9月は支援で2回伏見稲荷に行きました。
伏見稲荷駅がきれいになってました。
ホームには充電レンタル機と各国の両替機が設置されていました。
1回目は暑くて本殿までもたどり着けず、
2回目は三ツ辻まで。
帰りは琵琶湖疎水を見ながら京阪3駅ぶん歩きました
翌日は足腰ガタガタ
駅の近くにきれいな定食屋さんがあり、2回ともそこで昼食を食べました。
1回目 お魚の定食。でっかいあじの開きにびっくり
美味しかった~
2回目は茶美豚の生姜焼き定食
めちゃ美味しかった
生姜焼きって油と玉ねぎと豚肉とタレがからんで、
ねっとりベトベトしてることが多いんですが、
これは肉厚の柔らかい豚肉にタレがさらっと味付けしてあって、
口当たりも味もとてもマイルドでした。
家の近くにあったらなあ。
牛カツと和定食
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます