今回は本当の記念日らしい記念日です
結婚30周年記念日
昨年の3月17日は病院で迎えました。
記事はこちら・・・と言っても、アップしたのは11月です(^^ゞ
こちら
あれから1年たったなんて信じられません。
しかも!主人が元気なんですよ
悲壮感でいっぱいだった(私だけ?)あの日が嘘のようです。
これも本当に皆さんのおかげです。
来年も自宅で迎えられますように。
ところで、この日、ひっさしぶりにステーキを焼いて食べました。
柔らかくて美味しかった~
厳しい食事療法をしている人には牛肉なんてとんでもない!って言われそうですが、
でも、
「美味しいなあ、幸せやなあ」
って話しながら食べることのほうが、免疫力ア~ップしていると思います。
もし、お肉を食べたことで体調が悪くなったり、主治医や周りの人に叱られたとしても、
主人も私も「食べへんかったら良かった!」なんて言わないと思います。
きっと「美味しかったなあ。食べられて良かったなあ。」って言うと思います。
それに当然ながら毎日じゃないし、普段はお魚と野菜の献立ですよ。
(注:主治医は「なんでも食べていいですよ」とおっしゃっています)
食事に関しては本当に迷ったり悩んだり葛藤があります。
好きなものを食べさせてあげたい、でもそれはがんには良くないと言われていたら、
やっぱりやめようと思う、でも主人は今のうちに食べておきたいと言う・・・。
それを言われたらもうどうもしようもなくなりますよ。
昨年は、そのことで争ったりしてずいぶんと辛い思いしましたが、
最近は私も甘くなり、あまり厳しくしないようにしています。
が、
食べ過ぎだけは要注意ですヨ!!
Mameshiba
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます