これは7月のお話(^^ゞ
主人の母が時々めまいがして気分が悪くなり寝ている時に、
毎日じゃないけど晩御飯を作りに行ったりしてました。
そのうち加減も良くなったので快気祝いをしようということで、
「何が食べたい?って聞かれたけど」と主人に言われ、迷わず、
「肉!!」 ゞ(^。^ゞ
で、牛一頭買いの焼肉一丁に行ってきました。うしし
も~なんやわからんくらい、ごっついお肉やねん
どんどん、焼きまっせ~。どんどん、食べるで~
良いお肉は、良いお塩で食べるんやもーん! ソーセージもね。
エリンギもね。 スープだすよ。
サーロインやっけ。もうなんやわけわからん、ごっつい柔らかいお肉やもーん。
石焼ビビンバです。
かき混ぜて食べます。お焦げが美味しいです。歯にくっつくけど(^^ゞ
冷麺だす。
このお店はウーロン茶が無料で飲み放題です。
ジョッキに入ってるんですよ。
これは有難いですね。
ちゃうかったっけ?
その後の義母の具合ですが、このときは元気になったと喜んでいたのに、
この後も、時々めまいがして気分が悪くなり出先から「動けないから迎えに来て」
と、電話がこれまでに2回ありました。
でも、そんな時に限って私は近くにおらず迎えに行けなくて歯がゆい思いをしました。
めまいは、安静にして寝ていると2~3日で良くなるようです。
でも元来、動いていないと気がすまない性分の義母ですから、
良くなったからと、買い物などに出かけてしまい、まためまいが・・・
という繰り返しのようです(^^ゞ
義母の友人も同じ症状の人がい、その人もあらゆる精密検査をしたけど、
原因がわからずじまいでした。
ところが、整体に行ったら「原因は肩こりですよ」と言われ、
耳のツボ(?)に針付きのテープを貼りながら、しばらく通ったら、
約1ヶ月でめまいなどの症状がなくなったそうです。
それを聞いて義母も、その医院に行って先生に診てもらったら、
「肩こりがひどいですね」と言われたそうです
病院(西洋医学?)の先生は、高い検査を受けさせるだけ受けさせて、
原因はわからずじまい。どういうこと?
「何か悩みはありますか?」とは聞かれたそうですが。。。
整体に通うことで、めまいが緩和されたらいいな~。
原因が肩こりで、ちょっと安心。
んでまた快気祝いにお肉を、うしし こら☆\(^o^*)
1ヵ月後、整体の先生に「もう卒業ですね」と言われたそうです
いつまでも通わせることなく、良心的な先生ですね。
義母はおかげさまで顔色も良くなって、すっきりとした感じです
Mameshiba
マッサージしてもらって、10分くらい仮眠すると
スッキリ元気になりますよね!!
病院で診てもらったら、「メニエール症候群」という診断をされたと言ってました。
回転するめまいがして、吐き気が止まらない状態になるみたいです。
その子も針とかやれば、少しは改善されるのかな~?
焼肉、すごいおいしそ~デス♪
ちょうど今お昼時なので、すごいお腹空いてきちゃいました(笑)
豆柴さんもさぞかしご心配だったでしょう。
めまいは、頭から来るもの、目から来るもの、耳から来るものなどありますが、肩こりからも来るのですね。
私も以前、めまいで動けなくなったことがありましたが、そのときの先生も「めまいがあるときにきてください」ととても不親切なことを言われました。
確かに、症状がないときに診ても診断ができないということはあるかもしれませんが、「めまいがひどいときは動けないちゅーの!!」ってね。
きっと先生はめまいに悩まされたことがないのですよ。
東洋医学のほうが得意な分野もあるのでしょうね。
そんなことより、肉!
すごいおいしそうじゃないですか。
いいなぁ。
>義母はおかげさまで顔色も良くなって、すっきりとした感じです
よかったです。
へー、めまいって肩こりからきたりするんだー。
とほ家のかみさんも一時期、原因不明のめまいで
動けなくなることが多々あり、悩んでました。
最近は治まってますけど、同じ原因のような気がします。
いいこと聞いたー。感謝です。
肩こりも体調を崩す大きな原因になるので、侮れません。
ある程度の年齢になると、自律神経から、いろいろ体調が悪くなったりもするようです。
私も昔ありましたよ。
やはり原因は自律神経でした。
起立性低血圧症と言って、起き上がると血圧が下がって、めまいがして歩けなくなります。
当時、お金がなくて、そんな心配ばかりしていたら、そうなりました。
季節はちょうど今頃でした。
今でも、お金がなくなると、めまいがしてきます(笑)
そうそう、お肉おいしそうです。
かなり高そうですね。
>東洋医学は、免疫力を高める効果があるようですね!
そうかもしれませんね。
西洋医学は、対処療法って気がします。
原因を調べるより、痛みを取り除くことのほうが大事みたいな。
だから、すぐにまたぶり返しちゃう。
>マッサージしてもらって、10分くらい仮眠する
私、マッサージってしてもらったことないんですよ~。
気持ちいいらしいですね~。
テニスで、あちこち痛めたりこったりしてるから、
ほぐしてもらうとすっきりするんでしょうけどね~。
>「メニエール症候群」という診断
そうそう、義母もそう思って耳鼻科に通ったりしたんですが、
診断はメニエールじゃないんですよ。
>回転するめまいがして、吐き気が止まらない状態
車酔いをひどくした感じで、立ってられないそうです。
呂律もまわらなくなるんです~。
>その子も針とかやれば、少しは改善されるのかな~?
さ~どうでしょう。義母の場合は原因が肩こりみたいだから、
改善されましたけど。
>焼肉、すごいおいしそ~デス♪
美味しかったですよ~。
もう最近、牛肉は何か特別な時にしか食べなくなっちゃったわ~。
肉じゃがは、ひき肉で作るし~(^^ゞ
>お元気になられてよかったですね。
豆柴さんもさぞかしご心配だったでしょう。
はい、有難うございます。
元気になった!と安心してたら、急にまた症状が現れて、
外出先で動けなくなったって電話があったのに、
ほんとにそういう時に限って近くにいなくて
>肩こりからも来るのですね。
ほんと、驚きました。耳鼻科、脳外科、いろいろ検査したんですよ。
でもなんにもわからないし、めまいを止める強い薬で胃が悪くなるし、
という感じでした。
>「めまいがあるときにきてください」
それはひどいですね!めまいで動けなくなることがあって、
辛いから病院に来ているのにね!
「はあ?」という感じですね。
>きっと先生はめまいに悩まされたことがないのですよ。
患者さんの身になってくれない先生はイヤです~
いろいろ相談できないです~。
>東洋医学のほうが得意な分野もあるのでしょうね。
そうですね~、人間の体って不思議です。
まだまだ解明できてないことも多いんでしょう。
>そんなことより、肉!
>すごいおいしそうじゃないですか。
そう!そんなことより肉!肉!肉!!(笑
も~長いことお腹いっぱい食べてなかったから、
むさぼり食っちゃった
>よかったです。
有難うございます。ほんとに顔色が明るくなったんですよ。
油断はできないと思うけど、まずはひと安心です~。