明月院後庭園
方丈の後ろに庭園が広がっていて
思いがけなく
今「菖蒲」が真っ盛り
モデルさん相手にカメラマンが撮影していましたり
ママがベビーを抱っこして
赤ちゃんが居ても綺麗な風景を観たかったんでしょうね
少し奥には「竹林」が広がっていて
日陰は涼しく気持ちの良い風が吹いて
心地良い一時でした。
そして本堂の丸窓
己の心を写す「悟りの窓」と呼ばれているそうです。
次に東慶寺に行こうと思ったのですが
なんと、の電池切れのサインが点滅
お腹も空いたし帰りましょう・・
最新の画像[もっと見る]
-
ぼんぼり祭り 7ヶ月前
-
ぼんぼり祭り 7ヶ月前
-
ぼんぼり祭り 7ヶ月前
-
ぼんぼり祭り 7ヶ月前
-
ぼんぼり祭り 7ヶ月前
-
撮影会(イルカショー) 7ヶ月前
-
撮影会(イルカショー) 7ヶ月前
-
撮影会(イルカショー) 7ヶ月前
-
撮影会(イルカショー) 7ヶ月前
-
撮影会(イルカショー) 7ヶ月前
紫陽花と云えば明月院、ですよね。
奥のお庭が見られたの?良かったね~。
この前の紅葉の時は1週間早く公開されてなくて
菖蒲も良い時期だと新聞で見て行きたかったところです。
丸窓は思い出します(
紫陽花は雨が良いと思うのですが、傘さしての
晴れ間に行ってみました、
TVでも色々な所が花盛りのようで、ユリ&紫陽花&菖蒲等など紹介されていて、見るたびに
心動かされます。