輸氣を使う整体ブログ

野口晴哉先生の輸(愉)氣という療法を主体とし、二宮進先生が考案した整体を書いていきます。

整体体操でする骨格調整と捻じきり

2024-10-02 21:48:43 | 日記
“ねじ切り”とういう体操には、二つのバージョンがあります

A)息を吐いて一気に吸う呼吸法で、
【骨格調整をする方法】
B)最初に息を吸って
 ゆっくり吐き出す呼吸法で、
【体内に溜まったゴミを外へ出す方法】
(または、腰痛に効く、汗を出す、 尿を出す、
浮腫(むく)みを取るなどにも効果あり)


どちらも呼吸の仕方が変わるだけです♬


~★☆~★☆~★☆~

A) 【骨格調整のセルフケア】

※必ず、左から行うこと※
①正座をして左膝に、右手を乗せる
(または、椅子に座る)

②息を吸いながら、
左に身体をグッと思いっきり捻り、吸い切る
(自分の背中を見るように捻る)

③一気に息を吐きながら、身体を正面に戻す

④右膝に、左手を乗せる

⑤息を吸いながら、
右に身体をグッと思いっきり捻り吐き切る
(自分の背中を見るように捻る)

⑥一気に息を吐きながら身体を正面に戻す

⑦左右 1セットで、7回行います

人によっては、
やっている最中にポキッと音が鳴ることがあります

B)【体内に溜まったゴミを外へ出す方法】

①正座をして左膝に、右手を乗せる
(または、椅子に座る)

②最初に息を吸い、息を吐き出しながら、
左に身体をグッと思いっきり捻り、吐き切る
(自分の背中を見るように捻る)

③一気に脱力して、ふっと身体を正面に戻す

④右膝に、左手を乗せる

⑤最初に息を吸い、息を吐き出しながら、
右に身体をグッと思いっきり捻り、吐き切る
(自分の背中を見るように捻る)

⑥一気に脱力して、ふっと身体を正面に戻す

⑦左右 1セットで、7回行います


また
【アルコールを早く体の外へ出したいバージョン】
    ⇊⇊
①腕を脇にピッタリとつけて、腕を組む。

②体を小刻みに捻るように50~100回、左右に揺する。

これだけです。通風の方にもお勧めですよぉ!!


お試し下さいね(o^-')b !


最新の画像もっと見る

コメントを投稿