オスハムの寿命を延ばした姉妹ハム。
ハムスターの運動能力は想像を超える。
明らかに悪意のある話、何も明らかにしない話。
会話を想定していないらしいよ。
マニュアル敬語とは何ぞや。
そろそろ気づいてもいいころでは?
あなたの日本語はおかしくなっていますよ。
ちゃんとしゃべれ! あなたの日本語 ここが変だから直してください
銀行強盗の容疑者に敬語?
色がにおう。
テロップの言い換えは許されるのか?
理屈より感性という人は感染しやすい?
反対でも書かねばならぬ。
変な日本語、その6、「影響力を与える」。
変な日本語、その5、「役立つ」「役立てる」。
「北國」は何と読みますか。
洋画、邦画、「洋」は明るい?
変な日本語、その4、「~ずに」。
でじたる書房から『ちゃんとしゃべれ!』-スーパースプレッダーに気をつけて-を出しました。このブログでは、毎日聞こえてくる変な日本語について具体的に考え、たまったストレスはハムやんに癒やしてもらいます。
フォロー中フォローするフォローする