昨日の午後3時過ぎ、散歩しようと外に出た途端に雪が舞い落ちてきました。風がものすごく冷たくて、さっさか歩いて45分ほどで帰宅しました。では、今日の気になるワード、いってみよう! 先日、テレビで時代劇を見ていたら、「なぜゆえにそのようなことを」というセリフが耳に入ってきました。正しくは「なにゆえそのようなことを」です。とりあえずメモしておいて、後日、じっくり辞書を引いて考えてみました。「何故」は、「なにゆえ」と読み、なぜ、どうして、という意味です。「なぜ」を「何故」と書くのは当て字です。当て字とはいえ、何となく格好いいのでけっこう使われていますね、これはしょうがないでしょう。そして、「故(ゆえ)」は、理由という意味です。
さて、「なぜゆえに」はというと、「何故故に」と書くのでしょうか、これだと、間違いであることが一目見て分かりますね。「なぜ故に」でも、「なぜ理由に」となり、やはりおかしいですね。「何故(なにゆえ)」で、何の理由で、なぜ、どうして、なのですから、この「何」を「なぜ」とするのは明らかな間違いです。
このことを考えていた、まさにそのとき、文中に「なぜゆえに」と書かれたはがきを受け取りました。こんなタイムリーなこともあるんだなぁ、どんぴしゃすぎてしんどいですよぉ~、あれれ、もしかして、この人もその時代劇を見たのかな、理屈より感性の人だから感染したのかな~と思ったのです。これで記事タイトルの意味をお分かりいただけましたでしょうか。間違いはうつりやすいゆえ、ご油断召されるな。
さて、「なぜゆえに」はというと、「何故故に」と書くのでしょうか、これだと、間違いであることが一目見て分かりますね。「なぜ故に」でも、「なぜ理由に」となり、やはりおかしいですね。「何故(なにゆえ)」で、何の理由で、なぜ、どうして、なのですから、この「何」を「なぜ」とするのは明らかな間違いです。
このことを考えていた、まさにそのとき、文中に「なぜゆえに」と書かれたはがきを受け取りました。こんなタイムリーなこともあるんだなぁ、どんぴしゃすぎてしんどいですよぉ~、あれれ、もしかして、この人もその時代劇を見たのかな、理屈より感性の人だから感染したのかな~と思ったのです。これで記事タイトルの意味をお分かりいただけましたでしょうか。間違いはうつりやすいゆえ、ご油断召されるな。