8月最後のお稽古です。
今日から10/13にある”丹生川上神社での奉納舞”のお稽古が始まりました。
御祝儀舞にしようというのは、前回のお稽古でうかがってました。
そして、9月は2回しかお稽古に伺えないので、以前習ったことのある「千代の松」になりました。
よ~し頑張るぞ!
まずは、前半部分。
忘れている部分、覚えている部分まぜこぜです。
でも、お稽古の間に段々と思いだしてきました。
やっぱり、一度踊っている(奉納等で披露している)曲は覚えが違いますね。
この日のお稽古は、信子さん、晴寿々菊ちゃんも一緒。
終わったら、お昼御飯
を食べましょうね~と、お約束。
そうこうする内に、相方もやってまいりました。
でも、まだお稽古が残ってます。
「こんなにじらせて」
ううっ。この曲のお稽古は、正直言って見られたくなかった…
ボロボロなんですもん。
もう少し完成してから見られるならいいんですけどねー。ぐっすん
今日のポイント
千代の松
鶴になって翼を広げる時、3回目は左斜め向きにする。正面まで向かない。
その後、鶴が翼をたたんでいる様子の時は、左手は内側に収めること。
こんなにじらせて
決める所はきっちりと決めてから、次の振りへいくこと。
着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載
ブログ村に参加しています。

応援よろしくお願いします。
今日から10/13にある”丹生川上神社での奉納舞”のお稽古が始まりました。
御祝儀舞にしようというのは、前回のお稽古でうかがってました。
そして、9月は2回しかお稽古に伺えないので、以前習ったことのある「千代の松」になりました。
よ~し頑張るぞ!

まずは、前半部分。
忘れている部分、覚えている部分まぜこぜです。
でも、お稽古の間に段々と思いだしてきました。
やっぱり、一度踊っている(奉納等で披露している)曲は覚えが違いますね。
この日のお稽古は、信子さん、晴寿々菊ちゃんも一緒。
終わったら、お昼御飯

そうこうする内に、相方もやってまいりました。
でも、まだお稽古が残ってます。
「こんなにじらせて」
ううっ。この曲のお稽古は、正直言って見られたくなかった…
ボロボロなんですもん。
もう少し完成してから見られるならいいんですけどねー。ぐっすん



千代の松
鶴になって翼を広げる時、3回目は左斜め向きにする。正面まで向かない。
その後、鶴が翼をたたんでいる様子の時は、左手は内側に収めること。
こんなにじらせて
決める所はきっちりと決めてから、次の振りへいくこと。
着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載

ブログ村に参加しています。

応援よろしくお願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます