迫屋・文照堂 スタッフブログ

本、文具、オフィス用品、事務器の専門店。《宮城県 震度7を記録した栗原市》

一迫どきどきカード会から

2014-12-14 17:00:35 | 商工会
一迫どきどきカード会は今年スタンプカードに替わりました。
発行費用は会で負担しているため利用者にはかからず店頭ですぐに発行できるようになりました。
今年も一迫どきどきカード加盟店をご利用くださいましてありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄遣い

2014-12-14 16:20:15 | 日記
今回の衆議院選に大義はないと多くの国民が感じていると思う。
開票が始まれば投票率で結果は明らかになるだろう。
こんな経済状況の中 選挙などしている場合じゃない。
600億円以上かかる選挙費用はわれわれの税金だ。
支持政党はないが、支援したいと思う候補者はいる。
ただ今回ばかりはその気になれない。
投票所に行かないことも考えた。
白票も考えた。でも白票では有権者が思っている意図は伝わらない。
やむなく投票してきたが今後なにが変わるんだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子番号札

2014-12-14 14:15:11 | 商品情報
当店では親子番号札を7色在庫しています。
メーカーによっては、クローク札とか番号札、親子札と呼んでいる番号入りの組みになっている札です。
↓ こちらはレッドになります。朱色のような感じの色にも見えます。
 http://bangoufuda.shop-pro.jp/?pid=39045454

レッド、ピンク、ホワイト、スカイ、オレンジ、イエロー、グリーンの7色。
このほかにも、ブルー、イエローグリーン、ブラウンもありますがこの3色はお取り寄せになります。
紛失した場合も1枚から注文が可能です。(※H26.12.14時点では)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2014-12-14 10:25:44 | 日記
昨日はエスペランサ登米FCの大忘年会がありました。
ジュニア、ジュニアユース、監督・コーチ、父兄合わせて80名ほど参加しました。
今年1年あったことを振り返り、話しが盛り上がりました。
そして子どもたちが一番楽しみにしている豪華な商品が当たるジャンケン大会も大いに盛り上がりました。

綿屋の日本酒を持参しましたが、登米ではあまり知られていないのか?初めて飲んだ人が多かったです。地元の澤之泉が多く飲まれてるんでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする