”雲八ねえさん”の歴史スポットめぐり

2022年、実家に帰って初詣…!

2022年の初詣は、実家に帰って、

実家の近くの社寺に参りました。

 

有名どころではない小さな社寺ですが、

私にとっての”個人的なパワースポット”です。

子供の頃からずっと初詣に行っています。

 

 

まず、実家から徒歩1分のところにある

小さな神社、天神社に参りました。

ま、どこにでもあるような神社です。

 

神社というより、公園のような感じです。

実際、神社のとなりに公園があって、

子供時代、よくここで遊びました。

 

天神社というと学問の神様ですね。

この神社にお参りしてから、神社の近くの

英語塾に通うようになって、英語の成績が

自分でも驚くほど、UPしました。

 

 

英語、実は苦手科目だったのですが、

いつの間にか得意になっていました。

ホントは英語って嫌いだったけどね~。

天神社、ご利益あるみたいですよ~。

 

初詣の時は、摂社、末社にもお参りします。

”稲荷社”では金運UPをお願いし、

”熱田社”では仕事運UPをお願いし、

”津島社”ではコロナ終息を祈ります。

 

 

子供時代、この隣にも神社がありました。

”護国神社”でした。初詣の時には、

この神社で「世界平和」を祈りました。

…というか、「護国神社は、世界平和を

祈るところ」、と祖母に教えられたから…。

 

現在、神社は管理する人が途絶えたので、

いつの間にか、なくなってしまいました。

神社って消滅することもあるのですね~。

今は跡地が公園になって整備されています。

 

 

お社の代わりに、忠魂碑がたてられました。

昔からあった手水舎だけが今も残され、

神社だった時代を語っているようです。

 

実家の近くにもう一つ神社があります。

こちらは公園のような雰囲気ではなく、

私は、どことなく怖いような感じがします。

 

 

この神社は、”八剣神社”といいます。

ご祭神はどなたなのでしょうか…?

神社の森が風にざわめくと、怖い…!

本当に”神様がいる”(?)みたいな

感覚があります。悪いことはできない。

 

ま、神社は”神様のお住まい”なので、

全部に神様がおいでなのですけど…。

 

 

神社の額は日本画家、川合玉堂の筆に

よるものです。ここにお参りすると、

玉堂さんにあやかって、図工、美術の

成績UPが期待できるかも…。

 

ここでも摂社、末社にお参りします。

伏見稲荷さんと豊川稲荷さんのお社が

仲良く、お隣同士、並んでいます。

 

 

同じお稲荷さんですが、豊川さんの方が

仏教カラーが強いと言われています。

そういわれてみると、そんな感じも…。

 

そのお隣には熱田社があります。

気のせいか、どことなく熱田神宮と

似たような雰囲気を感じさせるかも…。

そういう”気”が漂っているのかな~?

 

 

豊川稲荷さん、伏見稲荷さん、ご本社には

コロナ禍でお参りに行っておりません。

今年こそは、ご本社にお参りに行きたい…。

 

次は、名古屋にある熱田神宮と、

93歳という高齢で関ヶ原の戦いに参戦、

東軍の武将として活躍したと伝えられる

私の”推し武将”、大嶋雲八ゆかりの神社、

御器所八幡宮に行きたいと思っています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事