今日は愛用のハンマーとハサミのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/2d80e74217be3a53256799887c34b39a.jpg)
ハンマーはサザエやヤドカリの殻を割るのに必要不可欠。
ハサミはサザエの身を切ったり、仕掛けを作ったりと用途は多い。
絶対に紛失したくない道具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/fd420f8e82ee7783eb4745182dbe286f.jpg)
足元を洗うような低い磯(神子元のカメ根や入間の牛根など)では流される可能性があります。
で、こんな感じになりました。
ハンマーとハサミはワンタッチで取り外しができるようにジョイントを工夫。
金属類が多い石鯛釣り。
サビは禁物。
でも、金属疲労により壊れることもしばしば。
先日も、ジョイント部分が折れてしまったので早速修理。
これでまたしばらくがトラブル無く使えそうです。
次回の沖磯釣行は16日。
疾風の例会で、南伊豆を予定しています。
【1日1回PCから下のタグをクリックして下さいね。当ブログのランキングが上がります!!】
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/2d80e74217be3a53256799887c34b39a.jpg)
ハンマーはサザエやヤドカリの殻を割るのに必要不可欠。
ハサミはサザエの身を切ったり、仕掛けを作ったりと用途は多い。
絶対に紛失したくない道具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/fd420f8e82ee7783eb4745182dbe286f.jpg)
足元を洗うような低い磯(神子元のカメ根や入間の牛根など)では流される可能性があります。
で、こんな感じになりました。
ハンマーとハサミはワンタッチで取り外しができるようにジョイントを工夫。
金属類が多い石鯛釣り。
サビは禁物。
でも、金属疲労により壊れることもしばしば。
先日も、ジョイント部分が折れてしまったので早速修理。
これでまたしばらくがトラブル無く使えそうです。
次回の沖磯釣行は16日。
疾風の例会で、南伊豆を予定しています。
【1日1回PCから下のタグをクリックして下さいね。当ブログのランキングが上がります!!】
![にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ishidaituri/img/ishidaituri200_40.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/gureturi/img/gureturi200_40.gif)