2015.6.5
ちょっと暑めの5月が終わり6月に入って京都も梅雨入りしてしまいました。
ジトッとして気分も重くなるこの季節。
晴れ間を見つけてバイクに乗ってお出かけいたしましょう。
今回のツーリングコースはこちら
全コース下道です。
距離は250km未満のショートコース。
高速代を必要としないのでその分をお昼に奮発するプランです。
梅雨突入なので天気は不安定
前日から降り続いていた雨は天気予報によると出発時間から曇り→晴れに変わるとの予報
朝5時半に起きて外見て天気予報再確認。
地面は濡れてるけど雨はあがってるし天気予報では雲切れて晴れマーク。
予定通り決行だ
AM5:45に参加者皆さんに開催メール送信。
一番返信は神戸組のHAさんでした。
その後自分の身支度&初参加の次男(KZ)とお連れ(MKちゃん)を起こし、バイクの準備をして2人引率して自宅出発。
鳥取・余部460kmツーリング2週後にもかかわらず今日は久々の2ケタ10台(11名)
いつも通りきちんと時間見計らって集合してくださり感謝です
今回は20代が4名いるので平均年齢若めです。
中高年の気分を若くしてもらったところで定刻AM8:10出発
お空はまだドヨ~ン 早く雲が切れて欲しいなぁ・・・
集合時に皆さん言ってたのは天気よりも車の多さ。
なぜだか今日は車が多め。
天気予報で晴れる土日に期待されてお出かけされる方が多いのでしょうかね?
R1もR8も渋滞路。
出発からクラッチワークで左腕つりそう…
空いてる朝なら40分位で着ける第一休憩場所の道の駅アグリの郷栗東到着はAM9:10
おまけに出発前にポツリポツリと小雨+気温低め。最悪…
本日晴れです。決行!と判断したものの…
数名の方に合羽を着させることになってスミマセン
AM9:30道の駅出発。
とここでR8に合流する交差点信号待ちで隊列分断。
MAは後方部隊となったAOさんとKKさんを引き連れて雲から逃げるようにTK班を追い上げます。
R8よりR421に乗り換えた頃ようやく晴れ間が出てきて気温も上昇
AM10:30
出発早々信号待ちで分断されたTK班、MA班は途中合流することなく休憩場所に到着
バイクで合羽ツーリングは休憩するのが大変なので、どうしてもこの休憩場所では晴れてて欲しかったのでバイクを降りた時のMAの一言は天に向かって
やっと晴れてきた。お天道様ありがとうね。
ところが晴れたら晴れたで気温が一気に上昇。
寒いからと合羽を羽織った輩たちは逆に『暑い!たまらん!!』と一斉に走行風で乾いた合羽を片付けしてました。
そこでTUさんが私にVサイン。
『V?ん??』
と聞き返すと
『V=2』 と日本語の返事
あ。もしかして先頭車2回目やりました?
ということは走り出して2時間しないうちに
リーチ
実は一回目の休憩場所に入る直前、瞑想ルートを走ったので1ペナだったのは知っているのですが
分断したその間にもやっちゃたんですね?
あ~あ
3回で全員ゴチ缶コーヒーですよ。
今日は11名ですよ。TKさん出費かさみますよ。
帰路に期待できそう!!
でも、最新ナビ買って装着したはずなのになぜミスコース?
聞いてみると
『ナビは左に進めと指示してましたが私が本能的に右を選んでました…』 と
それならナビ要らんやん!
ということで今日は缶コーヒー確率高いです
AM10:45
青空のもと出発しましょう。
R421は出発時のR1/R8とは大違いの快走路。
ダム側道、4km以上の直線トンネルなど緑と水に囲まれて気持ちいい国道でした。
近いうちに道の駅も新設されるとのことなので、出来上がったころにもう一度この道走ってみましょう
R521を堪能してあっという間にいなべ市に到着
AM11:20本日のメイン処に到着。
さぁ皆さんお昼ご飯ですよ。
駐車場には素敵な独逸車
どんだけ磨いてあるの?って感じですね
今日のお店は和食処 錦 さん。
詳細はこちらのHPでご確認ください
http://washoku-nishiki.co.jp/index.html
京都からここまで約100kmです。
自動車なら下道でも2.5時間で着くと思います。
予定通りに進んでいるように見えますが、朝の渋滞を挽回するには至らずで開店同時入店は出来ませんでしたが、10分足らずの待ち時間で席に着くことが出来ました。
店内の雰囲気はこんな感じ
三枝鉄道を描いたポスターもあり…
某BS-TVで紹介されたこともありお店は繁盛してました。
(と我々もその情報もとに来てるんですが…)
飛び込みで11名となると席確保が大変で、2部屋に分かれることに。
座敷は若い人たち
文句が多く、足腰の弱い方々はテーブル席
うん。順当な席配分だ。
ご想像通りでテーブル席にはKKさん、TTさん、TUさん、AOさんそしてMAです。
座敷席はTKさんに引率役となっていただき、HAさん、MRさん、TJさん、そしてKZくんとMKちゃん
お品書きは予めHPで確認してもらってたので価格変動だけを確認する程度にとどめ即注文
ちなみに店員さんに
『一番の売れ筋は何ですか?』 と訪ねると
『うな重が人気ありますね』 とのお返事でした。
お品書きをもう一度見返すと、うな重は目立たずされど主張できる中央席に陣取ってますね。
一方、うな丼は特上/松/竹/梅/花と5段階
鰻の切れ数で価格が決まっているようです。
そうすると、一切れあたり0.04諭吉ですかね。
注文待ちの間も来店客絶えずで順番待ち状態でした。
厨房もお昼時は大変なのでしょう。
待つこと15分程で台車に乗ってお料理到着
MAはTV番組ご推薦のこちら
うなちらし(0.25諭吉)です。
うな丼に錦糸卵が挟まっていると想像していただければいいかと…
え~っと皆さんは何を?
うなちらし2名、うな重2名、うな丼1名
TTさんの丼に鰻が何切れ?
1.2.3.4・・・乗っているか見れば特上/松/竹/梅/花が判るというのも何だかなぁ。。。
さてさて、冷めないうちに頂きましょう。
山椒を適度に振りかけて
うまぁ~い
備長炭で焼き上がった鰻は身はホクホク、皮はパリッとしてて小骨も感じず大変おいしいです。
また、タレも絶妙
ご飯大盛りもできますが、中高年は並で十分でしょう。
たいへん美味しゅうございました。
AOさんとKKさん注文の人気とやらの うな重 はこちら
鰻巻がありますやん。
最初は鰻巻定食風にご飯を頂き、残りはタレをかけて普通にうな重かぁ。
今度来た時はこちらにしてみよう。
さてさて
座敷部屋の6名は何を注文したのかのぞいてみましょう。
あれ~
皆さんうなちらし。
TKさんの細かすぎるアピールが効きましたかね?
めったに来ることないこの地でおいしい物いただけたので店前で写真一発いただきましょう。
(全員がそろうのはこの時しかないのでね)
いなべに立ち寄る際にはリピートさせていただきますね。
PM12:40
80分間の食事休憩を取り、皆満足顔で後半戦出発。
お店から数分のR365分岐点でKKさん・AOさんとはお別れです。
お見送りした8台はR306で北に向かいます。
走ること20分
観光地とは言えないかもしれませんが、食後ののんびりしたひと時をこの駅舎で過ごしましょう
駅名は
三枝鉄道 西藤原駅
ローカル線の終着点
機関車の形をした駅舎が可愛いですが、前だけでなく後ろもしっかり造形してあるので◎でしょう。
電車が出発したので
ホームに展示してある2台の機関車を見に行ってみましょう。
おっと、ミニSLらしき線路
日曜日にはミニSLがここを走ってたらしいです。
くわしくはこちら
http://www.sangirail.co.jp/
(HPによると今年の3月末で終了)
転車台もあり流石鉄道会社抜かりはありません。
そのつくりを見て 好きでないとここまでできないね とTUさん。
そうですね。
左に分岐するその先には、メンテナンス台もあり、日頃の困りごとが形に反映されてます。
『作ろう!』と言うのは簡単なのですが、それを形にするのがとても大変。
一人で出来る仕事ではないので皆の協力が必要で、色々苦労があったのでしょうね。
今日はほぼ貸し切り状態だったので蒸気機関車を占有して記念写真。
この蒸気機関車の身上書です
こちらはディーゼル機関車DB25
2軸の入れ替え用機関車(通称スイッチャー)です。
この機関車のエンジンは何気筒?
燃料パイプの数からすると直列8気筒かな?
展示車両と言えばぶつ切りのレールの上にさみしく置かれるのが常ですが
ここの2台はお屋根付きのホームで本線から繋がっているのが良いですね。
自力で走り出すことは無いですが、少しのメンテで本線上をけん引してもらって走ることが出来そうです。
駅舎は有人です。
切符売り場はこじんまりとこんな感じ
通信販売されてないのでコレクターさんは買いにくるしかないですね。
30分ぐらいまったりした午後のひと時を終え、テントウムシ君にお見送りを頂き…
経由地鈴鹿スカイライン方面に向かいましょう。
今日は空が晴れた後の全般的に風が強い。
走っていてもバシッと横風にあおられます。
っとそこで…
皆の出発をスタンド立てて振り返ってみていたTTさんに横風一発
まさかの強風一発で反対側に…
その光景を
次は我が身と硬直している数名
助けに走る思いやりのある2名
あ~っと言いながらも写真班の仕事してる1名
立派なエンジンガードが装着されていたのでほとんどダメージなく引き起こし成功。
この先風に注意して行きましょう。
おっと!S660ではありませんか。
荷物が乗らなくていいから自分用として1台欲しい。
PM14:05
道の駅菰野に到着。
この辺りでようやく朝の遅れを取り戻したようです。
大盤振る舞いの試食をいただき
アイスを食し
微炭酸一気飲み宴会を始める輩もおり…
お土産買い込んでPM14:30出発です。
いつも神戸から参加して動画担当していただいているHAさん
なかなか前から撮影した写真姿ないので1枚パチリ
前に見える鈴鹿山脈乗り越えていきましょう。
このスカイラインはいつの季節も気持ちいいですよ。
『スカイライン途中の展望台で写真撮るから必ず止まってくださいね』
と出発時に言っておいたのに、血気盛んな輩3台が先行してしまい記念写真は5台だけ。
この駐車場は斜めに作ってあるのでバイクを置くのに難儀します
(停める方向を間違えるとバイクが垂直になり強風ひと吹きで西藤原駅の光景が連続技で再現されちゃいます)
写真取った後はスカイラインを楽しみましょう
KZくん気を付けてね
先行していた3台と麓で合流し編隊再開
この先はR307一本道で西に走るのでまずミスコースなし(ちぇ~っ 缶コーヒーもらえない)
こんなバイクみたいな乗り物も走ってましたよ(軽二輪登録でした)
信楽で小休止して元気注入
給油所では7.7Lタンクに6L入ったと言ってたTUさん
ご本人も休憩十分で元気満タンです
バイクを乗り換えて自分の愛車に装着されている動画カメラをガン見してるMRさん
こんな感じでHAさんがメンバー車両に出発時点からつけてます。
今回の動画は編集しても50GBだとか…
さてどんな動画が見れるでしょかね。
信楽と言えば焼き物です。
信楽狸が有名なので道路脇には狸の大行列
おっと…
本日2台目のS660
ちなみに発売後数台見かけてますがすべて希望ナンバーで660です。
私も買ったら660にしますね。
朝の雲はどこ行ったという感じの気持ちよい土曜日夕方
西日を浴びて茶の香りに包まれながら走ってます
40分ほど走って最後の休憩場所にPM17:00到着
やっとプラン通りの時間に回復できました。
この先R24分岐でTTさんが枚方方面に離脱するので一旦〆ておきます。
気温も下がりはじめたので皆さんインナー装着&重ね着で防寒対策。
出発前に動画カメラを確認するHAさん
TTさんと別れた後R24城陽付近でいつもの渋滞に巻き込まれたもののその先は順調走行
PM18:15
5分遅れでの解散場所到着となりました。
この先HAさんは高速で神戸までお戻りなのであと+70km頑張ってくださいね。
初参加のKZくんとMKちゃんに感想聞くと2人そろって 『楽しかった』 と返事くれました。
それにしてもMKちゃん。よくあの小さな座布団シートで走り切りましたね。
(途中で居眠りしてたと聞いてますよ)
本日の走行距離は255km
CB燃費は19.0km/リットルでした。
ダンデムでのNinja250SE燃費は驚異的な高記録で34.7km/リットル