U-keyの気ままな日記

毎日21時に更新予定で筆を進めていくです。

ポケモン歴代四天王の専門タイプの考察

2023-08-16 21:00:00 | 日記

ポケモン本編にはジムリーダーと四天王、チャンピオンがいるのが恒例です。

最近はアローラ地方やガラル地方のようにジムリーダーや四天王がいない世代や主人公がチャンピオンになったまま殿堂入り後の世界を冒険できるようにもなりましたが、その中で四天王についてふと気になったので考えてみました。

「歴代四天王の中でまだ専門タイプになっていないタイプはどれほどあるのか?」

というわけで記憶や情報を辿りながらリストアップ。

・カントー地方:こおり、かくとう、ゴースト、ドラゴン

・ジョウト地方:エスパー、どく、かくとう、あく

・ホウエン地方:あく、ゴースト、こおり、ドラゴン

・シンオウ地方:むし、じめん、ほのお、エスパー

・イッシュ地方:ゴースト、あく、エスパー、かくとう

・カロス地方:ほのお、みず、はがね、ドラゴン

・アローラ地方:かくとう(はがね)、いわ、ゴースト、ひこう

・ガラル地方:四天王不在

・パルデア地方:じめん、はがね、ひこう、ドラゴン

※パルデア地方は(厳密にはパルデア地方の外であるものの)DLCで追加される四天王がいるものの現時点で詳細不明のため割愛

 

これらをタイプごとに整理してみると、

・ノーマル:なし

・ほのお:シンオウ

・みず:カロス

・くさ:なし

・でんき:なし

・こおり:ホウエン

・かくとう:カントー、ジョウト、イッシュ、アローラ

・どく:ジョウト

・じめん:シンオウ、パルデア

・ひこう:アローラ、パルデア

・エスパー:ジョウト、シンオウ、イッシュ

・むし:シンオウ

・いわ:アローラ

・ゴースト:カントー、ホウエン、イッシュ、アローラ

・ドラゴン:カントー、ホウエン、カロス、パルデア

・あく:ジョウト、ホウエン、イッシュ

・はがね:カロス、アローラ、パルデア

・フェアリー:なし

 

これらをまとめると、

4回(最多):かくとう、ゴースト、ドラゴン

3回:エスパー、あく、はがね

2回:じめん、ひこう

1回:ほのお、みず、こおり、どく、むし、いわ

未使用:ノーマル、くさ、でんき、フェアリー

となります。やはりというか、あくタイプ追加辺りからフェアリータイプの追加でのテコ入れまで大暴れしていたドラゴンタイプは4回と最多、ミュウツーが大暴れしていたエスパータイプも3回と多め。

逆にシンプル過ぎるノーマルタイプや新参者のフェアリータイプは一度も使われておらず。

くさタイプは純粋に弱点が多いという欠点が足かせになっているのでしょうか。でんきタイプはピカチュウに悪役のイメージをつけたくないから?

ちなみに前述の追加四天王はおそらくスター団の使っていたあく、ほのお、どく、フェアリー、かくとうの中から選ばれると思います。

というより、PVの中でほのおタイプを使うであろう追加四天王が出ているのですが。

 

~ 結論 ~

やっぱりくさタイプは不遇だった。今後の活躍に期待。


マスカーニャぬいぐるみレビュー

2023-08-15 21:40:00 | 日記

先週注文したマスカーニャのぬいぐるみがようやく届いたので早速レビューしてみました。(諸事情により遅刻)

 マスカーニャちゃんです。結構大きいです。骨が入っていないので立たせられず、壁によりかからせてます。

 横はこんな感じ。尻尾はかなり短めです。

 背中。マスク(っぽいの)の裏にちっちゃい耳が、左肩の後ろにトリックフラワーの花爆弾がくっついてます。

 上目遣いはこんな表情に。目のハイライトが隠れて口も怒ってそうな感じに。嫉妬してそう。

 夜のお供であるレシラムちゃんと比較。頭一つ分ぐらい大きい。レシラムちゃんもそれなりに大きいのでかなり大きめのぬいぐるみです。

写真は以上ですが、他にも色々遊んでみました。

ネットで話題になった抱きつきキスは腕が短くて抱きつけさせられず。(キスできないとは言ってない)

抱き心地は効果抜群。前述のとおり骨が入っていないのでやわらかく、新品なのも手伝ってフワフワ。大きさもバッチリ。マスクっぽいのがちょっと固いのと背中のヒラヒラが気になる以外は完璧。

体のラインは盛るペコなしのぺったんこ。対象年齢4歳以上なので妥当。

骨が入っていないので平地に単体で立たせるのは無理そうです。花爆弾は背中のヒラヒラにくっついてました。(付け外し不可)

 

~ 評価 ~

  可愛さ:☆☆☆☆★

かっこよさ:☆☆☆☆★

置きやすさ:☆★★★★

  大きさ:☆☆☆☆☆

 抱き心地:☆☆☆☆☆

  自由度:☆★★★★

オススメ度:☆☆☆☆★

~ 総評 ~

マスカーニャ好きなら買って損なし。固くてチクチクするパーツが多少あるものの、抱いて寝るにはほぼ問題なし。

ゲームの再現は骨が入っていないのとサイズ的にほぼ無理。座らせるのはもっと無理。仮に等身大ぬいぐるみが出たならできそう。それでも立たせるのは無理。買い手側の補助必須。

上目遣いはちょっと怖い。嫉妬の表現には向いているかも。マスクっぽいのは着脱不可。

骨なしと体のパーツの固さの関係上、ポーズは直立不動でほぼ固定。精々脚を開くのが精一杯。

 

とまあ、こんな感じで。以上、マスカーニャぬいぐるみのレビューでした。


期間限定要素は好き? →どちらかというといいえ

2023-08-14 21:00:00 | 日記

今現在はすっかりポケモンがブームにブイブイノっていますが、正直最強〇〇レイドとかはあんまり好きじゃなかったりします。

買ったばかりの時は新しい世界にワクワクしていましたが、今はすっかり図鑑もほぼ完成して定期的に開催されるイベントレイドをだらだらと対策立ててポケモンを育成してオシャボでゲットして次のイベントまで待機、と飽きてきたように感じています、

もちろん追加コンテンツが配信されてまた新しい図鑑を埋められる、となればまた変わってくるのでしょうが、やっぱり友達がいないとすぐに飽きちゃいます。

オンライン通信は有料…という以前に通信切断で勝ちをなかったことにされたのをきっかけに疑心暗鬼になり、かといってドラクエ10みたいなMMORPGは交流要素に、戦闘もダメージやステータスがインフレを起こしてそれぞれ苦手意識を抱いています。現実世界で会って協力するってわけでもないですし。

その割にはドラクエ7にはこだわりを持っていますが期間限定要素がもう自由化になっている分やり込めるわけでして。

 

こういうこだわりってどこからやる気がわいてくるのでしょうね。

今はYoutubeで拾った動画をMP3に編集してウォークマンに入れて聴いたりするための作業に夢中だったりします。

多分それがやる気の素、ドラえもんでいう「ムード盛り上げ楽団」みたいなものなんでしょうね。


おや?ポケモンSVの様子が…!

2023-08-13 21:00:00 | 日記

きょうはステキなひだ。

わだいにはながさいてる プレイヤーたちももりあがっている。

こんなひにはあたらしいじょうほうは…

ツイッターでもえてしまえばいい。

まさか歴代御三家全員参戦とは。ブルーベリー図鑑(仮)のボリュームに期待が高まりますね。(パルデア図鑑の見づらさどうにかしてくださいジニア先生)

さりげなくドーブル先生もいるし、PVでフシギダネゲットしてたのを見る限り御三家は全員現地でゲット可能?

とすると、歴代御三家をオシャボでゲットできることに…?とはいえ、全御三家をオシャボに入れるとなると尋常じゃない苦労をしそうですが。

ちょっと前に触れられたタケルライコとテツノカシラがそれぞれライコウとコバルオンのパラドックスポケモンだとすると、エンテイとテラキオンのパラドックスポケモンもいずれは出るんでしょうかね。

そうなるとダルタニアン…もとい、ケルディオはどうなるのでしょうね。テツノ〇〇〇という名前の法則にのっとるとテツノケンシ…うーん、ちょっとシンプル過ぎる。まあ、公式に勝るものなしですし今後に期待。

 

そして気になるのが19タイプ目のテラスタイプ(以下虹テラス)。予想としては、

1.テラバーストが全タイプに対して効果抜群になる(複合タイプは無条件で4倍弱点、虹テラスに対しては等倍か効果なし)

2.防御性能は全タイプに対して半減(虹テラスに対しては同上)

3.虹テラス中は全わざのタイプ一致補正2倍

4.最強のミュウツーレイドに対して特別なミュウを出すと虹テラスになれて予想1~3の恩恵を受けられる

 

とまあ、こんなところでしょうか。少なくとも虹テラスはイベント限定ではなさそう(スクショで通常バトルで虹テラスになれる状態の画像があったはず)

どこまで当たるかはわかりませんが、それよりもガンテツさんと各種ぼんぐりがキタカミの里に来てくれることを願いたいです。オシャボ用意するの大変なんです…お願いです…


こうも暑いと夢までおかしくなる

2023-08-12 21:00:00 | 日記

気がつくと電車の椅子に座っていた。外が黒一色なあたり、地下鉄らしい。

地下鉄に延々と揺られてようやく降りられたと思ったら、そこは駅ではなく迷路だった。

持っていた機械で調べると地下10階ぐらいまで続く大迷宮のようで、今更戻るわけにもいかず深い深い迷路の奥まで進むことにした。

何でも願いが叶う夢のような階もあれば火山のように熱気がこもる地獄のような階、海の中なのに息ができる不思議な階もあった。

そして、最下層まで辿り着くとそこには一匹のイルカがいた。

人懐っこく、じゃれついてくるうちに突然イルカが覆いかぶさった。

欲望に満ち溢れたイルカの目を見ているうちに――

 

そのあたりで現実に引き戻されました。

続きを見ようと二度寝しましたが、その続きは…お察しください。書けません。色んな意味で。

 

しかしお盆休みの6連休とはいえこうも長いと何をしたらいいか持て余しますね。おまけに日記をすっぽかして遅刻する始末…だらしない。

そんな自分は企業戦士…現代語訳して社畜の素質があるようです。嬉しいような嬉しくないような。