見出し画像

平方録

はじめまして♪

ふとしたことから見知らぬ花に出会った時など、心が躍るものである。

それが植物園のような特別な場所ではなく、いつも歩いている野山や道路わきの草むらの中だったりすると、その感動はより一層際立つ。

数年前にウグイスの初音を求めて尾根道をほっつき歩いていた時、すっかり葉を落とした裸木や灌木の中に目立たない小さなウグイスカグラの花を見つけた時がまさにそれだった。

「!…♪」

でも名前を知らない。

そういう花がある事すら知らなかった。

写真に撮って家に戻ってこれが何か正体を調べようにも、スマホのレンズでは小さい花にはなかなかピントが合わず、息を止め、ミリ単位センチ単位でスマホを移動させながら、どうにかピントの合いそうな位置を探し、やみくもにシャッターを切ったのだった。

その数十枚のショットの中に何とかピントの合ったものが2,3枚あり、名前を調べたり、「知ってる?」とばかりに得意がってブログに載せたりしたのものだった。

月日は過ぎて、再び新たな出会いが待っていてくれた♪

前は早春だったが今回は初夏。

出会ったのは自転車でのパトロールを終え、近所の神社の前の坂をゆっくり上っている時だった。

階段下の鳥居の脇の草むらの緑色の中に、チラッと紫色がポツリポツリ混じっているように見えたのだった。

「!…♪」

見出し写真をはじめ、数枚掲げたこの花こそ「初めまして♪」の植物で「キキョウソウ」という名前だそうな。

ウィキによれば「南北アメリカに自生するキキョウ科の一年草で自生域はカナダからアルゼンチンに及び、中国、韓国、オーストラリアに帰化している。日本では福島県以南に移入分布し、道端や公園の空き地などに群生する」とある。

新参者というわけだ。

かくして、まだ見ていない、出会っていない植物は他にもたくさんあるんだろうな。
また新たな出会いがありますように。
 
 

直径1cm余りの小さい花を咲かせる


茎の下の方から順に咲き出し、だんだん上まで咲いていくようである
それでかどうか「ダンダンキキョウ」という別名を持っている


細い茎がスゥ~ッスゥ~ッと伸びている


群れ咲きながら風にゆらゆら揺れるところは、なかなかに涼し気


帰化植物だがなんとなく和風でもある


この神社の境内では来年もまた咲くんだろうか…
 
次はおまけ

江ノ島で出会った雲 あの雲の奥に富士山が隠れている


積乱雲の卵のような…如何にも怪しげな…
 
今朝4:46の東の空
 

コメント一覧

平方録
@flowerconnection おはようございます。

そうですか、コンデジでもなかなかピントは合わないですか…
ボクはお財布にも使っているし、出かける時はスマホだけ持って行きます。
撮る写真は全てメモがわり。
写真中心のブログなら写真にも気を使うでしょうが、あまり気にしてません。
ピントが合わないとイラっとしますが、2兎は追えませんから…
flowerconnection
わたしはスマホではありませんが、コンデジで撮影しているので、小さい花は、平方録さんのおっしゃるように、ミリ単位で移動させてピントを合わせています。平方録さんが「ミリ単位で」とおっしゃっているのを見て、ここにもそういう人がいた、と微笑んでしまいました。ひとつ「テクニック」は、他の植物のでいいので大きめの葉が近くにあれば、それを目標にすることもできます。こういう不便を考えれば、やはり、一眼レフとマクロレンズを引っ張り出すしかないか、とも思うのですが、完全にコンデジの簡便さにならされてしまっています。
平方録
日本もいつまでも単一民族なんて幻想に浸っていると、国自体が経ちいかなくなり、衰退の一途でしょう。
そろそろ移民を受け入れ、手遅れにならないうちに活性化の道を探ったほうが…
アミ
桔梗…かと思いました。
全世界。 植物も似てくるんですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事