平方録

そんなのやだっ! 私のよ!

友人から興味深くも可愛らしいを聞いた。

スマホにかかってきた娘さんからの電話を取ると、画面いっぱいに初孫ちゃんが大泣きしている姿が映し出されている。
3歳の女の子で、友人夫婦にとっては文字通り目の中に入れて、しかも大暴れされても、ちっとも痛くない存在である。

驚いて何事かとワケを聞いてみると「パパにはおじいちゃんとおばあちゃんがいて、私にもジジとババがいる。ママのおじいちゃんとおばあちゃんはどこにいるの? 」と母親に聞いたのがきっかけらしい。
「あなたが大好きなジジとババがママのパパとママで、おじいちゃんとおばあちゃんなのよ」と説明された初孫ちゃんがびっくりして「ジジとババは私のジジとババ! 」と言い張ったのだ。
しかしママに否定され、今度は「じゃぁ私のジジとババはどこにいるの? 」ということになったらしい。

初孫ちゃんにとってジジとババというものはパパとママの両方に2人ずつ存在し、なおかつ私という自分にもジジとババがいるのだと信じて疑わなかった。
毎週のように遊びに行き、美味しいご馳走を作ってくれて、その上、洋服まで作ってくれる優しいババ。野菜畑に連れて行ってくれて甘いイチゴを取らせてくれたり、新鮮な野菜をどっさり取ってくれる優しいジジ。
この2人は特別な存在で、自分専属の自分のためのジジとババだと思っていたのだ。
それがふとした弾みで、「あれ、まだママのおじいちゃんとおばあちゃんに会ったことがないな、どこにいるんだろう」という疑問がわいたに違いない。
それでママに聞いてみたところ…

頭が大混乱を来したのだろう。
「自分の…」と信じ込んできた存在が「ママの…?! 」だという。
「………! 」
「そんなのやだっ! 」
「私のよ! 」

ボクにはとても思いもつかない斬新な発想である。こういう発想に、ボクは心底脱帽する。
子どもの想像力の豊かさというものを見せつけられる思いだ。
これからどうやって心の中で折り合いをつけていくのだろう。
柔軟でしなやかな幼い子の心はどんなことも受け入れるに決まっているが、その経過というものをじっくり眺めていたい気もする。

彼女は長じてもきっと一族の何かの集まりがある度に「あの時は…」と話のタネにされるに違いない。
それにしても、この話で童話が1本書けそうだなぁ。



北鎌倉・浄智寺の書院とシュウメイギク。季節の花が美しい書院前の庭園だが、今年の秋の天候不順で草花も今一つ


深い谷戸の奥に立地しているためか、塩害は大したことはなかったみたい。ここのモミジは色づきそうだ


境内に咲いているホトトギスもそろそろお終い


去年はたわわに実り禅寺の風情に趣を添えていたカキが今年は不作のよう


鎌倉七福神の布袋様。住職にそっくり!

コメント一覧

heihoroku
Re:柿
わっはははは。
寺男のじい様には柿ドロボーに見えたんですよ。
2度と近づかないよう、見せしめに特に渋そうなところを見繕って手渡してくれたんだと思います。
お〜怖っ!

舎利殿の屋根は近づけないからよく見えないけど、軽微なんだと思います。いずれにしたって文部省の承認と許可がなければ応急修理もできないはずで、外野からはわかりかねます。
風入れなどの行事は通常通り開催されると思います。
高麗の犬

昨年の秋、この柿の木は大豊作でした。しばし佇んで見上げておりましたら境内を掃除していたじい様が箒を放り出して裏に行き、長バサミを持ってきて二つばかり取ってくれた。礼を言って帰り道に柔らかく熟したヤツにかぶりついたその途端、口の中が物凄いシブと強い甘さで一杯。円錐形の柿はシブ柿だと知っていたけどわざわざ取ってくれたんだから甘柿だと思いましてん。
あのじい様のおかげで子供の頃に散々味わったシブを思い出した。円覚寺のその後どうなりましたか?宝物展は中止ですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事