おかしいと思ったのだ。
昨秋、苗を2本買ってきてプランターに植えた後はしきりとモンシロチョウがやって来ていて、育ち始めた葉の周りを飛び回っていたから卵でも産み付けているんだろうと思って、これは気を付けなくてはいかんナァと警戒していたんである。
案の定、しばらくすると葉の一部が不自然に欠ける光景を目にしてハハァ~ン、卵からかえったモンシロチョウの幼虫の仕業だなとピンと来てすべての葉の裏表をしらみつぶしに調べたんである。
いましたよ、葉っぱと同じくすんだ緑色をした体長2センチくらいの幼虫が数匹。
保護色を利用した忍法〝同化の術〟を使っていたんですナ、敵さんは。
まぁモンシロチョウさんには悪いけれど、ボクに言わせれば卵を産み付ける場所を間違えましたねということで、見つけ次第割りばしでつまんで退治してやった。
忍法〝同化の術〟破れたり!
さて、これで一件落着、後はあの独特の房状と言うのか球状というのかモコモコした濃緑色の塊が出来るのを待つばかりと思いきや、思いもよらないことが待ち構えていたんである。
モンシロチョウが気に入って卵を産み付けた苗というのは「モコモコした塊」という表現で分かるようにブロッコリーである。
ルッコラとか小ネギとかサラダレタスとかミズナとか、サラダなどに加えるのにちょっとあると便利な葉物野菜をプランターに植えているのだ。こういうのをキッチンプランツって言うらしい。
その一環として大きく育つのが難点ではあるが、買えば結構な値段がするブロッコリーを試しに栽培してみようと挑戦してみたんである。
一難去ってまた一難。
モンシロチョウの幼虫は退治してヤレヤレと思っていたところで、ある日フト、あの幼虫たちよりも早い速度で、しかも大胆に葉がかじられていることに気づいたんである。
葉脈の筋まで引きちぎられるように食われているのだ。
… ⁈
見逃した幼虫が育って大きくなったとしたって、葉脈の筋までは食べないだろう。乱暴すぎる食害と言わねばならない。
何と犯人はヒヨドリだったんである。
これには怪人二十面相を追い掛け回していた明智探偵もびっくりである。
ヒヨドリがやって来てブロッコリーの葉を食いちぎっていたのだ。おのれ! ほかに食い物はないのかい。
もう20年くらいも前の話になるが、黄色のパンジーの花びらが芯を残しただけで引きちぎられる被害に遭って首をかしげていたところ、フトしたことでヒヨドリが食いちぎっている光景を目撃したことがある。
黄色のパンジーというのは甘いらしい。とはいえ、あれは食料じゃなくて観賞用だぜ。
一計を案じたボクはホームセンターで鳥モチを買ってきて割りばしに塗りたくり、パンジーの株の脇に何本も差し込んでおいたのだ。
やんぬるかな、作戦はズバリ的中しましたな。
翌早朝、けたたましい鳥の鳴き声が庭から聞こえてきたんである。
押っ取り刀で庭に出て見るとヒヨドリの姿は消えていたが、必死に抵抗したらしく割りばしは倒れ掛かり、辺りには羽が十数本も散乱していたんである。
それ以降、パンジーに対する食害は無くなったのだから、学習効果はてきめんと言うことが出来る。
ふふふふふふ 今回はどういう方法で懲らしめてやるか。
怪人二十面相君、どうしたもんかねぇ。
以上はわが家のベランダのブロッコリーを食い荒らしに来たヒヨドリの犯行をとらえた現場写真
こんな具合に食い荒らしているのだ。モンシロチョウはここまではやらない
最新の画像もっと見る
最近の「随筆」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事