毒を以て毒を制す――ってつもりでもないのだが、安静にしていなければならないのは発症当初だけ。
一昨日は一日中安静にしていたつもりだが、ちっともよくならないし、曲がりなりにも立ち上がれて、歩けるならどんどん動かした方が患部の血行が良くなり、炎症を鎮めるのに役立つはず。
そんな思いもあって、山の神の心配顔に見送られてパトロールに出かけて来た。
海沿いの湘南海岸自転車道を相模川河口まで往復し、江ノ島に立ち寄って戻ると40km超になっていた。
その効果や如何に…
そして今朝♪
昨夜は痛みで目を覚ますようなことも無く、寝返りも打てたしベッドから降りるのにも一苦労した前日とは打って変わって、ほぼスムースに出来るようになっていた。
もう腰の痛みはすっかり引いて、残っているのは左臀部の奥の方に痛みのしこりがちょっと残っているだけ。
一昨日の涙をこぼすほどの痛みは一体何だったのかと思うが、経験から行くと、これで間もなく完全に痛みは消えてなくなるはず♪
痛みを以て痛みを制す。
われ荒療治に成功せり♪
富士山がか頭だけかすかに見えていた
家で痛みにおびえながらじっとしているくらいなら、外に出たほうがよっぽど精神衛生上もいいに決まっている
痛む腰はサドルに乗せておきさえすれば、歩くのと違ってほとんど負担はかからない
むしろ全身の血行が良くなることで、幹部の治りも早まるはず…というのが目論見だった
東洋のマイアミビーチと謳われた片瀬西浜ではもう海の家づくりが始まっていた
昨夏もオープンしていたが、コロナがぶり返して夏休みの途中から営業自粛に追い込まれたはずだから、なんの規制も無い今夏への期待も大きいのだろう
海開きは7月のはずだったけど、梅雨明けが早いという予報もあるからそれ狙いかも
オオバナコマツヨイグサとハマヒルガオが咲く砂山
この砂山にはこのハマゴウが一面に班もしていて、6月下旬ころから魅力的な青い花を咲かせてくれていたのだが…
昨年、堆砂で年々大きくなるこの砂山がハマゴウともども大幅に削られてしまい、消えてしまった
こぼれダネなのか、根が一部で残っていたのか、数えるほどしか生えていないが、復活が望めるかもしれない
それにしたって無粋なことをしやがる せめて株の塊のいくつか残しておくとか、やりようがあったろうに、無神経な役人め…
つい10日前に走った自転車道は右端に自転車1台が通れるくらいの幅を残して砂で埋まっていたが、きれいに除砂されていた
この辺りは役人も学習済みなのだ 感心感心
波打ち際の何と遠いことよ!
随分と水位が後退している
これを撮影したのは10:38
相模湾では10:00の潮位が79cmだったから、これも同程度だろう
干潮は13:54でその時の潮位はたったの6cm!
波打ち際はさらに沖まで後退する筈である
ちなみにこの日は「中潮」
06:00の満潮の水位が150cmだから中潮でも干満の差は結構あるわけだ
大潮だったら波打ち際はどこまで後退するのだろう
相模川河口左岸に到着
腰の痛みなんてちっとも感じなかった♪