良心的な不動産屋

良心的な不動産屋の日々と暮らし。

予想通りの相談が~

2016年08月19日 | 大阪・不動産売買





7月1日のブログ投稿より

相談者は中古の分譲マンションを買われて賃貸に出されている女性のオーナー様です。

夜逃げされて困り果てているところを当方を訪ねて来られて明け渡しは無事終了しました。



そして、またまた予想通り当方へ訪ねて来られました。

ゴミの撤去費用にウン十万円かかったが知り合いの業者に頼んだ。

リフォームの見積もりをしたが300万円ほどかかるところを260万円に負けてもらった。

見たくもない見積書を見せてもらうと、某不動産さんが丸投げで作成されていて細目を見ると諸経費の上にさらに経費が乗っている。

何だこれは


さて本題ですが、今日の6時に現地にて打ち合わせがある。(すでに発注済やん?)

そこでこのクロスのサンプル帳よりクロスを選んでほしいとの依頼。


当方を信頼してくれてありがたいですね(笑)

アホか! だれが思うか!!

現場も見ていないし、すでに打ち合わせまで決まっているのに当方が入って行くのはマナー違反。無碍に断りモできないし・・・。


最終的なアドバイスは受注者を信頼し、使用設備等にマッチするセンスの良いクロスを選んでほしい。


このマンションを買われた時、当方よりは全面改装中の物件を進めていたが、誰かの入れ知恵でグレードの低い物件を買われ、わずか2年ほどで全面改装する羽目に。投資用だから安い方が利回りも良いと勧められたとの事。

それじゃ、投資用なので軽い改装で良いのでは? 考えに整合性がないよね(笑)


全部終わったら売却を貴方にお任せしようと思ってます!との談

この言葉に不動産屋は弱い。


ただの人参をぶらさげに来ただけと思われるが? 



正直な不動産屋のブログでした。


平野区周辺の不動産のことは 平成プランニングへ