鶴ヶ丘スクエア小雨まじりで~
9月18日開催の鶴ヶ丘スクエアに10時開始と同時に行きました。
すでに小雨がぱらつき傘が要るような? 要らないような? とにかく蒸し暑い!!
ミニ消防車で記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/a91ce4f5fdca4cf9a767473d0f575c8e.jpg)
その時、消防士の方より大阪市阿倍野防災センターのチラシをもらう。
昼頃になり天候も一向に好転しないのでいざ防災センターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/dafc6bdd5a9131e96cd9635ec5e71942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/883a4903066868721e510b87befbe1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/efe13b5fd364b78f4dee7787ded99a25.jpg)
入口にあるミニ消防車
絶対乗るね子供は! 大人は乗らんやろ(笑)
防災体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/febd6d62cdbc6db45e1b2ef1a64b14bc.jpg)
消火器の使い方の体験です。 以前聞いた話ですが火事の時、使い方がわからず本体ごと投げ入れたそうです。
消えるはず無いわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/fcaa08656cb61facb40fcfca0b4775b4.jpg)
緊急時の電話のかけ方
孫のひと言「ぼくは口が重いからあかんわ」
そういう場合違うやろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/e9452327e9784fb33614ddefa7adba23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/06a0085a6b8350a829d934ef3d77c22e.jpg)
ひとたび震災が起これば大変ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/e9d5e65991ed688c9cb9f50678a6631e.jpg)
阪神淡路大震災の振動体験が20秒、30年以内に予想される東南海地震の振動が60秒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/e9c46f4654387587844ae6e6b2089451.jpg)
約1時間のコースでしたが孫と体験出来てよかった。
私の孫は当社のホームページにも出ています。
追記 私の使命は災害に強い家を造り販売する事です!
平野区周辺の不動産の事は平成プランニングへ
9月18日開催の鶴ヶ丘スクエアに10時開始と同時に行きました。
すでに小雨がぱらつき傘が要るような? 要らないような? とにかく蒸し暑い!!
ミニ消防車で記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/a91ce4f5fdca4cf9a767473d0f575c8e.jpg)
その時、消防士の方より大阪市阿倍野防災センターのチラシをもらう。
昼頃になり天候も一向に好転しないのでいざ防災センターへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/dafc6bdd5a9131e96cd9635ec5e71942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/883a4903066868721e510b87befbe1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/efe13b5fd364b78f4dee7787ded99a25.jpg)
入口にあるミニ消防車
絶対乗るね子供は! 大人は乗らんやろ(笑)
防災体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/febd6d62cdbc6db45e1b2ef1a64b14bc.jpg)
消火器の使い方の体験です。 以前聞いた話ですが火事の時、使い方がわからず本体ごと投げ入れたそうです。
消えるはず無いわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/fcaa08656cb61facb40fcfca0b4775b4.jpg)
緊急時の電話のかけ方
孫のひと言「ぼくは口が重いからあかんわ」
そういう場合違うやろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/68bc6f55e1cec032d78580e254638880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/e9452327e9784fb33614ddefa7adba23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/06a0085a6b8350a829d934ef3d77c22e.jpg)
ひとたび震災が起これば大変ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/e9d5e65991ed688c9cb9f50678a6631e.jpg)
阪神淡路大震災の振動体験が20秒、30年以内に予想される東南海地震の振動が60秒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/e9c46f4654387587844ae6e6b2089451.jpg)
約1時間のコースでしたが孫と体験出来てよかった。
私の孫は当社のホームページにも出ています。
追記 私の使命は災害に強い家を造り販売する事です!
平野区周辺の不動産の事は平成プランニングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます