![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/fce31da083f1ca840cd42c8eb748cc41.jpg)
新型コロナの影響で入場制限がかかっているとっとパーク小島へ行くため午前2時に起床
釣れているという情報が入るとまたたく間に超満員になる人気の釣り場ゆえの早起きか~(笑)🐤
沖合を見るとアジねらいと思われる遊漁船が多数見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/605ac939d56b818470f0f9c6ed6b353b.jpg)
こちらの方は大きな変化も無くただただ海面を見つめるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/94fea7023b2aa34db39a2cf4dfb31207.jpg)
幸い本日は家内との同行です。家内も空針で青物ねらいですが釣れてくるのは小っちゃいアジ、それも時々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
何とか数匹確保して私の方はアジでヒラメねらいの飲ませ釣りを始めました☺
しばらくしてねらいが的中
こんなん釣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/fce31da083f1ca840cd42c8eb748cc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/8514b0e641454367e913d23616a4c8a9.jpg)
久しぶりのヒラメさん、43㎝ありました!
グレが湧いているのでそちらに切り替えるも1時間ほどで惨敗
この時ぐらいから強烈な暑さが感じられ若干頭が痛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
気を取り直して再びノマセ釣りへ!
お昼が近付き風が止まると暑さは半端ないです~(´;ω;`)
持って行ったパラソルからは一歩も出れません、竿先を見つめるのみです
突然、予告も無く竿が大きく入りました!
しかもエレベーター仕掛けに!
こんなん釣れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/958f3af6c566c32d1ecfdccdcb9aa0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/81266c65ecca69d538354b426648fbbd.jpg)
メジロ62㎝! 3回ほどのされましたが何とかゲット!!
ただし体力が限界~~限界~~限界
ここからが大変! お魚を持ち帰るために血を抜いたり内蔵を出したり悪戦苦闘です!
家内がー((´∀`*))
周りの釣り友も神経絞めやお手伝いを
皆様に感謝ですね~
ちなみにメジロが釣れたエレベーター仕掛けは釣り友で「関西の釣り」やブログで釣り紹介をされている大漁さんこと柿本さん直伝の仕掛けでした。
使った道具は何十年前に使っていた竿とリールです。釣行回数が少なかったので捨てるには忍びないと使ってはいますがリールを巻くときにじりじりと音が出ますので恥ずかしいです(笑) 当時はその方が新型と言われたのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/b4caf9ef824d8021ae2424336bac97dc.jpg)
なぜか今回だけ道具の中に軍手を忍ばしていたのはテレパシー、予感なのか?🙏💦💦
釣れているという情報が入るとまたたく間に超満員になる人気の釣り場ゆえの早起きか~(笑)🐤
沖合を見るとアジねらいと思われる遊漁船が多数見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/605ac939d56b818470f0f9c6ed6b353b.jpg)
こちらの方は大きな変化も無くただただ海面を見つめるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/94fea7023b2aa34db39a2cf4dfb31207.jpg)
幸い本日は家内との同行です。家内も空針で青物ねらいですが釣れてくるのは小っちゃいアジ、それも時々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
何とか数匹確保して私の方はアジでヒラメねらいの飲ませ釣りを始めました☺
しばらくしてねらいが的中
こんなん釣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/fce31da083f1ca840cd42c8eb748cc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/8514b0e641454367e913d23616a4c8a9.jpg)
久しぶりのヒラメさん、43㎝ありました!
グレが湧いているのでそちらに切り替えるも1時間ほどで惨敗
この時ぐらいから強烈な暑さが感じられ若干頭が痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
気を取り直して再びノマセ釣りへ!
お昼が近付き風が止まると暑さは半端ないです~(´;ω;`)
持って行ったパラソルからは一歩も出れません、竿先を見つめるのみです
突然、予告も無く竿が大きく入りました!
しかもエレベーター仕掛けに!
こんなん釣れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/958f3af6c566c32d1ecfdccdcb9aa0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/81266c65ecca69d538354b426648fbbd.jpg)
メジロ62㎝! 3回ほどのされましたが何とかゲット!!
ただし体力が限界~~限界~~限界
ここからが大変! お魚を持ち帰るために血を抜いたり内蔵を出したり悪戦苦闘です!
家内がー((´∀`*))
周りの釣り友も神経絞めやお手伝いを
皆様に感謝ですね~
ちなみにメジロが釣れたエレベーター仕掛けは釣り友で「関西の釣り」やブログで釣り紹介をされている大漁さんこと柿本さん直伝の仕掛けでした。
使った道具は何十年前に使っていた竿とリールです。釣行回数が少なかったので捨てるには忍びないと使ってはいますがリールを巻くときにじりじりと音が出ますので恥ずかしいです(笑) 当時はその方が新型と言われたのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/b4caf9ef824d8021ae2424336bac97dc.jpg)
なぜか今回だけ道具の中に軍手を忍ばしていたのはテレパシー、予感なのか?🙏💦💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます