丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(01/25)のニューヨーク市場

2019-01-26 07:27:01 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

ダウ反発(24737)、原油続伸(53.69)、債券反落。 やっと政府機関閉鎖も一時解除。「ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)が25日、FRBがバランスシート縮小政策の終了を議論しており、想定していたよりも高い水準の米国債の保有を維持する可能性があると報じた。」東京07:25現在、円は109.55  ユーロは124.95/1.1405近辺。

昨日ニューヨーク(01/25)市況

NYKダウ        

01_米国株、ダウ反発 1カ月半ぶり高値、FRB正常化ペースの鈍化の思惑 (日経)

NY商品       

02_NY商品、原油が続伸 ベネズエラ産原油の供給減の思惑、金は反発 (日経)

米国債       

03_NY債券、長期債反落 10年債利回り2.76%、米株高で (日経有料)

NY為替       

04_NY円、反発 1ドル=109円50~60銭、FRBの正常化ペース鈍化観測で(日経)

欧州市場       

05_欧州市場サマリー(25日)(ロイター)

NY市場       

06_NY市場サマリー(25日)(ロイター)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(1/25まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(01/26_朝)
       国際       

01_真相深層若者男性、文政権に「反旗」
熱心な女性政策に批判の目 不公平感、支持率低下に拍車 (日経)

              

02_このNEWS防衛省、韓国軍のレーダー探知音公開
新証拠でも事態収束せず (日経)

              

03_米政府閉鎖を一時解除へ 3週間、トランプ氏が譲歩 (日経)

              

04_トランプ氏元側近を訴追 米特別検察官、偽証罪で (日経)

              

05_「仲介役引き受ける」メキシコ大統領、ベネズエラ混乱で(日経)

              

06_電子商取引に国際ルール
中国も参加、来年導入めざす データ移動焦点に (日経)

              

07_電子商取引に国際ルール
知財・人権など難題 利害対立の分野広がる(日経)

              

08_フェイスブック、もろ刃のインスタ統合 独占懸念も (日経)

              

09_海賊版抑止効果を重視 静止画ダウンロード違法に 線引きや利用者萎縮懸念(日経)

              

10_野党第一会派へ深まる溝 立民と国民、参院で主導権争い(日経)

              

11_外国人労働者、派遣社員を上回る 最多の146万人 (日経)

              

12_中国・欧州減速を懸念、国内はなお底堅く 景気討論会 (日経)

              

13_年金開始、75歳も選択肢 厚労省検討
毎月の受取額は2倍、高齢者就労の呼び水に (日経)

              

14_預金にマイナンバー 低調
3メガ銀口座、2%止まり(日経)

              

15_弱気なドラギに遠のく利上げ、ユーロ下落
経済部 浜美佐(日経)

              

16_ポジションOPEC減産 力不足か
主要国、前年比は「増産」(日経)

              

17_ルノー株急伸5%高、日仏連合の修復期待で (日経)

              

18_RIZAP、本業回帰へダイエット 化粧品子会社を売却 ジムなどに経営資源集中(日経)

              

19_スクランブル持ち合い株、戻りの重荷
内需企業を投資家見極め (日経)

              

20_英ポンド、2週連続で最も上昇 合意なき離脱回避観測 (日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。