今年も夏休みがやってきました!昨年の夏休み旅行は四国へ出掛けましたが、今年は予定なし。
それでは大人も子どもも楽しめないとのことで、夏休み3日前に宿探し。
子どもたちは川遊びがしたいらしい!
秩父方面で探してみると、ありました!
15日、一部屋空いてます!!
ということで、
お盆の渋滞も少し落ち着いてきた15日の早朝に自宅を出発!秩父方面へ向かいます。
途中、目立った渋滞もなく、あっさり到着。
まずは横瀬町付近で川遊び。
川に降りて行くと天然エアコン。涼しーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/44b8f7ca1ee13c89b871c3d518a9083a.jpg)
キンキンに冷たい川の水。街中の熱風地獄から解放されて癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/5372dee7e986424c13f148265bd9f2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/8f413a8b493932c085694e179f154457.jpg)
何かを求めて、ひたすら石をひっくり返す子どもとたち。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/070ca97ec16e755593a16a51012cd846.jpg)
カニゲット!
川遊びの後は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/45c655ceb64c5e081e2b2a607d34c589.jpg)
ニジマスのつかみ取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/076e2e84dfaba1522c28bf3e7840ea8f.jpg)
小さな囲いですが、なかなか難しい!
そこで、親たちも手伝って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/a6df3c8ea73f7979ebf0bd602b806170.jpg)
何とかゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/44417d7e39df43c1b427bf17ec7b9c6c.jpg)
ニジマスはすぐに無料で下処理をしてくれて、焼いて食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/3696d0f18ed2c6e5ed7aa16becefcb9a.jpg)
とても親切な施設でした!
途中で、昼食をとり、次男くんの楽しみにしている場所へ向かいます。
向かったのは、三峰口駅。秩父鉄道の終点です。
到着時刻に合わせてきたので、少し待っていると、来ました!来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/8e33bcc236ab59b70036b4e465189987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/599e4ed17ee5b346f0fbf6505f3329bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/80a9425873ac5e8d6393ba3bb90f12b5.jpg)
かっけーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/adad5e8145e4f5f91fa8dab2a8242b99.jpg)
そーです!シゴハチ!
初めてSLが動いているのを生で見ました。
か、感動!!
そして、大人も大興奮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/971c8d015c5d834eecf0932e2132e2a3.jpg)
早速、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/b086ab003b3e0355bd99c72213d37a49.jpg)
運転席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/84e97362a2c5250280722fba1fc865cd.jpg)
給水中。
それにしても、暑い!倒れちゃいそーです!
もうそろそろ行こうよ!と言っても納得してくれない次男くん。
とても気に入ったようで、ずっと見ていたいようです。。
暑いよー。。
かき氷の話をしてみます。
乗ってきた!!(笑)
宿へ向かう途中、お約束の氷を補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/c0881be5971ca109d1ae0b232fb7ec3c.jpg)
暑かった。。
宿に着いても遊びたりない子どもたちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/a26d7b0dfd4aa0fe649202d55a756dfe.jpg)
また川遊び。
そろそろ温泉でも入ってゆっくりしましょう。
夜は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/8886326d19d824c05cb58a458fac354b.jpg)
子どもたちはお子様プレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/184522499874b805cdb676ed5a5a906c.jpg)
お父さん、お母さんは生ビールでかんぱーい!
ながーい1日が終わりました。
翌日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/24192c9cb32e8a1a10a5821f7d7b019e.jpg)
やってきました!大血川渓流釣場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/2338a4e6de7a7d9c456993c7da58afe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/9687a73680f1f83396d655aedae7f703.jpg)
まずはやってみたいと長男くん。
それにしても、綺麗な水の色です。エメラルドグリーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/f193556f3df301e2f2803eee32b20723.jpg)
頑張ってーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/2015a67a4a4a60d60697ff8e0e916af0.jpg)
うむ。
しかーし、よそ見したり、あちこちキョロキョロしたり竿先なんて見ていない。
エサを宙に浮かせたりと、集中できていません(笑)まぁ、そんなもんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/248e595222058d84d9be55bb6bfed57f.jpg)
次男くんにもやらせてみます。。これが撮りたかっただけ(笑)
その格好がかわゆい!
親ばかですみません。。
その後、しばらく、私がやっていましたが、釣れず。。
いるにはいるのですが、完全に見切っているようで?
見かねた奥さま、私にもやらせて!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/001989f5f5f658a341cd3f924df5e824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/9b8e155cb450c23251e9ab16d027ccda.jpg)
釣りは小学生以来だそうですが、どうでしょうか?
と、
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/abea25bbea48b93c0cdb78ff7c29aabb.jpg)
釣れたみたい!!
マジか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/cdeb8ca6de0fa816298870e49ba56c82.jpg)
すげーー!やったよ!
これで火がつきました!
私も頑張らねば!!
何とかわかってきました。エサを変えて流し始めた瞬間がチャンスっぽいです。
この後に、私が1匹追加。
奥さまに交代して1匹、その後、私が2匹釣って、タイムオーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/5ee2298da10343ee38157a7928370b84.jpg)
2時間、なかなか楽しめました。
最後につかみ取りをもう一度やりたいとのことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/07045e77f530d351e3904247d43775b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/efd404b96ec74102d71318f4c8cd79e5.jpg)
今回は網を貸してもらったので、あっさり?ゲット!
それでも、魚の動きは早かった!
皆さん、お疲れ様でした!
帰りに浦山ダムを見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/b08af038e82a574bc6002745c0b89622.jpg)
大迫力の放水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/485b32d2b5ac83590d18f31f17435dd4.jpg)
ここでも、緑に癒された。
さ、帰りましょう。
夏休み1週間前に思い立って決めた旅行でしたが、盛りだくさんな旅行となりました。
子どもたちが沢山喜んでくれて良かった!
帰宅後!
早速、ニジマスのお料理開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/39d540daa4e8231fc6d2becd934d6560.jpg)
オープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/6b97d9d881cb4bc5b043dd3e4581d8fc.jpg)
つかみ取りでゲットしたニジマスも含め、8匹。
4匹を天ぷらにして、残りはフライを作ってきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/755b0bb5bc38dd5d19f7101870cda75c.jpg)
フライ用に三枚おろし。
揚げていきまーす。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a66c67e8a41a52b92e16fe2bba1ed3a5.jpg)
完成でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/a968647e75279912016cf75f03feedeb.jpg)
続いて、天ぷら。
そのまま、揚げていきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/35d2ebc56fb0a0f7d0211bfcafefc9d3.jpg)
天ぷらも完成でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/816a08bd9eb59ad032f0bac7a747687c.jpg)
パチパチパチ。
いただきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/e8f42aacbda984366591e5f45a39b7f9.jpg)
がぶっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/b7589b613a9e79958cc0137da5384feb.jpg)
あむっ!
うまーーーーい!
天ぷらもフライもめっちゃ旨い!
塩焼きなんて目じゃないっす!
旨味が違う!!
美味しかった証拠(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/afa3206bfc1866ce31d0d0b409f8bb26.jpg)
骨だけになりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/7302837ae14c64c8b149b0b54ceb9313.jpg)
パラパラ落ちた破片もかきこむ。。
ニジマスも喜んでいるでしょう!
大成功でした!
また、行きたいな〜〜。
そろそろ海へも。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
![](//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリックお願いします。
ブログ村参加しています(*^^*)
それでは大人も子どもも楽しめないとのことで、夏休み3日前に宿探し。
子どもたちは川遊びがしたいらしい!
秩父方面で探してみると、ありました!
15日、一部屋空いてます!!
ということで、
お盆の渋滞も少し落ち着いてきた15日の早朝に自宅を出発!秩父方面へ向かいます。
途中、目立った渋滞もなく、あっさり到着。
まずは横瀬町付近で川遊び。
川に降りて行くと天然エアコン。涼しーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/44b8f7ca1ee13c89b871c3d518a9083a.jpg)
キンキンに冷たい川の水。街中の熱風地獄から解放されて癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/5372dee7e986424c13f148265bd9f2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/8f413a8b493932c085694e179f154457.jpg)
何かを求めて、ひたすら石をひっくり返す子どもとたち。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/070ca97ec16e755593a16a51012cd846.jpg)
カニゲット!
川遊びの後は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/45c655ceb64c5e081e2b2a607d34c589.jpg)
ニジマスのつかみ取り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/076e2e84dfaba1522c28bf3e7840ea8f.jpg)
小さな囲いですが、なかなか難しい!
そこで、親たちも手伝って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/a6df3c8ea73f7979ebf0bd602b806170.jpg)
何とかゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/44417d7e39df43c1b427bf17ec7b9c6c.jpg)
ニジマスはすぐに無料で下処理をしてくれて、焼いて食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/49/3696d0f18ed2c6e5ed7aa16becefcb9a.jpg)
とても親切な施設でした!
途中で、昼食をとり、次男くんの楽しみにしている場所へ向かいます。
向かったのは、三峰口駅。秩父鉄道の終点です。
到着時刻に合わせてきたので、少し待っていると、来ました!来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/8e33bcc236ab59b70036b4e465189987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/599e4ed17ee5b346f0fbf6505f3329bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/80a9425873ac5e8d6393ba3bb90f12b5.jpg)
かっけーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/adad5e8145e4f5f91fa8dab2a8242b99.jpg)
そーです!シゴハチ!
初めてSLが動いているのを生で見ました。
か、感動!!
そして、大人も大興奮!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/971c8d015c5d834eecf0932e2132e2a3.jpg)
早速、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/b086ab003b3e0355bd99c72213d37a49.jpg)
運転席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/84e97362a2c5250280722fba1fc865cd.jpg)
給水中。
それにしても、暑い!倒れちゃいそーです!
もうそろそろ行こうよ!と言っても納得してくれない次男くん。
とても気に入ったようで、ずっと見ていたいようです。。
暑いよー。。
かき氷の話をしてみます。
乗ってきた!!(笑)
宿へ向かう途中、お約束の氷を補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/c0881be5971ca109d1ae0b232fb7ec3c.jpg)
暑かった。。
宿に着いても遊びたりない子どもたちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/a26d7b0dfd4aa0fe649202d55a756dfe.jpg)
また川遊び。
そろそろ温泉でも入ってゆっくりしましょう。
夜は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/8886326d19d824c05cb58a458fac354b.jpg)
子どもたちはお子様プレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/184522499874b805cdb676ed5a5a906c.jpg)
お父さん、お母さんは生ビールでかんぱーい!
ながーい1日が終わりました。
翌日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/24192c9cb32e8a1a10a5821f7d7b019e.jpg)
やってきました!大血川渓流釣場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/2338a4e6de7a7d9c456993c7da58afe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/9687a73680f1f83396d655aedae7f703.jpg)
まずはやってみたいと長男くん。
それにしても、綺麗な水の色です。エメラルドグリーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/f193556f3df301e2f2803eee32b20723.jpg)
頑張ってーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/2015a67a4a4a60d60697ff8e0e916af0.jpg)
うむ。
しかーし、よそ見したり、あちこちキョロキョロしたり竿先なんて見ていない。
エサを宙に浮かせたりと、集中できていません(笑)まぁ、そんなもんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/248e595222058d84d9be55bb6bfed57f.jpg)
次男くんにもやらせてみます。。これが撮りたかっただけ(笑)
その格好がかわゆい!
親ばかですみません。。
その後、しばらく、私がやっていましたが、釣れず。。
いるにはいるのですが、完全に見切っているようで?
見かねた奥さま、私にもやらせて!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/001989f5f5f658a341cd3f924df5e824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/9b8e155cb450c23251e9ab16d027ccda.jpg)
釣りは小学生以来だそうですが、どうでしょうか?
と、
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/abea25bbea48b93c0cdb78ff7c29aabb.jpg)
釣れたみたい!!
マジか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/cdeb8ca6de0fa816298870e49ba56c82.jpg)
すげーー!やったよ!
これで火がつきました!
私も頑張らねば!!
何とかわかってきました。エサを変えて流し始めた瞬間がチャンスっぽいです。
この後に、私が1匹追加。
奥さまに交代して1匹、その後、私が2匹釣って、タイムオーバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/5ee2298da10343ee38157a7928370b84.jpg)
2時間、なかなか楽しめました。
最後につかみ取りをもう一度やりたいとのことで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/07045e77f530d351e3904247d43775b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/efd404b96ec74102d71318f4c8cd79e5.jpg)
今回は網を貸してもらったので、あっさり?ゲット!
それでも、魚の動きは早かった!
皆さん、お疲れ様でした!
帰りに浦山ダムを見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/b08af038e82a574bc6002745c0b89622.jpg)
大迫力の放水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/485b32d2b5ac83590d18f31f17435dd4.jpg)
ここでも、緑に癒された。
さ、帰りましょう。
夏休み1週間前に思い立って決めた旅行でしたが、盛りだくさんな旅行となりました。
子どもたちが沢山喜んでくれて良かった!
帰宅後!
早速、ニジマスのお料理開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/39d540daa4e8231fc6d2becd934d6560.jpg)
オープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/6b97d9d881cb4bc5b043dd3e4581d8fc.jpg)
つかみ取りでゲットしたニジマスも含め、8匹。
4匹を天ぷらにして、残りはフライを作ってきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/755b0bb5bc38dd5d19f7101870cda75c.jpg)
フライ用に三枚おろし。
揚げていきまーす。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/a66c67e8a41a52b92e16fe2bba1ed3a5.jpg)
完成でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/a968647e75279912016cf75f03feedeb.jpg)
続いて、天ぷら。
そのまま、揚げていきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/35d2ebc56fb0a0f7d0211bfcafefc9d3.jpg)
天ぷらも完成でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/816a08bd9eb59ad032f0bac7a747687c.jpg)
パチパチパチ。
いただきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/e8f42aacbda984366591e5f45a39b7f9.jpg)
がぶっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/b7589b613a9e79958cc0137da5384feb.jpg)
あむっ!
うまーーーーい!
天ぷらもフライもめっちゃ旨い!
塩焼きなんて目じゃないっす!
旨味が違う!!
美味しかった証拠(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/afa3206bfc1866ce31d0d0b409f8bb26.jpg)
骨だけになりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/7302837ae14c64c8b149b0b54ceb9313.jpg)
パラパラ落ちた破片もかきこむ。。
ニジマスも喜んでいるでしょう!
大成功でした!
また、行きたいな〜〜。
そろそろ海へも。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
![](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリックお願いします。
ブログ村参加しています(*^^*)