ここ数年、年度末の繁忙期が終わると4月に家族旅行に行くのが恒例となりました。
今年は房総に行こうよ!と妻が言うので、釣り?と思わず聞いちゃいました(笑)
しばらくして、予約した宿を教えてもらうと“吉夢”というところらしいです。
調べてみると小湊港の目の前じゃないですか!
しかし、ここの堤防は連日のように沢山の人で釣りどころではないと聞いているので眼中なし。
お隣の某雑誌に載った港も今はさっぱりと聞いているし、今回釣り諦め。
まぁ、家族旅行ですから。 ...と自分に言い聞かせて出発です。
家族旅行ですから...
(釣りやりてー)
土曜日なのに、目立った渋滞もなくスムーズにドライブ。
幕張、市原、道の駅等々で休憩しながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/cf4b3065412689e24803246573cf7398.jpg)
かぶっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/23c325e06a2aa9216e15144f7c1bb57f.jpg)
あむっ!
2時過ぎに外房へ到着。
この日は1日、雨。南に行くほど天気が悪いです。観光は諦めて、早めに宿に向かうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/df4277f7b59a5b2a279c07d41a477c46.jpg)
ほほう、ここですか。やっと着きましたよ。
宿の駐車場からさっそく某堤を見てみると、
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/48e511c751adeb13aadd87cb713d31ba.jpg)
ココが噂のカマス祭り会場でしょうか。
数メートルおきに1人ずつ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/e137015bd3e3420fe1580adfb0e79b34.jpg)
私が見ている間も続々と人が向かっています。
パーソナルスペース無さすぎて、私には無理だわ。。
...釣りのことは忘れましょう。
さ、チェックインして休みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/0b8278bed3f03fff24c7444b99a417a8.jpg)
お茶でもして。
エレベーターで部屋に向かいます。
と、ここでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/09134f1ea4505753bffeec4aeb318414.jpg)
す、すげー人だな...
その後、夕食までお風呂に入ったりとゆっくり過ごしました。
そして、待ちに待った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/d345fb517dff164f05c4117b0c3213aa.jpg)
夕食タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/6857065b65a33b66a15dc8ab9e22d32b.jpg)
基本、ジュースはイッキ飲みの次男くん。
私と妻は楽しみしていた生ビール!
お父さんもビールをイッキ飲み?
お刺身、天ぷら、お鍋に、お腹いっぱい頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/db76736a0757e2a6e70d7aff420d6fe8.jpg)
沢山食べたね~
部屋に戻ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/b7e3f20518ae4df5f73642a5b3494711.jpg)
子どもたちはおふざけタイム!
(ドリフかいっ!同じ格好して)
いつもは9時頃寝る子どもたちも今日は10時過ぎ起きていました。
明日は鴨川シーワールドだから早く寝ようね~
翌朝、起きるとまだみんな寝ていたので朝風呂へ。
とっても気持ち良かったです。
朝ごはん食べて出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/5131687170efad7d61d83b696f3e94df.jpg)
まずはシャチのショーから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/320e273d5fd1bf93d64f482a771bcd9e.jpg)
ものすごい水をかぶるようですので、ポンチョを着て準備しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/3bb7652447472b7c2c1447fcd624c2a0.jpg)
最前列で挑みます!
(その後、悲劇が...)
サービス精神旺盛なシャチくんのジャンプを目の前で見せられ...何度も水をかぶった次男くんは大泣き。。
ビデオを撮っていた私も不意討ちを食らい、ビデオカメラがずぶ濡れ。。
そして、直後にエラーメッセージが出て画面真っ暗...
あーあ、、やっちまった。。
長男くんはシャチのショーを満喫したようで大喜びしていました。
迫力満点でしたよー!
続いて、イルカのショー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/05034243575cb3c58ed67f9b60d2c2ae.jpg)
賢いイルカちゃんたちのショーに感動でした。
次はシロイルカ(ベルーガ)のショーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/69be7b6188758c31b0920f7b58aef047.jpg)
ダイバーの指示や水槽前のお姉さんの指示で色々見せてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/93702e18a7b649d9983de35192ce6044.jpg)
本当に賢いイルカちゃんがいっぱいいますね!感動!!
ショーを3つも立て続けに見ていたら、あっという間にお昼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/6f1f8ef54d7b7f4e7b44fa5daa3bacab.jpg)
お昼ご飯よりアイスクリームが食べてたくて...
らぶアイスクリームの次男くん。
最後に水族館を見て回りますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/d65bc90e7e93206fd0230e0c42c82053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/5e83c6d08846020df36429d63383ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/ea8bb6fcab25d706b9a4f95d5b2bcc69.jpg)
マンボウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/7a90c6cd844d7114e05df6b40555900b.jpg)
ビリビリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/2e7d99916f4d714882dc1f83f8317d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/b543e2199e0ce665f7f01aebaa7645f2.jpg)
途中でトラップにかかる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/cb7fed1169ab3a8e25d8e8dce118b462.jpg)
ヒャッホー!っておい!
気を取り直して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/a8a6c2c19fbf2373ed05068ab02cd225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/1cd4b85f7de5c3445631b3f6218b6fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/3ae9b5aea7f1c3fe932d60de01bce202.jpg)
長男大好きペンちゃんで〆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/583c70de1cfcaa8e3d22d62f1eb7ed44.jpg)
帰りに入り口でシャチと!
ということで、鴨川シーワールドでほぼ1日を過ごしてきましたが、満足満足!
おかげさまで楽しい家族旅行となりました。
さ、帰って現実が待ってますよ...
洗濯物に夕飯の仕度、保育園の準備にそれから...
今回は目の前で指をくわえて釣りを見ていたので、早く釣りに行きたくなっちゃいましたね~
ただ、今回の場所は遠慮しておきます...
ブログ村参加しています(*^^*)
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
今年は房総に行こうよ!と妻が言うので、釣り?と思わず聞いちゃいました(笑)
しばらくして、予約した宿を教えてもらうと“吉夢”というところらしいです。
調べてみると小湊港の目の前じゃないですか!
しかし、ここの堤防は連日のように沢山の人で釣りどころではないと聞いているので眼中なし。
お隣の某雑誌に載った港も今はさっぱりと聞いているし、今回釣り諦め。
まぁ、家族旅行ですから。 ...と自分に言い聞かせて出発です。
家族旅行ですから...
(釣りやりてー)
土曜日なのに、目立った渋滞もなくスムーズにドライブ。
幕張、市原、道の駅等々で休憩しながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/cf4b3065412689e24803246573cf7398.jpg)
かぶっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/23c325e06a2aa9216e15144f7c1bb57f.jpg)
あむっ!
2時過ぎに外房へ到着。
この日は1日、雨。南に行くほど天気が悪いです。観光は諦めて、早めに宿に向かうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/df4277f7b59a5b2a279c07d41a477c46.jpg)
ほほう、ここですか。やっと着きましたよ。
宿の駐車場からさっそく某堤を見てみると、
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/48e511c751adeb13aadd87cb713d31ba.jpg)
ココが噂のカマス祭り会場でしょうか。
数メートルおきに1人ずつ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6a/e137015bd3e3420fe1580adfb0e79b34.jpg)
私が見ている間も続々と人が向かっています。
パーソナルスペース無さすぎて、私には無理だわ。。
...釣りのことは忘れましょう。
さ、チェックインして休みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/0b8278bed3f03fff24c7444b99a417a8.jpg)
お茶でもして。
エレベーターで部屋に向かいます。
と、ここでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/09134f1ea4505753bffeec4aeb318414.jpg)
す、すげー人だな...
その後、夕食までお風呂に入ったりとゆっくり過ごしました。
そして、待ちに待った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/d345fb517dff164f05c4117b0c3213aa.jpg)
夕食タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/6857065b65a33b66a15dc8ab9e22d32b.jpg)
基本、ジュースはイッキ飲みの次男くん。
私と妻は楽しみしていた生ビール!
お父さんもビールをイッキ飲み?
お刺身、天ぷら、お鍋に、お腹いっぱい頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/db76736a0757e2a6e70d7aff420d6fe8.jpg)
沢山食べたね~
部屋に戻ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/b7e3f20518ae4df5f73642a5b3494711.jpg)
子どもたちはおふざけタイム!
(ドリフかいっ!同じ格好して)
いつもは9時頃寝る子どもたちも今日は10時過ぎ起きていました。
明日は鴨川シーワールドだから早く寝ようね~
翌朝、起きるとまだみんな寝ていたので朝風呂へ。
とっても気持ち良かったです。
朝ごはん食べて出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/5131687170efad7d61d83b696f3e94df.jpg)
まずはシャチのショーから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/320e273d5fd1bf93d64f482a771bcd9e.jpg)
ものすごい水をかぶるようですので、ポンチョを着て準備しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/3bb7652447472b7c2c1447fcd624c2a0.jpg)
最前列で挑みます!
(その後、悲劇が...)
サービス精神旺盛なシャチくんのジャンプを目の前で見せられ...何度も水をかぶった次男くんは大泣き。。
ビデオを撮っていた私も不意討ちを食らい、ビデオカメラがずぶ濡れ。。
そして、直後にエラーメッセージが出て画面真っ暗...
あーあ、、やっちまった。。
長男くんはシャチのショーを満喫したようで大喜びしていました。
迫力満点でしたよー!
続いて、イルカのショー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/05034243575cb3c58ed67f9b60d2c2ae.jpg)
賢いイルカちゃんたちのショーに感動でした。
次はシロイルカ(ベルーガ)のショーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/69be7b6188758c31b0920f7b58aef047.jpg)
ダイバーの指示や水槽前のお姉さんの指示で色々見せてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/93702e18a7b649d9983de35192ce6044.jpg)
本当に賢いイルカちゃんがいっぱいいますね!感動!!
ショーを3つも立て続けに見ていたら、あっという間にお昼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/6f1f8ef54d7b7f4e7b44fa5daa3bacab.jpg)
お昼ご飯よりアイスクリームが食べてたくて...
らぶアイスクリームの次男くん。
最後に水族館を見て回りますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/d65bc90e7e93206fd0230e0c42c82053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/5e83c6d08846020df36429d63383ad94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/ea8bb6fcab25d706b9a4f95d5b2bcc69.jpg)
マンボウ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/7a90c6cd844d7114e05df6b40555900b.jpg)
ビリビリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/2e7d99916f4d714882dc1f83f8317d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/b543e2199e0ce665f7f01aebaa7645f2.jpg)
途中でトラップにかかる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/cb7fed1169ab3a8e25d8e8dce118b462.jpg)
ヒャッホー!っておい!
気を取り直して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/a8a6c2c19fbf2373ed05068ab02cd225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/1cd4b85f7de5c3445631b3f6218b6fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/3ae9b5aea7f1c3fe932d60de01bce202.jpg)
長男大好きペンちゃんで〆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/583c70de1cfcaa8e3d22d62f1eb7ed44.jpg)
帰りに入り口でシャチと!
ということで、鴨川シーワールドでほぼ1日を過ごしてきましたが、満足満足!
おかげさまで楽しい家族旅行となりました。
さ、帰って現実が待ってますよ...
洗濯物に夕飯の仕度、保育園の準備にそれから...
今回は目の前で指をくわえて釣りを見ていたので、早く釣りに行きたくなっちゃいましたね~
ただ、今回の場所は遠慮しておきます...
ブログ村参加しています(*^^*)
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
日曜日、その激戦区でカマス釣りをしてました。
混んで居ますが皆さん 良い人ばかりで、糸が絡んでもお互い様で 和気あいあいと釣りしてます。
楽しいですよ。
そうなのですね!お祭りして迷惑かけそうなので、敬遠していましたが、今度行ってみようかなと思っちゃいます!
カマス羨ましいです。私も釣りたいですね~(^^)