釣りと言ったらまずはクーラーですよね。
レジャー用のものはいくつか持っていましたが、釣りに持っていくにはちょっと不安。
ってことで、前々から狙っていたダイワのクーラーを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/32b37c03a9576014f805fc1c35a6cabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/73df3579e277dbed72cdb1d405e87269.jpg)
プロバイザー GU-2100X。
高いだけあって、とてもしっかりとした作りです。
プロバイザーのラインナップでいろいろ悩みましたが、日帰り程度にはGUで十分かと。
これ以上のクラスは高くて買えません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/be1abedcf781de04796e72ae560a7b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/e3abeb08e26e6b28960627820dac0fa0.jpg)
側面に、自作ステッカーチューン。
そして、クーラー受三郎を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/1e33c34e679ecde8128b7b4cbf19e6f6.jpg)
カゴ釣りの3号遠投竿には耐えなれそうにありませんが...
まっいいか。
レジャー用のものはいくつか持っていましたが、釣りに持っていくにはちょっと不安。
ってことで、前々から狙っていたダイワのクーラーを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/32b37c03a9576014f805fc1c35a6cabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/73df3579e277dbed72cdb1d405e87269.jpg)
プロバイザー GU-2100X。
高いだけあって、とてもしっかりとした作りです。
プロバイザーのラインナップでいろいろ悩みましたが、日帰り程度にはGUで十分かと。
これ以上のクラスは高くて買えません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/be1abedcf781de04796e72ae560a7b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/e3abeb08e26e6b28960627820dac0fa0.jpg)
側面に、自作ステッカーチューン。
そして、クーラー受三郎を取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/1e33c34e679ecde8128b7b4cbf19e6f6.jpg)
カゴ釣りの3号遠投竿には耐えなれそうにありませんが...
まっいいか。