先週は家族旅行中、某堤を指をくわえて見ていたので、我慢できずに外房に向かいました。
いつものように首都高を走り、
時々、渋滞。
時々、事故。
あちゃー、気を付けましょう。
明日は我が身です...
アクアラインを抜け、
向かったのは、いつもとは別の場所。
外海は大荒れ。
かご釣り、サビキ、泳がせ等、皆さん思い思いに釣りをしています。
それにしても、初めての場所は緊張します。様子を見ながらお隣さんにご挨拶。
ほとんど結果の出ていない、かご釣りから始めます。
お手製天秤をセットして、吹き流し仕掛けです。
タナはよくわからないので、4mからやってみます。
遠投する必要は無さそうなので、かるーく投げますが、追い風なのでボンバーくんは更によく飛びます。
引き寄せて、馴染んだところでしゃくりを入れ少しすると、スっとウキが入ります。
ん?
...まだ、一投目ですよ?!
まさか~?
まだ、お昼の12時よ?
あらま!
いきなりアジキターーー
めっちゃ嬉しい!いつも見ているアジより良型です!
...けど、単発でたまたまですよね。。
続いて、2投目。
今度はしゃくりを入れてすぐにウキが入りました。
!!
また釣れた!
これはイケる!
そうとわかったらこうなったら手返し良く行きますよー
良型になってきました!
たまらん!!
忙しい!!
嬉しい悲鳴です。
そして、
!!
デカイ!!
いつもの場所の小アジを見慣れていたので興奮してすみません(汗)...
...も、もう満足です。一気に満たされました!帰っても良いです!(笑)
その後も、2、3投に1匹ペースで釣れ、順調に数を増やしていきました。
そしてにしても、ここのアジは型が良いな~と感心。
こんな場所もあるのですね。釣りは釣れる場所に行かなくちゃダメだわ、ほんと。
いつもの場所で会う地元釣り師のおっさんにこんなとこでやってるより、あそこに行ったほうが釣れるよ、と言われ続けていたんですが、もっと早く来れば良かった...
とはいえ、聞くところによると朝マズメはさっぱり釣れなかったらしいのでたまたまのタイミングかもしれませんね。
アジ釣りを満喫しながら、ウキを眺めているとウキが倒れて走りました。
むむ?...もしや?
巻きます、巻きます!
めっちゃ走ります!
サバだ!
やったーー
4時を過ぎるとパタリと当たりは無くなり、5時を過ぎても釣れません。
そろそろエサとコマセも無くなってきたので帰ろうとしたところで、1匹追加して、納竿。
本日の釣果です。オープン!
釣り再開後、一番の釣果です。
子どもたちにも喜んでもらえそうです。良かった~
こんな日は首都高もスイスイなんですね~♪ラッキー
まだ、子どもたちが寝る前に到着したのでクーラーをのぞいてもらえました。
良型のアジたち。
サバ
おまけ
明日はアジパーティーだーー!
うまっ!
ブログ村参加しています(*^^*)
にほんブログ村
いつものように首都高を走り、
時々、渋滞。
時々、事故。
あちゃー、気を付けましょう。
明日は我が身です...
アクアラインを抜け、
向かったのは、いつもとは別の場所。
外海は大荒れ。
かご釣り、サビキ、泳がせ等、皆さん思い思いに釣りをしています。
それにしても、初めての場所は緊張します。様子を見ながらお隣さんにご挨拶。
ほとんど結果の出ていない、かご釣りから始めます。
お手製天秤をセットして、吹き流し仕掛けです。
タナはよくわからないので、4mからやってみます。
遠投する必要は無さそうなので、かるーく投げますが、追い風なのでボンバーくんは更によく飛びます。
引き寄せて、馴染んだところでしゃくりを入れ少しすると、スっとウキが入ります。
ん?
...まだ、一投目ですよ?!
まさか~?
まだ、お昼の12時よ?
あらま!
いきなりアジキターーー
めっちゃ嬉しい!いつも見ているアジより良型です!
...けど、単発でたまたまですよね。。
続いて、2投目。
今度はしゃくりを入れてすぐにウキが入りました。
!!
また釣れた!
これはイケる!
そうとわかったらこうなったら手返し良く行きますよー
良型になってきました!
たまらん!!
忙しい!!
嬉しい悲鳴です。
そして、
!!
デカイ!!
いつもの場所の小アジを見慣れていたので興奮してすみません(汗)...
...も、もう満足です。一気に満たされました!帰っても良いです!(笑)
その後も、2、3投に1匹ペースで釣れ、順調に数を増やしていきました。
そしてにしても、ここのアジは型が良いな~と感心。
こんな場所もあるのですね。釣りは釣れる場所に行かなくちゃダメだわ、ほんと。
いつもの場所で会う地元釣り師のおっさんにこんなとこでやってるより、あそこに行ったほうが釣れるよ、と言われ続けていたんですが、もっと早く来れば良かった...
とはいえ、聞くところによると朝マズメはさっぱり釣れなかったらしいのでたまたまのタイミングかもしれませんね。
アジ釣りを満喫しながら、ウキを眺めているとウキが倒れて走りました。
むむ?...もしや?
巻きます、巻きます!
めっちゃ走ります!
サバだ!
やったーー
4時を過ぎるとパタリと当たりは無くなり、5時を過ぎても釣れません。
そろそろエサとコマセも無くなってきたので帰ろうとしたところで、1匹追加して、納竿。
本日の釣果です。オープン!
釣り再開後、一番の釣果です。
子どもたちにも喜んでもらえそうです。良かった~
こんな日は首都高もスイスイなんですね~♪ラッキー
まだ、子どもたちが寝る前に到着したのでクーラーをのぞいてもらえました。
良型のアジたち。
サバ
おまけ
明日はアジパーティーだーー!
うまっ!
ブログ村参加しています(*^^*)
にほんブログ村
腕がいいんだと思いますよ。
魚が居ても釣れない人もいますから。(私の様に)
陽気もよくなり、釣れるようになってきたのでしょうか?おかげさまで沢山釣れました。
腕は見習い中ですので、これからも勉強勉強です(^_^;)