かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

梅雨の晴れ間 青葉の森

2014年07月07日 10時00分00秒 | ウォーキング
 久し振りのウォーキング

 洗濯物を外に干しているが、少し心配な天気です

 

 青葉の森公園

 カラタチの植え込みにアゲハチョウの幼虫発見

 カラタチのトゲに注意です (^_^)b

 

 幼虫がいるのなら卵もあるはずと

 探したらありました

 葉っぱの裏とかに生み付けることが多いのですが

 トゲに生み付けていました

 1ミリくらいの大きさで、黄色い色をしています

 

 アゲハチョウの幼虫は

 鳥の糞に擬態していると言われます

 何となくそれらしい雰囲気がしますね (´д`)

 

 でも、脱皮を繰り返し(4回)大きくなると、極端に色が変わります

 下の写真、緑色で目玉模様が特徴の姿に変わります

 目玉模様は本当の頭を守るための擬態と言われています 

 

 また、アゲハチョウの幼虫は

 攻撃を受けると、頭からオレンジ色の角を出し

 柑橘系の刺激臭を出します (-ω-)

 角を出すところが、頭です (^_^)b

 

 サナギを探しましたが

 残念ながら生きたモノを見つけることが出来ませんでした

 下の写真は、抜け殻です

 周りの色によく似ているので、見つけにくいですね 

 

 こちらが親

 アゲハチョウ(ナミアゲハ)ですね

 クロアゲハの幼虫も同じ柑橘系(ミカン、カラタチ、サンショなど)の

 植物を食べます

 


 つづく