かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

えっ 置いてあるの?!

2011年07月21日 10時00分00秒 | ひとりごと


 この三連休、息子夫婦も帰ってきて、家族全員揃いました。

 子供たちにスタミナを付けてもらうために、焼肉へ !(^^)!

 ただし、大食い名人が揃っているので (^^;)

 食べ放題のコースにしました。

 

 食べてしまってから、写真を撮ってないことに気付きましたが (^^;)

 なんと、" ユッケ "が置いてある


 


 さすがに、生レバーはなかったが、、、

 美味しく頂きました d(^o^)b

 

 食べ放題にした意味のない人が一人・・・

 この、ちょうちんブルマの人ですが (-_-)

 

 そんなものより、肉を食べなさい (=_=)

 

 そんな物を追加しました (-_-;)

 

 まだ、食べるんかい・・・ (-_-)

つづく


うちのクーちゃん 285

2011年07月20日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん


 昨晩は、台風の最中、千葉まで帰ってきました。

 新幹線は通常通り運転、千葉は小雨程度でしたが、

 台風接近地域の方は、くれぐれも注意下さい。

 千葉の工場も、私の留守中に台風対策は、やってくれたようです。


 さて、昨日は悪天候で外にも出られず、かふかの妻は、子供たちの

 タンスの整理です。

 このタンス、クーちゃんがクライミングしてたやつやけど

 母さん、脚立をそこに置いたら、あかんで・・・

 

 5合目

 ベースキャンプ設立しちゃいました (^_^)v

 

つづく

うちのクーちゃん 284

2011年07月19日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん
 前回紹介したローズマリーですが

 刈り込んでさっぱりしました。

 

 コメントで、木が枯れる質問がありましたが

 下の写真のように、10年以上経つと太くなって、

 立ち枯れしてしまうことが、あります。

 

 玄関のランタナに、ツマグロヒョウモン(蝶)が飛んで

 来ました。

 

 蜜を吸うのに夢中で、カメラを怖がりませんでした。

 動画も撮りました。

 MVI 2469
 

 

 クーちゃんは、お中元の箱をガリガリやっていましたが

 かふかの妻に怒られて、バツが悪そう (^^;) 

 

つづく

うちのクーちゃん 282

2011年07月17日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん
 15日は渋谷近くで会議でした。

 その足で、滋賀に帰ることに

 渋谷駅前で、度派手な2階建てバス発見

 家に帰って「美男:びだん」ってなんやと聞いたら

 「美男:イケメン」と読むと教えてくれた (?_?)

 

 品川で土産を買おうとしたが、東京駅以上に混雑しているし

 店が多くて、何を買って良いのか迷う

 あのパン屋の前も、すごい行列・・・

 金曜日ですからね (^-^)

 

 その夜、クーちゃんがベットに来てくれましたが

 ツメくい込んでるし (T_T)(^^;)

 


 この夜は、満月でした (^_^)v
 

 

つづく

期待の新顔

2011年07月16日 10時00分00秒 | うちのニャース君番外
 かふかの妻からの情報です。

 かふか家に訪れる野良猫の状況に、変化があったようです。

 ちび1(オス)、ちび2(メス)が、最近見当たりません (-_-)

 最近よく顔を出すのが、黒猫が1匹と

 下の写真の「シマちゃん」・・・

 メスのようです

 もしかして?

 

 16日から、出張ついでに滋賀の自宅です m(_ _)m

 つづく

梅雨がないはずでは?の旅 ⑦

2011年07月14日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 いよいよ最終日、やっと雨は上がったようです。

 本日は、阿寒湖温泉を出発して、オンネトー湖を見て、足寄で休憩し
 
 日高山脈を越えて

 新千歳近くの、ガーデン・ノーザンホースパークで遅い昼食

 そして帰路につきます。

 

 天気は回復傾向

 オンネトー湖は、北海道三大秘湖の一つと呼ばれ、太陽の光で湖面が

 刻々と色を変えることから五色沼の別名もあるそうで、期待はふくらむ

 

 が、、、やはり霧が邪魔をする (T_T)

 本来は、背面にそびえる雌阿寒岳と阿寒富士を湖面に映し出すはず・・・

 

 次は晴れていることを期待してバスは進む・・・

 ここは、松山千春の故郷「足寄:あしょろ」

 車窓から目立ったのがこれ、ラワンブキと呼ばれ、秘密のケンミンSHOWでも

 紹介された、巨大蕗の畑

 

 これです。農家の庭先にもたくさんありましたが、車窓からは

 その大きさが分からない。

 

 途中、足寄でチーズやバターなどの土産を仕入れ

 日高山脈、日勝峠で十勝平野を見下ろすが、まだもやっている

 

 が、日高山脈を降りるにつれ、天気が回復

 青空がやっと覗く

 雲が笑っているようにも見える (^o^)

  

 やっと最後に、北海道らしい風景に巡り会う

 ノーザン・ホースパークのコンセプトは、"馬と大地と、人との絆"

 約15万坪もの広大な敷地で馬とのふれあいを楽しむ自然公園です。

 7年前にも家族で訪れたことがあり、初めて馬をさわりました (^-^)

 

 レストランで、遅い食事を取り、散策しました。

 なによりも、天気が良いので爽やかでした。

  

 

 

 

 厩舎の中も入れます。じかに馬とふれあうことが出来ますが

 馬よりも、猫に目が行く (^^;)

 クーちゃんが恋しくなりました

 

 ここまで来て私は、虫に興味が行く

 カワトンボの仲間でしょうか?

 

 そんな私を置いて、かふかの妻は、しゃかしゃかとどこかへ急ぐ様子・・・

 

 馬に乗りたかったようです (^o^)

 

 残り時間わずか

 最後の北海道を楽しんだようです (^_^)/~ 

 

 疲れたのか、熟睡中 (__).。oO

 

 私は、窓際に陣取り ^^;

 写真撮影、

 眼下に見えているのは、おそらく洞爺湖と羊蹄山だと思います。

 

 このあと、関西に近づくにつれ天候が悪化、外は真っ白でしたが

 その中を、こちらに迫る謎の物体あり (?_?)

 

 拡大すると、飛行機でした

 飛行機雲を作りながら、飛んでいました。

 

 関空は、雨 (T_T)

 北海道から雨を引っ張ってきたようです

 

 帰りの電車は時間指定していなかったので、指定を取ることに

 緑の窓口は、長蛇の列でした (T_T)

 が、並んでいる途中で、自動券売機?で買えることが判明、勉強不足です ^^;

 

 雨の中、最寄り駅に、娘が迎えに来てくれました。

 

お疲れ様でした m(_ _)m
 

 

 

森の宝石 オオムラサキ

2011年07月13日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)
 7月10日(日)湧き水の里のボランティアでした。

 草刈りで汗を流した後、オオムラサキ(蝶)を見たという情報を頼りに

 捜しに出ました。

 

 炎天下、車を日陰に止め、自分の目で蝶を探します。

 探すヒントは、クヌギの木です。

 オオムラサキは、クヌギの樹液に集まります。

 

 いました、いました (^_^)v

 かなり高くて、遠いですが、止まっています。

 羽の裏は目立たない保護色です。

 

 もう一匹、違うところに止まっていました。

 しかし、羽が見えません (T_T)

 

 しばらく様子を見ていると、近くの枝に飛んできました。

 チャンスです !(^^)!

 

 おぉ~ (^o^)

 この瞬間を待ってたんや

 森の宝石と言われる、紫色の模様が見えかけています (^o^)  

 

 この羽にたどり着くまで、炎天下、一時間ほど粘りました

 感激の再会です (~o~)

 

 粘り勝ちですね

 額の汗をぬぐいながら

 ふと、見上げると

 大きな蝶が飛んでいました m(_ _)m

 

 子供の頃は、カブトムシを取りに行くと、必ずいました。

 最近は、ほとんど見ないですね

 嬉しい一時でした (~o~)

つづく



 

湧き水の里でBBQ

2011年07月12日 10時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)
 久し振りに、湧き水の里です。

 本日の活動は、餅米の下草取りと、ユリ畑の整備です。

 かんかん照りの里山風景ですが、見た目はとても爽やか

 

 子供達が田植えした餅米も、立派に成長しています

 秋が楽しみです (^o^)

 

 本日は、単身赴任のSさんの奥様が、たまたま来ていたので

 かり出されました m(_ _)m

 また、バードウオッチャーの人も、ボランティア参加で、総勢16名  
 
 

 本日私達は、ユリ畑の整備、花が終わったユリの剪定と除草です。

 見た目簡単そうやけど、1000株もある (@_@)

 炎天下、中腰での作業は、ハードやけど、いいダイエットにはなるかな (^^;)

 

 ただ、いつも整備しているが、これらの花が満開なのを見たことがない

 また、心ない人達が、見頃の花を持って帰るとか・・・

 ヤマユリも、だんだん少なくなってきています (-_-)

 

 紫陽花の見頃ももう終わりですが、トンボの数が増えています。

 これは、オオシオカラトンボのメスだと思います。

 尻尾のレモン色が鮮やかです。

 

 こちらは、赤とんぼの仲間

 ノシメトンボかな?集団でいました。

 

 その集団美?

 五線譜に止まった音符のようです (^^;)

 

 ヒメヒオウギズイセンが見頃を迎えていました

 その蜜を吸いに、カラスアゲハがやってきました。

 速すぎて上手く撮れない (T_T)

 

 3D映像のようにも見える、コガネグモの仲間

 かなり大きいサイズでした (^-^)

 

 こちらは、花粉まみれになりながら、ユリの蜜を吸いに来た

 ヒョウモンチョウ、幼虫はスミレの葉っぱを食します。

 

 さて、本日は作業も一区切り着いたところで、早々に切り上げて

 親睦を兼ねたBBQだそうで、涼しい場所に移動です。

  

 ついてこいと言われたものの、軽トラギリギリの山道を進む

 昔見た、探検スペシャル番組を思い出す (^^;)
 
 

 軽トラ軍団です

 最近の軽トラは、装備がすごい、我々のバンは、ヒイヒイ言ってました。

 

 着いたのがここ、こんな所、地域の人しか知らないような感じ

 高台で、木陰になっています。

 先発隊が、既に準備をしていました。

 

 宴たけなわ、ほとんどの人がノンアルコールビールなので

 会話もまじめな?話しが多い

 生物の多様性とか・・・(^^;)

 

 私は、喋るよりも、手とカメラを動かす方 (^^;)

 焼く役は得意です。

 

 〆は、やっぱりこれ

 夏と言えばこれなんやけど

 私は苦手です m(_ _)m

 

 これから夏本番、皆様バテないように

 適当に涼んで、やって下さい。


つづく