かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

内臓脂肪症候群

2012年07月19日 10時00分00秒 | ひとりごと
 先日、会社で健康診断がありました。

 35歳越えているので、成人病検診とも言う (-_-)

 

 専門の機関に行くのではなく

 来てもらっています。

 本日は、3台の診断車(胃透視、レントゲンなど)

 会議室が、それぞれの診察室に変わります・・・

 

 で、、、

 みごとに内臓脂肪が成長しておりまして

 ご指導頂きました

 

 かふかの妻からは

 毎年反省してるけど、

 その言葉、

 何万回聞いたかわからへんと・・・

 辛口コメント頂きました (T_T)

つづく


夏のガーデニング

2012年07月17日 10時00分00秒 | Herbal Life
 滋賀の自宅です。

 この三連休、うだるような暑さの中、月一のガーデニングです。

 初日、頑張りすぎて、やや熱中症気味 (^^;)

 かふかの妻が、麦わら帽子を買ってくれました (^_^)v

 

 昨年地植えした紫陽花

 アナベルという品種らしいが、切り花として重宝しています。

 

 こちらは、バジル

 使っても使っても増える・・・

 薹(トウ)が立っていますが、カットして新芽を出させます。

 

 こちらは、4品種植えたミニトマト

 ちょっとした彩りに便利です。

 こちらもわき芽のカットと、乱れた姿を整理しました。     

 

 苺は終わってしまいましたが

 ワイルドストロベリーは、まだまだ実をつけています。

 美味しそうなので、熟れてるやつを頂きました

 甘酸っぱ~い !(^^)!

 

 その横、苺の葉っぱの中に

 アマガエル発見、保護色で分かりにくい (-_-)

 

 こちらも保護色のつもりなのか?

 ストッカーの塗料色に化けたアマガエル (=_=)

 

 メインの玄関周り

 傷んだコンテナを後ろに下げ

 新たに、3つのコンテナを増やしました。

 葉物(紫)とローズゼラニューム、ペンタス

 ランタナを刈り込んで、夏の暑さに耐えるようにしました。

 

 作業途中のコンテナ

 冬越ししたランタナやペンタスが見頃

 世話いらずで、次々と花をつけるので、花壇に欠かせない花です。

 

 そのランタナに、アゲハチョウが訪れました。

 結構写真を撮らせてくれました。

 

 次8月は、リフォームのため大移動が待っています。

つづく

 

クーちゃんの視線の先に・・・

2012年07月15日 10時00分00秒 | うちのニャース君番外
 朝からクーちゃんが

 窓から離れない

 何を見ているのか・・・

 

 駐車場、娘の車の下に猫発見

 警戒心が伝わってくるような感じ・・・

 

 猫の視線の先は、かふかの妻の車

 いました (~o~)

 仔猫です

 動きが速くて、よく見えない

 

 2階のバルコニーから覗いたら

 駐車場後ろの花壇にいました (^_^)v 

 

 ズームアップしている間に、2匹に増えていました (^O^)

 

 すぐに花壇の中に隠れてしまう

 どうも、トマトのコンテナの裏当たりにいるようですが

 そっとしておきます。

 

 前回帰った時、玄関周りを

 野良猫がウロウロしていました。

 

 追いかけて撮った写真がこれ

 お隣の玄関からこちらを偵察していましたが

 初めて見る顔で、メスだったようですね。

 

つづく

謎の黒い小屋 ^^;

2012年07月14日 14時54分35秒 | 潤いの森
 皆さん気になっていた黒い小屋の正体です。

 下の写真、トンボ池の奥に見える物体です (^^;)

 

 実は、これ椎茸のホダ木です。

 椎茸菌を埋め込み、遮光ネットを被せて約2ヵ月経ちました

 そろそろ並べてもいい頃かと・・・

 

 で、椎茸小屋作りです。

 並べたままの枕木をベースに、余った材木で小屋にしていきます。

 

 直射日光を避けるために、遮光ネットを蚊帳のように

 張っていきます。

 

 こんな感じ

 外から見ると真っ黒ですが

 

 中は、こんな感じ

 光が半分ほど入るイメージですね

 

 支持の木材を組んで

 それにホダ木を並べていきます。

 適度な光と湿度、一年間くらい寝かせると

 椎茸菌が根を張り巡らせて、椎茸が出てくるはず・・・

 

 ちょっと見栄えが悪いので、もう少し何とかしたいと思っています。

 遊歩道の周りも、綺麗に草が刈られ、爽やかなイメージ

 

 今年初めて、ニイニイゼミの鳴き声を聞きました。

 そろそろ梅雨明け、暑い夏が待っています (^_^;)

 

 こんなのもいたりして

 ますます楽しみ (^_^)v

 

つづく


うちのクーちゃん 370

2012年07月12日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん
 先週、娘が東京ディズニーランドに

 2泊3日で来てました。

 初日のディズニーシーは、豪雨だったらしいが

 翌日から天候が回復し、楽しんできたようです。

 で、

 ボクの土産がないと、カバンの中に首までつっこんで

 さがす、クーちゃんでした (^^;)

 

 本日出張のため、滋賀に夜移動です。


つづく

湧き水の里で アオカナブン

2012年07月10日 00時00分00秒 | 湧き水の里(千葉)


 7月8日(日)、湧き水の里のボランティアの日でしたが

 あいにくの雨、朝集合したものの中止となりました。

 

 仕方なく写真撮影

 ここでは今、紫陽花が見頃

 遊歩道沿いに多品種見ることが出来ます。

 

 こちらは、ヤマユリですね、とてもゴージャスですが、、、

 葉っぱにあるもの発見

 

 カナブンですね

 しかも鮮やかな緑色しているが、名前は「アオカナブン」

 

 光の当たり具合により緑色から黄色~橙色まで変化する

 裏返してもごらんの通り、見事な光沢です。

 

 暑さに弱く本州以南では平地では見られず、

 低山地~山地にかけて生息しているそうです。

 こうやってみると、

 スターウォーズに出てきたロボット戦士の「ドロイド」みたい

 

 

つづく


潤いの森 トンボ池ダイジェスト③

2012年07月09日 10時00分00秒 | 潤いの森
 続きです。

 こちらの材料は、遊歩道の出発点に門を取付ます。

 その基礎の部分に使います。

 

 基礎を埋めるのに、池の排水パイプが邪魔なので

 位置を変えました。

 

 パーゴラ風の門です。

 この材料も、合成木材を使っています。

 とある所にお願いして、作ってもらいました。

 組み立ててみたら、想像以上に大きい (^^;)

 フォークリフトで吊り上げてレベル(水平)を出しました。

 

 芯がズレないように、支持に固定します。

 直接、柱にネジを打ち込みます。

 

 基礎の部分を固めるために

 セメントを練ります。 

 

 コンクリートを流し込むのは結構難しい

 空気が入らないように、棒でつつきながら固定します。

 

 池の上がり口

 コンクリートの階段も、枕木でカバーして

 雰囲気を和らげます。

 

 基礎のコンクリートが乾きかけたので

 土を埋め戻します。

 排水配管工事のため、壊していた遊歩道を復活させます。

 

 ウッドチップも敷き詰めて

 養生させます。
 
 

 仕上げは、池の周りに芝を貼り、

 パーゴラには、ツル性の植物を絡ませる予定です。

 

 下の写真は、工事前の姿

 仮称トンボ池の形は出来上がりました (^_^)v

 

 あとは、水生植物を植え込む予定です。

つづく

潤いの森 トンボ池ダイジェスト②

2012年07月08日 10時00分00秒 | 潤いの森
 昨日の続きです。

 プールから池に近づけるための工夫です。 

 古い枕木で、池の周りを囲うことにしました。

 長さを合わせるためにカットします。

 

 固定は、ブロックにアンカーを打ち込み

 ボルトで固定します。

 

 曲がっているところ、大きさも微妙に違うし

 傷もある・・・

 この風合いが好き

 

 続いて「中州」につながる「橋」の取付

 頭の中のイメージを、実際に材料を並べて形にします。

 

 違う角度から

 こちらは、水を落とすところ

 田んぼの土を入れて、段差を付ける予定

 

 橋の設計?が出来たので

 パイプに切り込みを入れて、足場を作ります。

 このパイプとても固いので、ダイヤモンドソーにてカットします。

 

 橋のフレームに色を塗りセットします。

 この素材、木のように見えて実は、合成木

 折れないし、腐らない、驚きの素材 (o^-')b

 

 フレームの上に、橋の踏み板を並べます

 これも合成木材

 ウッドテラスに使われている材料です。

 

 カットして、並べて固定します。

 板と板の間に隙間を空けるか否かで悩んだが、

 空けないことにしました。

 

 固定が完了、こんなイメージです。

 分かりにくいがパイプの中と後方、土が既に入っています。

 そして、中州のパイプの回りにも変化が・・・

 

 違う角度からのイメージ

 パイプの回りに、焼杭を固定していきます。

 

 この焼杭の固定が厄介でした

 コンクリートのように固いパイプにアンカーを埋め込み

 杭をボルトで固定します。

 

 

 やっと出来上がり (;^_^A

 見えない橋の下も、もちろん取り付けています。

 焼杭なので、腐りにくいはずなんだけどね・・・ 

 

 踏み板の端部にキャップを接着剤で固定します。

 これで見栄えが全然変わります (^_^)v

 

 やっと念願の水を入れます !(^^)!

 この手前の大きな石、

 取り壊したビオガーデンに使っていた石です。

 

 半日掛けて水を入れました

 今のところ漏れもないようで、一安心です d(*^v^*)b♪

 

 ほぼ出来上がったイメージ

 手前の木は、台風で折れた木の残り

 トンボのヤゴが、登ってくるためのものです。

 

 逆方向から見た感じ

 沈めたブロックは、小魚の隠れ場所になるはず

 カラスの被害から守ります。

 ブロックの間に入れた、田んぼの土から既にアシなどの芽が

 出ているようです。

 

 まだ完成ではありません

 これからです (^_^)b

③につづく

 

 

潤いの森 トンボ池ダイジェスト①

2012年07月07日 10時00分00秒 | 潤いの森


 とうとう仮称「トンボ池」の完成が近づいてきました。

 もったい付けて

 本日は、その道のりを振り返ってみます(ネタ稼ぎとも言う ^^;)

 工場側から見た、潤いの森入口付近

 ちょうど一年前くらい、鬱蒼としています。

 

 大きな杉の木を切り倒し

 回りの雑木を整理したら、プレハブ小屋が現れました (・o・)

 

 中身は古い文書箱

 整理して不要となったプレハブを解体しました。

 

 基礎だけ残りました。

 この時まだ、潤いの森構想は始まったばかり

 後方のフェンスも閉まったままでした(遊歩道の入口)

 

 ここに市販の「ひょうたん池」を置くつもりが

 この跡地に「トンボ池」を作ることにした

 私のこの発言に、皆絶句 (・∀・)

 

 やれば出来る

 基礎の中を整地して

 防水シートを貼り付ける(これは業者に依頼)

 

 水を張ったが、池と言うより

 プールのイメージ・・・

 

 同時進行で、発注していた部材が

 次々と届く

 

 

 

 

 水漏れ騒ぎもありましたが

 とりあえず水を抜いて、次の工程の準備をしています。

 

 工事業者さんのユニックを使い

 重さ300㎏もあるパイプを、池の中に置きます。

 

 これは、「中州」になる予定です。

 防水シートが破れないように、

 下にウレタンシートを敷いています。

 

 足場を作り

 パイプの中に、土を運び込みます。

 思っていたより多くの土が必要でした (-_-)

 

 ここまでは、過去に紹介した内容でした

 明日は、この後の工程の紹介です (^_^)/

②につづく