かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

うちのクーちゃん 391

2012年11月15日 10時00分00秒 | うちのクーちゃん
 クーちゃんが、ピアノの上から

 新しく付けた、明かり取り窓に飛び移ろうとするので

 わざわざ、無印良品で「飾り棚」を買って、2カ所取り付けた


 階段のつもりだったのに・・・


 付けてからと言うもの

 その気配全くなし (T△T)

 

 最近は、こちら

 どこからどう登ったのか

 冷蔵庫の上で、降りられなくなって

 かふかの妻に、SOSするらしい ┐(-。ー;)┌

 

つづく


潤いの森で 木の名札付け

2012年11月14日 10時00分00秒 | 潤いの森
 落ち葉が舞い散る 潤いの森です

 先日、土砂降りの中、樹木に詳しいボランティアの方にお越し頂き

 木の名前を調べてもらいました

 

 下は一部ですが、コナラ、クヌギ、クリ・・・

 クルミまであるとは、ビックリです

    

 12月に BBQ 収穫祭をする予定なので

 その時に、子供たちに名札をかいてもらう予定をしています

 その準備です

 

 あらかじめ、サンプルを作ることに

 私も加わって、2枚ほど試作品を作りました

 

 11日湧き水の里のボランティアに来ていた子供に

 試作品のお手伝いをしてもらいました

 

 こんな感じ

 皆さん上手です (o^-')☆good

 この後、ニスを塗って仕上げます 

 

 この後、実際に木に取り付けるやり方を

 テストしました

 間違わないように名前を合わせて

 

 シュロ縄を使って木を傷つけないようにします

 

 出来上がり (^_^)v

 雨風にさらされて、どれくらい持つのか調べて

 定期的にメンテナンスが必要です

 

 

 12月の本番に向けて準備します

 
つづく

 



 

潤いの森プロジェクトを駆け足で

2012年11月12日 10時00分00秒 | 潤いの森
 11月2日にイベントがありバタバタしていましたが

 潤いの森も、活動は継続していました

 こちらはトンボ池

 中州の花壇に花菖蒲を植えました

 

 ホームセンターなどで買うと、一株千円前後

 ネット通販で、安く仕入れました

 4品種50株くらい

 お手製の看板も付けて、来年の春が楽しみですね

 

 こちらは、合成木材のパーゴラ

 湧き水の里の方から、モッコウバラを頂きました

 黄色と白の花だそうです

 

 こちらが白花、モッコウバラはバラ科の植物

 蔓性ですが、トゲがないそうです

 こちらも来春が楽しみですが、パーゴラ全体を覆うには

 時間がかかります

 

 トンボ池の遊歩道も合成木材ですが

 シイタケ小屋まで、延長しました 

 

 色が違う?

 はい、ウッドデッキ用の天然木材を使っています

 

 もちろん防腐処理していますが

 わざと材質を替えています

 合成木材と天然木の耐久性の違いを見るために、敢えてそうしました

 
 
 作業の合間に見つけた

 アカガエル

 丸々太っていますが、そろそろ冬眠ですね

 

 防災広場の芝刈り

 イベント広場の芝刈りも、この芝刈り機を使います

 

 ホンダ製なのですが

 何故かMAID IN FRANCE (・o・)

 不思議です

 

 こちらは、昆虫ゾーン

 枯れて伐採したクヌギなどの木材は集めて

 クワガタなどの幼虫のエサに

 

 腐葉土は、カブト虫の幼虫のエサになります

 そろそろ落葉の季節

 集めて盛り上げて、腐葉土にしますが、既にたくさんの幼虫が

 この下にいるそうです

 夏が楽しみですね (o^-')b

 

 昆虫ゾーンの後ろにあるフェンスがボロボロだったので

 更新しました

 併せて入口を作ったので、行き来が便利になりました (^_^)v

 

 寒くなったら、遊歩道のチップ撒きが始まります


つづく


災害用トイレシステム デモ

2012年11月11日 11時11分11秒 | 潤いの森


 本日は、どうでもいいことやけどポッキーの日 (^^ゞ

 さて、先日のつづきです

 用意したのは、災害用トイレのキット

 普段は、防災倉庫にしまっていて、

 イザと言う時に出してきます(そんなことないと信じているが)

 

 どんなものかを紹介致します

 基本は二人で作業します

 先ず段ボール箱を開けて、取扱説明書を出します

 

 箱の中味を出して、並べてみました

 なんとなくイメージできます (^ベ)

 

 地面にある、白いフタ(汚水マス)が、先日埋設したパイプに

 つながっています

 その上に鉄板の土台を置きます

 折りたたみ式の便座をセットして、土台にネジで固定します

 

 便座下のシートを広げると筒状になっています

 それを白いフタを外した穴の中に、突っ込みます

 

 これで便座の部分は出来上がり

 ちゃっちいけど、あくまで非常用 

 

 次に周りを組み立てます

 個室にするためのテントです

 

 一人では時間がかかるが、二人だと簡単

 そんなに難しいものではありません

 サマーキャンプとかに参加した経験があれば

 もっと手際よくできるレベル

 風で飛ばないように、アンカー固定します

 

 ここまでで、約40分

 時間がかかった原因は、白いフタ(汚水マス)の外し方が

 分からなかったため (T_T)

 後で分かったことは、いたって簡単マイナスドライバーで

 ポコンと持ち上げるだけ (T_T)(T.T)(T^T)

 

 完成です

 30分くらいで組み立てられると思います

 このシステムは、埋めた大きいパイプの中に水を溜めておき

 汚物が固まって詰まらないようにするもの(貯留式)

 溜まったら、ゲートを開けて下水に流すシステムです 

 

 5式セットなので、500人対応とのこと

 使わずに終わることを願っています

つづく


災害用トイレシステムの工事

2012年11月10日 10時00分00秒 | 潤いの森
 前回の続きです
 
 今回の作業は、11月2日のイベントに合わせたもの

 時間もなく、ほとんど業者さんにお願いしました

 こちらがその工事に使った重機の一部、働く車です ヘ(^o^)/

 

 前回は、太いパイプをセットした所まででした

 長さにして15メートルくらいあります

 それを埋め戻していきます

 

 完全に埋める前に、6ヵ所、立て管を取り付けます

 

 土を被せ、押し固めます

 

 その上から更に砂利を被せて

 押し固めます。

 

 こちらは「芝思い」という製品

 出来上がった時に芝を敷きますが、歩いても傷まないように

 保護するものです

 

 こんな感じになります

 人が歩いても、車が止まっても芝を守る丈夫な固さがあります

 駐車場にも使えます。

 

 その芝思いの隙間に山砂を敷き詰めて

 芝を植える準備です

 

 防災広場のつづきに

 災害用トイレのゾーンがつづくようになります

 

 芝が到着しました

 市販の芝より大きくて、敷き易そうです

 

 何回かに分けて、作業をしますが(長期計画)

 今回は、15メートル×50メートルの広さがあります

 

 さすがに業者の方は早い

 手際がいいです

 敷いた芝の上から、目土を全体に被せていきます

 

 芝思いがない所と、ある所の違い

 ポツポツの隙間に芝が入り込んで、上からの荷重が

 かからない仕組み

 

 目土が終わったら、全体をローラーで押し固めていきます

 トイレシステムの立て管があった所は、短くカットして

 フタをします

 

 ちょうどイベントの一日前に出来上がりました

 ギリギリです (^^ゞ

 

つづく

まぎれもなく衝動買い

2012年11月09日 10時00分00秒 | 熱帯魚
 フロン父さんの90センチ水槽

 外付けフィルターのホースから水滴が落ちている ('◇'*)エェッ!?

 接続部のプラ継手にヒビが入って折れかけていた (T△T)

 とりあえずテープで仮固定

 

 これがプラ継手(配管)買ってきました

 手前が新しいもの、奥が折れたもの・・・

 

 そしてこれが、金魚  !?(゜〇゜;)な、なんで...

 ただいま「水合わせ」中(水温と水質を徐々に合わせる)

 

 買ってきて

 3時間かけて水に馴染ませて、水槽に入れました

 例の夜店の金魚、60センチ水槽です

 

 新しい金魚2匹が仲間入り

 フロン父さんの水槽も、水漏れが直ってご機嫌です

 知らないうちに (;^_^A 外付けフィルターが

 2台になっています ('◇'*)エェッ!?

 

 で、で、電気代が・・・

つづく


十月桜

2012年11月08日 10時00分00秒 | 潤いの森
 これが投稿される頃には、散り際だと思いますが

 この時期に咲く、十月桜

 11月2日、秋晴れのイベントに花を添えていました

 

 よく見ると、白い花も混じって

 とても綺麗です

 写真では大きく見えますが、ソメイヨシノを一回り

 小さくした感じです

 

 こちらの黄色い花も

 綺麗でしょ

 

 小さい花が集まって

 この季節に黄色い花は、珍しいが

 

 よく見て下さい

 皆さんよくご存じのはず

 

 はい

 あの野原や空き地、どこにでも生えている

 花粉症の原因の1つにも挙げられている悪名高き

 日本の侵略的外来種ワースト100の一つに挙げられている

 セイタカアワダチソウでした !?(゜〇゜;)マ、マジ...

 


つづく
 

 

久し振りの青葉の森の猫たち

2012年11月07日 10時00分00秒 | うちのニャース君番外
 青葉の森です

 10月27日(土)紅葉にはまだ早いようです

 以前猫たちがいた広場辺りです

 

 ドングリを求めて、下ばっかり見ていたら

 突然出会ってビックリしました

 保護色?で、わからなかったが、まだ仔猫のようです

 

 目の前のベンチに、親猫がいて

 警戒していましたが、私が危害を加えないと分かり

 どこかへ行ってしまいました

 

 しばらくすると、茂みの中からもう一匹

 仔猫が出てきて、ベンチで遊び始めた ヘ(^o^)/

 

 跳んだり跳ねたり、次から次へと動く

 早すぎてカメラのピントが合わない・・・

 

 現場では、いい写真が撮れたと喜んでいましたが

 帰って画面で見たら、ピンボケばかり orz

 

 仔猫も、私を怖がらないと言うことは

 優しい人達が、普段かわいがっているのか

 

 ベンチでは飽きたらず

 梅林の方に駈けていきました

 

 これから寒い冬に向かいますが

 生き延びてくれることを願っています (-.-)

 

つづく



 

 

ティラノサウルス

2012年11月06日 10時00分00秒 | ウォーキング
 10月27日(土) 青葉の森です

 この日は、秋晴れ

 ウォーキングも爽やかです

 写真は、公園内にある中央博物館の駐車場

 アメリカフウの紅葉は、これからのようです

 

 そこでは、私の興味をひく催し物が・・・

 ティラノサウルス展

 

 フロアーに貼られた足跡に誘われて

 中に

 

 いつもの入館料(常設展)は、300円ですが

 今回は特別展で、800円、期待はふくらむ o(^-^o)

 

 足跡の主に到達

 

 おぉ~

 この迫力

 この躍動感のある姿、すごいです

 

 映画ジェラシックパークなんかで見た

 襲いかかってくるポーズをイメージしているようです 

 

 こちらも全身骨格

 アフロベナトルと言う肉食恐竜

 どっちかというと、骨の表情 ^^; が泥棒猫みたいで好きです

 

 めっちゃ悪そう (゜〇゜;)

 勝手に解釈してます・・・

 

 抜き足差し足みたいな・・・

 

 12月末までやっているので

 もう一度見たいと思っています (^^;)

つづく