ディスカスな休日 自転車編

主に自転車をテーマとした覚書
輪を広げられれば尚良し

2013年

2013-12-31 20:47:43 | etc
今年2013年の走行距離は5,785km、獲得標高は72,367mでした。

いずれもサイコンからの集計で実際はプラスαはあるかな。

今年一年楽しくサイクリング出来た事に感謝。

ありがとうございました、一緒に走って下さった方々。

ありがとうマイバイク。






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re;謹賀新年 (みきたか)
2014-01-02 09:17:50
おはようございます! のぶさん。
昨年はのぶサイをはじめとして楽しいサイクリングありがとうございました。
また、Blogでのコース紹介はとても参考にさせて頂きました。
今年もよろしくお願いします。
そうですね、4月/5月は気候も良くてゴールデンウィークもあるので距離/標高とも伸びてます。
隠せないですな、寒い時期の出無精。
今朝もそんな感じです。
返信する
謹賀新年 (のぶ)
2014-01-02 08:35:28
あけましておめでとうございます!
昨年の走行距離と獲得標高のグラフから言えることは、『4月、5月によく走っている』ってことでしょうか?確かに、サイクリングには最適な時期ですね。
品質管理の行き届いたブログ、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします!
返信する
Re;Oさん (みきたか)
2014-01-02 06:29:04
おはようございます! Oさん。
昨年は楽しく面白い話題ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
カーボンフレームですが、私が知らないだけかと思って
ググってみましたが、一部のレーサーしか無いようです。
へ~、こんなものが有るんだと思ったのはカーボンフレームカバー。
密林でCBR1000RR用として37,800円。
Oさんが見たのはこれでは?
返信する
Unknown ()
2014-01-02 02:19:05
明けましておめでとうございます
流石のエンジニア 一年の終わりはデーターで〆られましたね<(`^´)>
ところで僕のブログのオレンジのKAWASAKI Z1000のオーナーのお兄ちゃんが モトバイクにカーボンフレームはありえないって言ってたんですけど HONDAのCBRには市販車でカーボンフレームがありますよね Z1000のお兄ちゃんは FIMのスーパーバイクにもそんなの無いって言ってたけど・・・・(ー_ー)!! ひょっとしてアルミにカーボン巻いてんのかな?
返信する
Re;1008さん (みきたか)
2014-01-01 19:07:24
こんばんは! 1008さん。
O3の前ではまだまだ本領発揮されていない感じ。
今年は干支の8”を1000も持っているパワーを見せつけられそうです。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (1008)
2014-01-01 17:28:23
明けましておめでとうございます。
今年も一緒にあちこちと行きましょう。
宜しくお願い致します。
返信する
Re;新年 (みきたか)
2014-01-01 17:17:39
こんにちは! ちよさん。
ホームグランドが西原村方面で同じようなので
今年はバッタリもあるかも。
こちらこそBlog楽しみにしてます。
本年もよろしくお願いします。
返信する
新年 (ちよ)
2014-01-01 13:38:26
明けましておめでとうございます。
昨年は交流させていただき、ありがとうございました。
今年もブログ楽しみにしています。
返信する
Re;今年もよろしく! (みきたか)
2014-01-01 09:38:34
おはようございます! Benbowさん。
新たな世界(道路)への道案内、今年もよろしくお願いします。
返信する
今年もよろしく! (Benbow)
2014-01-01 09:15:22
またあっちこっち走りに行きましょう!
どうぞよろしくお願いします…^_^
返信する
Re;ゆく年くる年 (みきたか)
2014-01-01 07:09:43
年が明けて2014年
おはようございます! アンカー星人さん。
O3の中に一風の爽やかさ。
本年もよろしくお願いいます。
返信する
ゆく年くる年 (アンカー星人)
2013-12-31 23:50:39
今年最後にビシっと決められましたね。 ブログやライドで本当にイイ刺激になりました。 ありがとうございました。来年もよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿