阿蘇へ行くにはいくつかのルート有り。
我家(熊本市東区運動公園近く)からでは
①国道57から立野経由で
②K145から立野経由で
③西原から俵山経由で
④地蔵峠から
⑤大津からK339経由で
⑥四季の里から鞍岳麓経由で
⑦奥菊池からK45で
⑧奥菊池からK205で
⑨矢部から高森峠経由で
⑩矢部から清水峠経由で
⑪矢部から中坂峠経由で
と、諸々とある。
阿蘇への往路で走っていないのは①国道57号と⑪中坂峠
最も走っているのは③の俵山経由でしょうか。
①国道57号はは好んで走りたくは無いですね。
弱虫ペダルの ”火の国やまみレース” は国道57号からK325、吉田線。
う〜む、③の国体道路-西原-俵山経由にして欲しかった!
まっ、そんな事は置いといて今日は走っていない⑪中坂峠へ。
益城赤井のそうめん滝(滝と言うより池です)
K57を走っていつものこちらで補給。
いつもながらの心づくしありがとうです。
円形分水で涼をもらってK141を上がる。
K141からK151へ。
この辺りが中坂峠頂上のよう、でもここまで「中坂峠」って案内は無し。
峠を下って少し行ったところで視界が開けて一枚。
高森に降りてようやく”中坂峠”の案内板発見。
越えてきたのは”中坂峠”でいいようで。
月廻り公園からの根子岳。
さて、ここでランチ!
赤牛のランチ、850円也。
旨し!
満足のランチで気持ちよくこちらの神社へ。
先が見えないとこが、いいですね。
でも、、、期待していた”凛”とした雰囲気は残念ながらありませんでした。
そんな”凛”は無かったけど、阿蘇のこんな風景はいいねー。
今日のコース。
我家(熊本市東区運動公園近く)からでは
①国道57から立野経由で
②K145から立野経由で
③西原から俵山経由で
④地蔵峠から
⑤大津からK339経由で
⑥四季の里から鞍岳麓経由で
⑦奥菊池からK45で
⑧奥菊池からK205で
⑨矢部から高森峠経由で
⑩矢部から清水峠経由で
⑪矢部から中坂峠経由で
と、諸々とある。
阿蘇への往路で走っていないのは①国道57号と⑪中坂峠
最も走っているのは③の俵山経由でしょうか。
①国道57号はは好んで走りたくは無いですね。
弱虫ペダルの ”火の国やまみレース” は国道57号からK325、吉田線。
う〜む、③の国体道路-西原-俵山経由にして欲しかった!
まっ、そんな事は置いといて今日は走っていない⑪中坂峠へ。
益城赤井のそうめん滝(滝と言うより池です)
K57を走っていつものこちらで補給。
いつもながらの心づくしありがとうです。
円形分水で涼をもらってK141を上がる。
K141からK151へ。
この辺りが中坂峠頂上のよう、でもここまで「中坂峠」って案内は無し。
峠を下って少し行ったところで視界が開けて一枚。
高森に降りてようやく”中坂峠”の案内板発見。
越えてきたのは”中坂峠”でいいようで。
月廻り公園からの根子岳。
さて、ここでランチ!
赤牛のランチ、850円也。
旨し!
満足のランチで気持ちよくこちらの神社へ。
先が見えないとこが、いいですね。
でも、、、期待していた”凛”とした雰囲気は残念ながらありませんでした。
そんな”凛”は無かったけど、阿蘇のこんな風景はいいねー。
今日のコース。
そうですよね、八代から阿蘇はかなりハードかと。
車載なら南阿蘇方面は「阿蘇望の郷くぎの」、内牧方面なら「道の駅阿蘇」が起点としてお勧めです。
チポリーへは適度は距離かと思いますので是非。
地理的になかなか脚が向かないんですが、車載して県北を含め走ってみようかなと狙っております。
その前にチポリーノ行かなきゃです。
コースを考えていると『昼は何処で?』と自問自答。
そんな感じです。
中坂峠はアップダウンが多くて幾つも峠を越えた感じでした。
ランチは悪徳店(?)だとステーキランチとメニューに載せるかも?
何んとも素朴な感じのお店でした。
羨ましい限りです。
相変わらず、な~んかお洒落なライドですが、ダラダラとした上りがずっと続くこのコースを反時計回りで制覇ですか? しかもこの猛暑の中・・・。 さすが阿蘇望Aにエントリーされるだけのことはありますね。
この赤牛ランチは食べてみたいです。
最後の、阿蘇の風景は広大な感じが出ていていいですね。
中坂峠は眺めを期待していなかったので期待外れは無し。
むしろ期待していなかった分、いい感じでした。
ちと、アップダウンが多すぎですが。
なんか、今日も結局昼飯時に合わせたコース設定でした^^;
実は中坂峠はのぶさんのレポートからペダルが向いていませんでした。
そんな事から期待していなかったのですが、いいんじゃないのって感じでした。
今日のランチも正直期待していなかったのですが、良かったです。
期待していなかった2つが良かったのはラッキーです。
それでも一度は行ってみないと落ち着かないです。
ランチはいつも美味しそうな所に行かれますね。羨ましい!
やはり、店の無い山の中ばかり走ってはダメですね。
次回はランチにありつけるルートを考えよう。
それにしてもこのところのランチレポートは正統派ですね。
こちとら暑さに弱いのでランチの営業時間には帰宅しているのが実情です。