この2週間のサイクリングをアップした。
とても午後に走れる自信は無いのでいずれも50~80km程度のコース。
-------------------------------------
今日は車載でくじゅう方面と計画していたけど諸々とあって自走に変更。
やっぱ南阿蘇かな。
地蔵峠(ケニーロードだって)も交通量が落ち着いてきたようなので表から。
益城、木山川からの日の出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/233af20a9c3235565f40c72598d27579.jpg)
黙々と上って水場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/821b84148062fea98110f9caeb352094.jpg)
恐ヶ淵で涼を取って南阿蘇へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/fe8414d7a13c63cdc48137e5fb48a479.jpg)
あそ望の郷で補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/f08bec1356de297101e88d7a7f493059.jpg)
上りは暑くなる前と思ったけど、暑かったー。
日陰は気持ち良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/39a318100152ce58a444dcf4010bfc97.jpg)
今日のコースはこちら。
とても午後に走れる自信は無いのでいずれも50~80km程度のコース。
-------------------------------------
今日は車載でくじゅう方面と計画していたけど諸々とあって自走に変更。
やっぱ南阿蘇かな。
地蔵峠(ケニーロードだって)も交通量が落ち着いてきたようなので表から。
益城、木山川からの日の出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/233af20a9c3235565f40c72598d27579.jpg)
黙々と上って水場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/821b84148062fea98110f9caeb352094.jpg)
恐ヶ淵で涼を取って南阿蘇へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/fe8414d7a13c63cdc48137e5fb48a479.jpg)
あそ望の郷で補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/f08bec1356de297101e88d7a7f493059.jpg)
上りは暑くなる前と思ったけど、暑かったー。
日陰は気持ち良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/39a318100152ce58a444dcf4010bfc97.jpg)
今日のコースはこちら。
アンカー星人さんのblogはいつも拝見してますよー。
FB、blogでのコメントが出来ませんが。
あの「ミニナイアガラの標識」、ナイスです。
フロントバック、いいですねー。
montbellのフロントバックはすごく重宝してるんですが、
いまいちロードバイクとは不釣り合い。
アンカー星人さんがゲットされたのいいですねー。
blogも継続が難しいですね。
だんだん、マンネリになってきて。
時々まとめてアップ、さぼったりしてます^^
ただ、さぼり癖がつくと終わってしまいそうで今回はまとめてアップでした。
白糸の滝は、夏の醍醐味ですね。
自分の場合、バッテリーが切れているのか、次の日には忘れているので、その日にアップしないと、永遠に出来なくなりそうです。
しかし、この暑さ、やはり標高が高い場所が良いですね。
サイクリングもblogも新しい事が無くてイマイチモチベーション低下気味です。
とは言え、暑い中走ってしまう。。。
今日は南阿蘇を拠点でしたか。
夏は標高を求めますもんね^^
今日はわたしも南阿蘇を拠点に走ってましたので、ニアミスでした。