年末・年始の連休に入りました!
年末は休みと言え大掃除など何かと多忙であるけど今日はサイクリング。
と、昨日から決めていたもののコースは今朝になっても未定。
迷った末に行っていない市街地近郊の水遺産と”臥璽廊(がじろう)”をルート設定して出発。
柿原・花園方面から島崎、花岡山のルート。
まずは、鳴岩の湧水へ。
パイプで湧水を引いています。
岩から直接湧き出ていとこであればかなりポイント高いのですが。。。
次は以前に行って見つけられなかった前川の井川端へ。
民家の門の先に『水遺産の表示』らしきものが。
なるほど、ここでしたか。
公式HPでの場所は間違っている場合も有るけど、
今回はのぶさんblogで事前チェックしたので間違い無く有るハズと目指してみっけ。
さて、本日のメイン(?)臥璽廊(がじろう)へ。
美味しかったです、メニューには載っていないけど食後のコーヒーも頂いて得した気分。
次は島崎界隈の長命水、確か一度寄った事はあるようだけど曖昧なので。
四方池の池。
花岡山途中にある乳水。
花岡山、澄んでいないけど市街地を眺められていい感じ。
先日の「街なか親水めぐり」で行っていない春日清水へ。
なるほどね、ここは「街なか親水」として微妙なポジションかな。
万日山トンネルをくぐり井芹川沿いを走って帰路へ。
今年最後かも(?)のサイクリングでしたが、年内にはもう一回はblog更新予定です。
年末は休みと言え大掃除など何かと多忙であるけど今日はサイクリング。
と、昨日から決めていたもののコースは今朝になっても未定。
迷った末に行っていない市街地近郊の水遺産と”臥璽廊(がじろう)”をルート設定して出発。
柿原・花園方面から島崎、花岡山のルート。
まずは、鳴岩の湧水へ。
パイプで湧水を引いています。
岩から直接湧き出ていとこであればかなりポイント高いのですが。。。
次は以前に行って見つけられなかった前川の井川端へ。
民家の門の先に『水遺産の表示』らしきものが。
なるほど、ここでしたか。
公式HPでの場所は間違っている場合も有るけど、
今回はのぶさんblogで事前チェックしたので間違い無く有るハズと目指してみっけ。
さて、本日のメイン(?)臥璽廊(がじろう)へ。
美味しかったです、メニューには載っていないけど食後のコーヒーも頂いて得した気分。
次は島崎界隈の長命水、確か一度寄った事はあるようだけど曖昧なので。
四方池の池。
花岡山途中にある乳水。
花岡山、澄んでいないけど市街地を眺められていい感じ。
先日の「街なか親水めぐり」で行っていない春日清水へ。
なるほどね、ここは「街なか親水」として微妙なポジションかな。
万日山トンネルをくぐり井芹川沿いを走って帰路へ。
今年最後かも(?)のサイクリングでしたが、年内にはもう一回はblog更新予定です。
臥璽廊さんのうどんは盛りがすごいですね。ここ数年、ラーメンもですが、ゴボ天うどんにもハマっているので食べに行かねばと思っています。
年内、お天気が持ち直したようなので走りの計画が楽しみですね。
今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします!
前川の井川端など、事前情報がないとまず、
わからなさそう。
年内の天気、少し微妙ですね。
ですが、元旦からは一気に冷え込むようですね。
来年も宜しくお願いいたします。
阿蘇の湧水が水量豊富なのに比べると金峰山水系の湧水は、尾田の丸池以外は量的にはショボいのがほとんとですね。
でも、歴史的にみると、水道が普及するまでは生活に密着したものが多くて「水遺産」の趣旨には合うものが多いように思えます。
臥璽廊さんのうどんは見た目もインパクトがありますが、出汁が何とも美味しいんですよね。
トッピングが大きめの“全部乗せ”は是非とも制覇したいです。
KENさんは年末・年始と多分一年で一番忙しい時期かな。
臥璽廊さんは前から食べたかった処でした。
期待どおりで満足。
年内のロングはどうかな、たぶん無しでしょう。
来年もヨロシクです。
前川の井川端はほんと分かりずらい所です。
水関連はまだまだ行って無いところもあって来年の楽しみでも有ります。
来年もヨロシクお願いします。
のぶさんのコメントを読みハッとしてタイトルを「名水」から「水遺産」に変更しました。
乳水、春日清水は「水遺産」でも無いですが^^;
臥璽廊さんは人柄もにじみ出ていて居心地がいいお店でした。
”全部のせ”はボリュームが有りましたよ。
欲を言えば、せっかくの手打ちうどんとつゆがトッピングに負けてしまっている事かな。
次回はシンプル系にしようかと。