今年は寒波の影響があって梅の開花は例年より遅いよう。
2016年には2月17日に梅見ライドへ行っている。
我が家の梅がほころび始めたので『梅見コース』を検討。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/8bd245d536c4f88155d53f206fd1f9c3.jpg)
花の見所はこちらのHPをいつも参考にさせてもらっている。
で、宇土方面のコースに。
浜戸川沿いの梅美ロードから轟水源近くの梅、中世宇土城跡のコースを設定し出発。
あらら、『梅美ロード』を通ったつもりだったけど梅は無く轟水源に着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/0113d231ce8c4dc060e567cc5726db41.jpg)
この近くをポタしたもののそれらしい梅は無し。(民家にチラホラ有り)
次なる『中世宇土城跡』に、梅は何処?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/7429f273e9ed34a807d70cfe9d4cb985.jpg)
まあ、「花より団子」なのでお目当てのお昼処へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/66840c3b9e6acbf6e9d1112192800453.jpg)
いいねー、このごく普通なラーメン(熊本では普通で無いのだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/3c11a3b61c73ea1b1006ae5965d03169.jpg)
あっ、思い出した! 宿題。
外で待ってる方から ”30分待ち!” と言われたけど、、、
おそるおそる聞いて見ると1個なら ”あいよ” と渡された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/4658d7e4f2c52a513c2a98d240130a3c.jpg)
なるほど、この ”スッキリした甘さ”
美味し!
帰路は『梅美ロード』に再チャレンジ、ここか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/10de5e023e82603655ec8187e3884e05.jpg)
すみません、先週に続き禁断の『平日ポタ』。
今日のコースはこちら。
PS;広告について
いままでgooの有料会員でしたが3月より無料サービスとしました。
その関係でこのblogに広告が表示されます。
広告は”あなた”がネットで訪れたとこに関連した内容で表示されるようです。
あくまで ”みきたか” の趣味で無い事をご理解下さい^^
2016年には2月17日に梅見ライドへ行っている。
我が家の梅がほころび始めたので『梅見コース』を検討。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/8bd245d536c4f88155d53f206fd1f9c3.jpg)
花の見所はこちらのHPをいつも参考にさせてもらっている。
で、宇土方面のコースに。
浜戸川沿いの梅美ロードから轟水源近くの梅、中世宇土城跡のコースを設定し出発。
あらら、『梅美ロード』を通ったつもりだったけど梅は無く轟水源に着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/0113d231ce8c4dc060e567cc5726db41.jpg)
この近くをポタしたもののそれらしい梅は無し。(民家にチラホラ有り)
次なる『中世宇土城跡』に、梅は何処?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/7429f273e9ed34a807d70cfe9d4cb985.jpg)
まあ、「花より団子」なのでお目当てのお昼処へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/66840c3b9e6acbf6e9d1112192800453.jpg)
いいねー、このごく普通なラーメン(熊本では普通で無いのだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/3c11a3b61c73ea1b1006ae5965d03169.jpg)
あっ、思い出した! 宿題。
外で待ってる方から ”30分待ち!” と言われたけど、、、
おそるおそる聞いて見ると1個なら ”あいよ” と渡された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/4658d7e4f2c52a513c2a98d240130a3c.jpg)
なるほど、この ”スッキリした甘さ”
美味し!
帰路は『梅美ロード』に再チャレンジ、ここか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/10de5e023e82603655ec8187e3884e05.jpg)
すみません、先週に続き禁断の『平日ポタ』。
今日のコースはこちら。
PS;広告について
いままでgooの有料会員でしたが3月より無料サービスとしました。
その関係でこのblogに広告が表示されます。
広告は”あなた”がネットで訪れたとこに関連した内容で表示されるようです。
あくまで ”みきたか” の趣味で無い事をご理解下さい^^
みきたかさんの普通のラーメン、こちらはやはり豚骨が普通に感じますね。
でも、行った先では変わりますけどね。
冬が長かったせいか、一気に春到来といった感じですね。
そうそう、おふくろ万十の甘さはなんか癖になりそうなんです。
おふくろさんは平日で1個がよろしいようで。
待っている常連さんから「1個は最優先だから」と言われました。
熊本に来た当初は数件しか知らなかった非豚骨系店のレパートリーも増えました^^
そろそろ、豚骨系に再チャレンジしてみようかな。
ほんと、いっきに春到来って感じですかね。
明日、日曜は初夏の陽気かも。
あのあんこは絶妙ですね。
常連さんも多い感じでした。
概ね皆さん10個以上のまとめ買いされているよう。
しかし、それがまた良いところでもあるように思えます。香りも良いですしね。
そうですね、桜と比べると存在感少ないですよね。
ただ、育て易いのか庭木で結構見かけます。
その割に大木で有名な梅って聞かないのは何故?
今日は午後より雨予報ですが、崩れるの?って感じ。