6月16日(日)
―屋島山頂目指してウオーキング―
本日は、5年8ヶ月ぶりとなる瀬戸内海国立公園 屋島山頂へウオーキング!
わら家から山頂まで3.8Kmほど登って行き、文化観光地「屋島」の魅力を探りたいと思います。
―スタート地点―
古民家を改築したうどん店「四国村わら家」、「四国村カフェ」など、多様な魅力を持つスポットが点在しています。
【⠀四国村わら家】
店内は広く、大きなたらいで出てくる釜揚げうどんは絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/968b51c288d96f9fc20694b15f70780e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/f1b25ea16c0606b7031f189cf15ab471.jpg)
【⠀四国村 】
村内は、祖谷のかずら橋の再現等、四国四県から33棟の建物を移築復元し、四季折々の豊かな自然を感じながら散策することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/e7a74148fb39821ff82a611517661abc.jpg)
秋の紅葉~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/9ca70428e8f04946e8b172fc7a939ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/ab56ef6780a796cddeadc6a382485824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/7a67a74c1e91b20fddff2321a9e45c89.jpg)
【⠀四国村ミウゼアム 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/a5a63c824e9d6508d6536464a2d14312.jpg)
【⠀登録有形文化財 異人館 】
神戸の異人館だった「四国村カフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/29a8fa5526e38f3afcac8300bab26d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/7a07d6877c1253e004d41f2129141b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/28254cef6816b9e9cfaab46f0c2cc0c8.jpg)
【⠀ミステリーゾーン 】
周囲の風景によって錯覚を起こし、下り坂が上り坂に見えてしまう現象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/67681d4600e09752458101e6f2c5566c.jpg)
【⠀展望所⠀】
眼下には、五剣山(八栗山)が一望でき、平家の船隠し・源平壇ノ浦古戦場も眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/d38e8b85345c9829cc05157142d00050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/4ae115f630ece1e9011167c799f5df22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/3d52a80a408e5466b39e90e70d927809.jpg)
【⠀四国札所巡り第84番の「屋島寺」 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/b27950a39bfe685cc2fe7e929a8371aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/bf974333f78589b7362fcc6014687b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/170fa34b050bb34d73c195f27813ea8f.jpg)
【 屋島山上の新スポット!「やしまーる」 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/8e4b4b6af5d333c490366bc3e376fa52.jpg)
【⠀映えるドリンクや美味しいフードを楽しめる れんがん茶屋から 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/f7ace5047d93d576d8d566b58bad5549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/4b4ac1a0b3c674e44f623186a4705ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/6a668b03fe5f300d14a666c47bf1971e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/9088fcf0ccf2daac1b71b89f89bfc092.jpg)
歴史を感じる1日となりました。
瀬戸内海と高松市街を一望できる絶景を満喫しました。
―屋島山頂目指してウオーキング―
本日は、5年8ヶ月ぶりとなる瀬戸内海国立公園 屋島山頂へウオーキング!
わら家から山頂まで3.8Kmほど登って行き、文化観光地「屋島」の魅力を探りたいと思います。
―スタート地点―
古民家を改築したうどん店「四国村わら家」、「四国村カフェ」など、多様な魅力を持つスポットが点在しています。
【⠀四国村わら家】
店内は広く、大きなたらいで出てくる釜揚げうどんは絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c3/968b51c288d96f9fc20694b15f70780e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/f1b25ea16c0606b7031f189cf15ab471.jpg)
【⠀四国村 】
村内は、祖谷のかずら橋の再現等、四国四県から33棟の建物を移築復元し、四季折々の豊かな自然を感じながら散策することができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/e7a74148fb39821ff82a611517661abc.jpg)
秋の紅葉~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/9ca70428e8f04946e8b172fc7a939ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/ab56ef6780a796cddeadc6a382485824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/7a67a74c1e91b20fddff2321a9e45c89.jpg)
【⠀四国村ミウゼアム 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/a5a63c824e9d6508d6536464a2d14312.jpg)
【⠀登録有形文化財 異人館 】
神戸の異人館だった「四国村カフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/29a8fa5526e38f3afcac8300bab26d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d7/7a07d6877c1253e004d41f2129141b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/28254cef6816b9e9cfaab46f0c2cc0c8.jpg)
【⠀ミステリーゾーン 】
周囲の風景によって錯覚を起こし、下り坂が上り坂に見えてしまう現象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/67681d4600e09752458101e6f2c5566c.jpg)
【⠀展望所⠀】
眼下には、五剣山(八栗山)が一望でき、平家の船隠し・源平壇ノ浦古戦場も眺めることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/d38e8b85345c9829cc05157142d00050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/4ae115f630ece1e9011167c799f5df22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/3d52a80a408e5466b39e90e70d927809.jpg)
【⠀四国札所巡り第84番の「屋島寺」 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/b27950a39bfe685cc2fe7e929a8371aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/bf974333f78589b7362fcc6014687b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/170fa34b050bb34d73c195f27813ea8f.jpg)
【 屋島山上の新スポット!「やしまーる」 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/8e4b4b6af5d333c490366bc3e376fa52.jpg)
【⠀映えるドリンクや美味しいフードを楽しめる れんがん茶屋から 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/f7ace5047d93d576d8d566b58bad5549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/4b4ac1a0b3c674e44f623186a4705ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/6a668b03fe5f300d14a666c47bf1971e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/9088fcf0ccf2daac1b71b89f89bfc092.jpg)
歴史を感じる1日となりました。
瀬戸内海と高松市街を一望できる絶景を満喫しました。
HIDE猿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます