2024/6月14日(金)晴
―高松港からフェリーで女木島(別名:鬼ヶ島)へウオーキングー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/ed2d4bbc9d1a4e8f6a0fbf50b7dcfa3a.jpg)
ゆったりと波の音に癒されながら
本日のコースは、女木港から鷲ヶ峰山頂までの往復です!
鷲ヶ峰(わしがみね)山頂へ目指し、鬼が住んでいたと伝えられている鬼ヶ島大洞窟と鷲ヶ峰大展望台で瀬戸内海の島々を望んできたいと思います。
「鬼の暮らし」を見るのが楽しみですね~♪
【木組みの建物、鬼ヶ島おにの館】高松港からフェリー(めおん号)に乗って20分で女木港へ到着!女木港に入ると出迎えてくれる待合所では、切符販売やレンタサイクル、コインロッカーなどの利用ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/475f61a8b6907e11685f1b7c5e22bda4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/062e60160d167f4d38a1ff26d47e3e2e.jpg)
【カモメの駐車場】海風の流れとカモメが動く様子に見立てたアート作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/dd19aff8fe62eb679395e7f8317917cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/0c1d657b84039eb18225051634d8655e.jpg)
【鬼の彫像】大きな鬼と金棒が灯台となっており、海の安全を守ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/389f9fe1fb29079e34dea3836746523b.jpg)
【モアイ像】女木島の集落を見守るように立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/4d5be9d7acf347e4c8016ee9d81535ca.jpg)
【20世紀の回想】船に見立てたピアノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/94b8f84aedcc0dd58a5781ced87069ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/783d7a2501d5980d4d30347c79fd2cf5.jpg)
【オーテ】強風から家々を守るために築かれた石垣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/d0174e42cad8db343cf7d538123dd8cf.jpg)
【女木島野営場】夏は海水浴客でにぎわい。キャンプも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/635120de75124dedfdc6100859216b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/ad91bebb598b06422d51605da43edf8a.jpg)
洞窟まで2.4Km!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/e81cbb5d71445bbf8ee81a93d43663da.jpg)
途中で遊歩道があって山頂へは近くなるが、勾配が急になります。 迷うことなくバス利用ですね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/9d3992f8521ffb8a6af82352d342a590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f8f64b745c66dfa497db0c5c820e17f9.jpg)
【鬼ヶ島大洞窟】鬼のすみかとされる洞窟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/42c0d202e37890b142dcf6a0111bdfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/b34143811c061ca441c861fd11cf1a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/fb451299699f271bc61e88a6e9c5c69d.jpg)
【桃太郎伝説】洞窟内はひんやりとして、たくさんの鬼たちが出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/e85bec781b2322a040fc140bf8ac553d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/0001cb330f2edd3bbf8c7ced3a0ed907.jpg)
【鷲ヶ峰(わしがみね)展望台】展望台からは、瀬戸内海に浮かぶ島々が一望でき、高松駅周辺(サンポート高松)が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/6bf4fa914ec06c488976492c7d8affa8.jpg)
高松から気軽に訪れることができるリゾート地!伝統的な文化や美しい自然景観が残っていて、女木港周辺には多数の瀬戸内国際芸術祭の作品が展示されていました。
―高松港からフェリーで女木島(別名:鬼ヶ島)へウオーキングー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/ed2d4bbc9d1a4e8f6a0fbf50b7dcfa3a.jpg)
ゆったりと波の音に癒されながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
鷲ヶ峰(わしがみね)山頂へ目指し、鬼が住んでいたと伝えられている鬼ヶ島大洞窟と鷲ヶ峰大展望台で瀬戸内海の島々を望んできたいと思います。
「鬼の暮らし」を見るのが楽しみですね~♪
【木組みの建物、鬼ヶ島おにの館】高松港からフェリー(めおん号)に乗って20分で女木港へ到着!女木港に入ると出迎えてくれる待合所では、切符販売やレンタサイクル、コインロッカーなどの利用ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/475f61a8b6907e11685f1b7c5e22bda4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/062e60160d167f4d38a1ff26d47e3e2e.jpg)
【カモメの駐車場】海風の流れとカモメが動く様子に見立てたアート作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/dd19aff8fe62eb679395e7f8317917cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/0c1d657b84039eb18225051634d8655e.jpg)
【鬼の彫像】大きな鬼と金棒が灯台となっており、海の安全を守ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/389f9fe1fb29079e34dea3836746523b.jpg)
【モアイ像】女木島の集落を見守るように立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/4d5be9d7acf347e4c8016ee9d81535ca.jpg)
【20世紀の回想】船に見立てたピアノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/94b8f84aedcc0dd58a5781ced87069ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/783d7a2501d5980d4d30347c79fd2cf5.jpg)
【オーテ】強風から家々を守るために築かれた石垣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/d0174e42cad8db343cf7d538123dd8cf.jpg)
【女木島野営場】夏は海水浴客でにぎわい。キャンプも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b2/635120de75124dedfdc6100859216b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/ad91bebb598b06422d51605da43edf8a.jpg)
洞窟まで2.4Km!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/e81cbb5d71445bbf8ee81a93d43663da.jpg)
途中で遊歩道があって山頂へは近くなるが、勾配が急になります。 迷うことなくバス利用ですね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/9d3992f8521ffb8a6af82352d342a590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/f8f64b745c66dfa497db0c5c820e17f9.jpg)
【鬼ヶ島大洞窟】鬼のすみかとされる洞窟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/42c0d202e37890b142dcf6a0111bdfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/b34143811c061ca441c861fd11cf1a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/fb451299699f271bc61e88a6e9c5c69d.jpg)
【桃太郎伝説】洞窟内はひんやりとして、たくさんの鬼たちが出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/e85bec781b2322a040fc140bf8ac553d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/0001cb330f2edd3bbf8c7ced3a0ed907.jpg)
【鷲ヶ峰(わしがみね)展望台】展望台からは、瀬戸内海に浮かぶ島々が一望でき、高松駅周辺(サンポート高松)が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/6bf4fa914ec06c488976492c7d8affa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
本日の歩数:18,000歩 HIDE猿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます