今日はうちわ祭り二日、午後1時から交通規制が敷かれます。
そのため姉とのリハビリの時間を少々早め出かけることにしました。勿論赤飯を持って。。
お祭り二日目は子供の頃からお赤飯をいただく習慣がありました。
それが何故なのか知ったのは、かなり後になってからの事でした…。
祭りの時に各戸で赤飯を炊いて厄病除けを祈願し、それを振舞ったのが「熊谷赤飯振舞い」で、
その後、赤飯の代わりにうちわを振舞った事から「熊谷うちわ祭り」と言われるようになったそうです。
姉を誘ってみたけれど、疲れるからというので無理はしません。かなりの人出が予測されましたから…
歩行者天国になってから独りぶらぶらと出かけました。相棒さんは家でお留守番が良いんですって
ここからは写真でお楽しみくださいね
歩行者天国で最初に出会ったのが和太鼓軍団、迫力がありますねぇ。そしてゆるきゃらのにゃおざね&エンムちゃん。
巡行祭の始まりです。 銀座区の山車・給水山車 仲町区・第壱本町区の山車です。
石原区の屋台・給水山車 荒川区・筑波区の山車 いなせな紅娘さんたちです
櫻町区・大うちわ 弥生町区・本石の屋台 鎌倉区・大うちわ
伊勢町区・大うちわ 露店で目立ったのがケバブでした 御仮屋の前です
細かいところにもおしゃれで楽しんで… 後ろ姿も絵もなりますね。若いって素晴らしい!
今日の巡行祭はこれにて終了です。この後は各地区に帰って行きます。
残念ながら全山車・屋台を撮ることができませんでした
お疲れ様でした
歴史やら、うちわ祭りの由来やら、写真を見ながら
勉強させていただき、有難うございました。
それにしても、ブログアップの時間がよくとれますね~。
益々脱帽です。
歳には逆らえないものですね~。
回復が超ゆっくりです