日々上々。

ハイ☆ヒロのほげっとした毎日で感じた色んなことのつれづれ日記デス。
日々笑って上々な気分で過ごしたいなぁ、と。

天使の詩

2005-04-30 03:56:26 | Weblog
4/28・29と清春さんのライブに行って来ました!
でも私が書けるのは、ライブレポではなく自分の感想だけで…。
いつもセットリストは覚えてられないし、MCもそうだし…。
きちんと覚えていれる人が羨ましい限りなんですが。

とにかくもの凄く美しくて濃密な、清春さんにしか出来ないライブでした。
あの天国を作り出せるのは、清春さんだけ。
あぁ…本当に本当に清春さんのファンで良かった。
とても幸せな時間を、美しい音楽を天国をありがとう。

約3時間、幸せな天国に浸って清春さんの愛に包まれていたよう。
清春さんが楽しそうで、ツアーの充実振りが伝わってきて、
それだけでこっちも嬉しくなってしまう。
とっても優しい顔で笑うんですよ、清春さんってば。
何回惚れ直したらいいんでしょう?

光に浮かび上がる歌う姿、シルエットがとても美しかった。
ひとつひとつの言葉を大切に歌っていた「アルストロメリア」
清春さんの見ている光景が美しいものだったらいいな、と
思いながら聴いていました。
すっごい久々に聴くことの出来た「HAPPY」!!
「もっと上へ」と一緒に手を上げて、本当に清春さんと
一緒に飛べるんじゃないかって思った、天国が開けた「SLIDER」
「俺の代表曲です」私にとっても大好きな思い出深い「LIKE @ ANGEL」
黒夢・Sadsから現在、そして新曲までほんとに幅広いセットリストでした。

ライブ中、何度もファンに「ありがとう、サンキュー、愛してるよ」と
言ってくれた清春さん。
「ありがとう」は、私達ファンが清春さんに贈る言葉ですよ。
「次会う時まで、俺も頑張るから、みんなも頑張って」って言葉にも
私は励まされました。

あまりにライブが素晴らしくて、夢中になりすぎて
余韻がまだ残っている感じです。
帰りの電車の中で、ずっとライブで聴いた「SLIDER」が頭の中で
流れていて、幸せな気持ちで帰ってきました。

光と影と希望と笑顔と愛が溢れるライブ。
あの空間は、本当に天国でした。

次は横浜。
約1ヶ月後がもの凄く待ち遠しいです。



ご褒美のために

2005-04-27 07:19:38 | Weblog
あぁ…昨日の夜、家で仕事してたらソファで寝ちゃった。
さっき、4時頃眼が覚めて、投げ出した仕事を再開。

ベッドで寝てないよ~。
眠いよ~。

仕事終わんないよ~、ちきしょ~。
清春さんのライブまでには終わらせなきゃ!
明日、明後日は清春さんのライブだから。
待ちに待った天国の時間。
今からもぉドキドキです。

そんな素晴らしいご褒美が待っているから
何とか頑張ろうと思います。

病み病み・・・?!

2005-04-22 02:16:47 | Weblog
なぜか話の流れでヤッターマンのエンディングテーマの
着メロを聴いた(笑)
もぉ、やる気を根こそぎ持っていかれるような
ホゲホゲ感っつーか…(笑)
まさか会社にいてそんなのを聴くとは、よもや思うまい。

あぁ、子供の時大好きだったよなー、ヤッターマン。
ドロンボーはドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーっすよ!
「お仕置きだべぇ~」の声とか入って欲しいよねー!
などと盛り上がること暫し。
仕事中に何やってんだか!っつー話ですよ、もぉ。
2人で打ち合わせしつつ、グツグツと煮詰まりながら
仕事をし、もうグダグダになっていたから…はぅぅ。。。

そんな着メロをダウンロードしまくった相手も
相当やられていたんだろーが、何よりも
何故かヤットデタマンの登場時のキメ台詞を
突然思い出して言えてしまったわしも、相当オカシイだろ!

しかし久々に、書き込もうとか思ったっつーのにな。
何故こんな話題を書き込んでいるのだろーか??
病み病みかも…?!
これ以上バカ&オタクにならないよう気をつけなければ(笑)



ハチミツとクローバー

2005-04-15 01:56:20 | Weblog
今日から始まった「ハチミツとクローバー」のアニメを見た。
か~わい~、うひゃ~!かぁ~わいぃ~~~!!
原作の絵の可愛らしさが
そのまんま出ているのではないでしょーか?!

オープニング曲はYUKIちゃん(大好き)だし!!
挿入歌はスピッツの「ハチミツ」だし!
エンディング曲はスネオヘアーだし。

このアニメを作った人は、とってもこの作品が
好きなんでは?
ベタなアニメ化って雰囲気じゃない感じ。
原作を大事にしてる感じがとてもよいっす。
とはいえ、わしってば原作を知ってはいても、
きちんと読んだ事がないんですわ(笑)

このマンガ、前から友達に薦められていた作品で。
絵がほんわかしてて可愛いし、この笑いのセンスは
わしがハマると思う!と言われてたんだす。

単行本、買う?大人買いしちゃう?
いや、置き場がねぇ・・・。
どーすっかなー?部屋片付けてからの方がいっか!
なんて本屋で自問自答をしたのは先週末。
マンガ喫茶にでも行って済まそうかなーとも思った。
ほんとに気に入るか解んないし。
また本が増えてもなー…とかね。

でもきっと、明日の昼休みに本屋に行く時間があったら
わしは誇らしげにハチミツとクローバーの出てる分
大人買いしてるだろー。
だって気に入っちゃったヨ!うはははっ(笑)

夜桜お花見

2005-04-10 09:24:22 | Weblog
木曜の夜に、夜桜お花見決行~。
お惣菜を買い、準備をしていたらダンナ帰宅。
ビールを持っていざ、徒歩3分の公園へGO!
公園の桜は前の日より開花が進んでいたみたい。
ほぼ満開と言っていいくらいに綺麗~!
風が強かったけど、それほど寒さは感じない。
まずはビールでかんぱ~い!
お惣菜をパクつきつつ、桜を見上げる。
房のようにかたまりになっている桜。
薄いピンクが公園をぐるりと取り囲んでいる。

やっぱり桜はいいねぇ、日本の心だね。

地味な公園ながら、花見客もちらほらいる。
昔話に花が咲いているおじさん・おばさん達、
3人組の女子達、カップル、制服の学生の団体さん、
お散歩ついでに桜を見上げる人、etc…。
他の花見客に軽く突っ込みを入れつつ(笑)
のんびり食べたり飲んだり桜を見たり。
たった2人のこじんまりとした花見だけど、
何だか楽しい我が家の恒例季節行事なのでした。
平日だけど、行って良かった~♪

金曜、会社の飲み会。久々に日本酒飲みすぎたなー。
おかげで天気が良くて暖かかった土曜を無駄にした。。。
1日寝ちゃたヨー。

さぁて、今日は何しよーかな?

はるうらうら

2005-04-07 01:21:55 | Weblog
春の日差しで桜もお目覚め。
一気に咲いてきたようですねー。
すぐ近所に夜桜が楽しめる公園があり、提灯がついていて
桜の咲き具合もまずまずのよう。
早速お花見をしている人がちらほら。
うちのお花見は何時にしよー?
週末はダンナがいないからダメだしなぁ。
桜の下で飲むお酒は美味いからな~!
もちろんお弁当持参さっ。
ほろ酔いで見上げる桜の薄いピンク色が綺麗で
クルクル回る頭で春を実感するのであります。
だんだん酒に酔っているのか桜に酔っているのか
解らなくなってしまったりとかねー(つーか前者だろッ 笑)
今年も飲みすぎ食べすぎ注意!であります。トホホ。

春は新しいことを始めるのにいい季節。
わしの友人も転職した人、自分の能力を信じて新しいステージへ
ステップアップしようと決心した人など、様々。
わしといえば、1年で一番忙しい地獄の1ヶ月の幕開け。
…を認めたくない今日この頃っす。
わしだけ地味だぁー!(笑)


至福の休日

2005-04-03 02:08:19 | Weblog
休みの日はいつも眼が覚めるまで眠り続ける。
眼が覚めたらとっくにお昼を回っている…ってことも多々有。
こんな主婦失格のわしですが、久々に早く起きた。
(っつても9:00過ぎ…わしにしちゃ、すげー早い。)
今日はダンナも釣りに行っていない、一人の休日!
正直言って、この日を待ってたぜ!!
うわー、何しよー?!

まずはコンポの電源を入れ、MELLOW by清春さんを爆音で。
いやー、隣が引っ越したから爆音で聴けるこのヨロコビ!!
んで、ダンナがいるとコンポで音出して聴けないんだもーん!
つー事で、あまりの嬉しさに数え切れないほどリピートする(笑)
そんな中、洗濯と掃除…久々にちゃんと掃除した(苦笑)
やっと、普通の生活というか、自分のリズムで
時間を刻むことが出来るようになったぜぃ。
ここ何ヶ月かは、下を向いてただ突っ走ってるようだったから。
正直、あんまりいい状態じゃなかった。
仕事での自分の置かれている位置やプレッシャーに圧迫されてた。
今思うとストレスフルな状態で、かーなーりヤラれていたみたい(苦笑)
不思議なことに、ずっと続いていた右目の痙攣が
なぜかMELLOWを聴いてから無くなった。
痙攣が治らず、病院に行かなきゃダメかなーと思っていたよ。
偶然かもしれないけど、わしにとって自覚してる以上に
清春さんの歌は心に効くのかもなー。
ありがとう!清春さん!!!
…まったくもって、清春さんには迷惑な話だけど!(笑)

夕方、本屋へ行く。
マンガコーナーにて上条淳士さんの『SEX』発見。
うひゃあ、もう5巻出てるし!買っていない3~5巻を購入。
わしの10代の終わり頃に連載していたマンガだ。
なぜ今まで単行本化されていなかったのか?
連載完結から12年らしいケド。
全然古くないんだよね、不思議な事に。
B.G.Mはやっぱスライダーズかなぁ?
安野モヨコさんの『監督不行届』も購入。
帰ってきて一気読み。
幸福な1日を堪能したのでした。
一人で音楽聴いてマンガ読んで幸せって…(汗)
こんなんで、いーのかなー?
一抹の不安がチラリ…?(笑)

MELLOW

2005-04-01 01:06:59 | Weblog
水曜日、清春さんの新しいアルバム『MELLOW』が発売になった。
火曜の昼休みにCDを取りに行き、本屋で清春35Xとフールズメイトを購入。
清春DAYってなものです。こんなに嬉しい日は無いってなものです。

帰ってすぐ聴いた『MELLOW』
歌詞カードを捲りながら味わった11曲。
ラストの曲「SLIDER」を聴き終わった時、
眼に涙がゆっくり溢れてきて、自分でびっくりした。
それまでは、やっと待っていた曲たちを聴けた嬉しさや
その内容の濃さ、素晴らしさに笑顔で聴いていた。
視界がぼやけてきたときは、一瞬何が起きているのか理解できなかった。
本当に、じんわり、ゆっくりと眼に涙が溢れていく。
まるでスローモーションのようだった。
ボロボロ泣いた訳じゃないけど、自分自身思いもよらない身体の反応だった。
自覚のないまま涙って出るんだなぁ。
こんなことは初めて。
清春さんの歌が、11曲の曲たちが私の何かを揺さぶったのだろう。
聴きながら、このアルバムに清春さんの過去・現在・未来が入っていると
ぼんやり思った。
清春さんのインタビューを読んだからかな?

正直に言うと、あまりにアルバムが凄すぎて
拙い私の言葉じゃ、感想や内容など何も表現できない気がします。
もどかしいけど、かっこいい!とか最高!という単純な言葉だけで
括ることができないです。
ただ、いつも新しいCDを初めて聴き終わった時、すぐにまた再生ボタンを
押すかどうかが結構自分の中での分かれ道なのですが、
自分の涙にびっくりした後に自然に再生ボタンを押していました。
もう、とにかく素晴らしい曲ばかり。

清春さんの愛が詰まったアルバム。
昨日から通勤時のお供となった『MELLOW』ですが
1曲でも、少しでも長く聴いていたくて
いつもより時間をかけてゆっくりゆっくり帰ってます。
大好きな清春さんの歌を曲を聴きながら。
とても幸せな、至福の時をひとりチャリンコを漕ぎながら。