日々上々。

ハイ☆ヒロのほげっとした毎日で感じた色んなことのつれづれ日記デス。
日々笑って上々な気分で過ごしたいなぁ、と。

困った電話

2006-02-28 00:52:56 | Weblog
23:30、家の電話が鳴った。
昨夜、夜更かししたせいで、ダンナは早々に眠ってしまっていた。
決して大きくは無い呼び出し音に、心臓が過剰なほど反応する。

受話器を取ると、雑音だけが聞こえ電話の主は言葉を発しない。
ダンナの友達?イタズラ?それとも、まさか…?
一瞬考えが巡り、瞬時に電話を切る。
いやな、予感。
きっと嫌な電話だ。
もしかして、まさか…ねぇ。

一瞬次のコールが鳴るのを待ったが、鳴らない…な?
やっぱり間違いだったか、と安心しかけた瞬間、再び電話が鳴った。

うわー、やばいよ、これは。
受話器を取る。もしもし?

…もしもし。○○ですけど。 と、くぐもった男の人の声。

(心の声 → やっぱりー…ハァ…最悪ぅ

夜分遅くすみません。

そーだねぇー。ちょっとねぇー。うん。 と、あーあって感じを滲ませつつ。

(心の声 → つーか、やめてくれよ。何度言ったら解るんだろ?)

ごめん、またかけるね。

はーい、んじゃねー。 と、かなりテキトーに流した感じで。

(心の声 → 二度とかけてこないでねー。)


電話の主は、学生時代の友達の男の子。
言っておくが、元カレでも何でもない、ただの友達。

わしが結婚してからも何故か家に用事も無いのに電話をかけてきていた。
いーかげん、ダンナが怒ってしまったくらいだ。

そんだけ電話をしてくるということは、わしの事好きなんじゃないか?っつー、迷惑極まりない憶測が飛び出るかもしれない。
ダンナもそうだった。
まぁ、そう考えるのが普通かもな。
何も無くて、ダンナがいる女友達の家(しかも遠方に住んでる)に頻繁に電話するかぁ?!、と。
でも、そいつはそういうヤツなのだ。

念を押すが、元カレでもなんでもない、本当にただの友達だ。
そしてその行動は、わしに好意があるというものでは、絶対にない。

そいつは、別の女友達にも同じように酔っ払って何度も電話して、終いにゃ怒鳴られて怒られて嫌われて、着信拒否設定にされてしまったようなヤツなのだ。
わしはそのコからアイツに携帯番号は教えるなと言われ、未だに教えてない。
教えたらもっとかかってくるよーって(笑)

チャラいヤツでもない、すごく真面目過ぎるくらいなんだけど、空気が読めないっつーか状況を読めないっつーか。
あー、あとねー、用事が無いからさ、会話が続かないのもイタイ(笑)

わしも頻繁にかかってきた時にはきちんと言ったし怒りもした。
ダンナも快く思ってないし本当に困る、と。

何年か電話はなかったのに、ある日突然かかってきてびっくりした。
あまりにびっくりしすぎて、優しく話してしまったのがいけなかったか?
今日もそりゃ久しぶりの電話だけど、あまりにも常識がなさすぎる。

ただ寂しくて、学生時代の楽しかった事をひと時でも思い出したいのかも知れない。
大概、電話をしてくるのはちょっと酔っ払っている時だ。
だからといって、許されるものではないのだけど。

一体どーしたものか?
本人に迷惑だと言っても、本当には理解してもらえないみたいだし。

わしも今日は早く寝ようと思っていたのに、寝そびれてしまった。
もー、どーしてくれるのよー!バカー!!

天使の詩2006 官能ブギー in 名古屋

2006-02-26 17:35:45 | Weblog
2/25、清春さんの名古屋のライブに行ってきました!
会場は、清春さんが好きなダイアモンドホール。

こんなに楽しくていいのかなぁ?!ってくらい楽しくて、何だか笑顔が自然とこぼれちゃって、会場の空気が愛に溢れてあったかくて、本当に本当に幸せな時間でした~

この日は清春さんのお父様の64歳のお誕生日で、会場にもいらしてたようです。
「おめでとう、生んでくれた事に感謝します!」ってステージから素敵なお祝いのメッセージをおくっていました。
ちょい悪オヤジグッズ(笑)とか言って、靴をプレゼントされたそうです。

名古屋への思いとか、色々MCでお話していた清春さんが、とてもリラックスしててご機嫌だったのがとっても可愛くって素敵でした(笑)
プライベーツの延ちゃんか、ってくらいMC長かったよー(笑)

ライブはもちろん最新アルバム『官能ブギー』の曲中心で、1曲目から官能ブギーの世界にすんなり集中して入って、清春さん曰く「卑猥な安心感」に包まれながら楽しく踊ってきました。
清春さんも何だか凄く楽しそう。
「名古屋、いっぱいやるから」って言葉通り、本編もアンコールも曲が多かったなぁ。
6月に発売予定のアルバムに入る予定の新曲や、3/8に出るシングルに入っている「シクラメンのかほり」とか、清春さんの歌をじっくりと聴く事が出来たのも嬉しい。
SADS時代の曲「ID POP」や「SANDY」で思いっきり飛び跳ね、「HAPPY」でちょっと涙して。
僕は君のロックスター、いつでもまた会いにおいでね、ここで待っているよと歌ってくれる「マークはバタフライ」で一緒に手を叩き、「笑顔で帰ってね」とおくられた最後の歌「あの詩を歌って」で会場中が笑顔で溢れてた。
本当に幸せな気持ちでいっぱいで、名古屋まで行ってこのライブに参加して心から良かった

今思えば、黒夢やSADSの時のライブは、お互いの本気の気持ちをぶつけ合って高まっていくような、ヒリヒリするような緊張感があって、いいライブだよっていうご褒美が、清春さんがフッと見せる笑顔だった。

でも、ソロになってからは、ライブを重ねるたび変わっていってる。
ライブ中の空気はしなやかに柔らかく、お互いを想い合う気持ちが溢れている。

清春さんから感じる、ファンへの愛情そしてメンバーやスタッフの方々への愛情。
そして会場のファンから清春さんへの揺るぎない愛情とリスペクト。
お互いへの愛情が会場を包んでいるから、その空気は限りなく澄んでいて優しい。
だから、楽しくて笑顔がこぼれてしまうのだろう。

それはファンも、清春さんも一緒だと思う。
だって、清春さんってばステージでも本当に楽しそうでよく笑っている。
その清春さんを見てファンはまた嬉しくなる。
そんな幸せと笑顔のスパイラルが会場に生まれているんだ。

さっき、携帯のメールに清春さんから名古屋のライブについてのメッセージが。
いーーー感じで終わってよかったな、って!
昨日のライブ直後のメッセージらしい。
そんな事言われたら、こっちもまた嬉しくなっちゃうじゃないですかぁ~(笑)

正直、最後は帰りの新幹線に間に合うかギリギリのとこだったんです。
何とか最後まで見れて良かった!
次は3/1の横浜!
時間を気にせず思う存分楽しみま~す!

うちごはん。

2006-02-23 01:18:05 | Weblog
家事の中で、料理が一番好きだ。
イライラしてても料理を作ってると落ち着いてくる。
きっと、野菜を切ったりしてるとストレス発散になるんだろうな。
野菜にストレスをぶつけてるんだねぇ(笑)
そんなんで切られる野菜も迷惑だねぇ(笑)

特にキャベツの千切りなんてGOODっすね!
どこまで細くできるか、限界に挑戦!ってな感じで!
包丁を変えたばかりの時には加減が解らずね!
あまりの切れ味のよさに調子付いて勢いあまって爪をサクッとやってしまったりとかね!(笑)
うはは~、痛くはなかったけどお風呂が大変だったよな~(苦笑)

現在、うちごはんの流行は具沢山のお味噌汁。
ダンナの大のお気に入りとなっていて、ウマウマと食ってくれるので嬉しい。
「これだけでオカズの一品になるよねぇ!」と嬉しそうに目を輝かせて言ってくれるのが、まるでコドモのようでオカシイ(笑)
実はとってもオヤジナンデスヨ(笑)
でも、わしとしても、野菜が採れるのでいいかなと。
うちはオカズの種類が少ない方なので、野菜不足が心配だったんです。
ただ冷蔵庫の野菜をドカドカ切って入れるだけなのが更にGOOD!
かなりナイスでーす!って感じですヨ。

オカズでも凝ったものは作りませんが、前に「最近手抜きしてない?」とか言われたので、それにムカついて少し頑張っているつもり。
つか、大体は美味いっす。
時々とんでもないもの作るくらいでー(笑)
今日の厚揚げとガンモと鳥団子の煮物も美味かったです。
明日寒かったらシチューにしようかなー。

突然の…

2006-02-19 21:41:57 | Weblog
突然の訃報が金曜日に届きました。

仕事関係の方ですが、去年の担当変更までの約9年お付き合いさせていただいた方です。
検査入院をされていたのは知っていましたが、まさかこんなに突然とは…。

今日、お通夜に行って来ました。
何だか未だに信じられない気持ちなのですが…おかしいですかね。

時に厳しく、でもとても暖かく優しい方でした。
怒られたことも度々ありますが、わしの仕事もよく理解してくださっていて、沢山助けていただいたり、励ましや優しい言葉をかけていただきました。
今でもハキハキ話す元気な声が、耳から離れません。
沢山、色んな事を教えていただいたように思います。

今月に入ってからお友達に、お電話で「3月にはお家に帰るから」と元気にお話されていたそうです。
きっと元気になって、お仕事への復帰も楽しみにされていたと思います。

本当に本当に残念でなりません。
またご一緒に美味しいお酒を飲みたかったです。

本当に本当にありがとうございました。
ただただ、ご冥福をお祈り申し上げます。

うまうまバレンタイン♪

2006-02-14 22:27:06 | Weblog
今日はバレンタインデーっすね!
ハイカット家も、毎年ダンナにケーキをあげるのが恒例となっていますが、ホワイトデーにお返しをもらったことが無いんですわよ!
なーんかのぉー、おかしーのぉー、はて?

今年は事前にネットでお取り寄せしておいた、長崎のロールケーキを一緒に食べました
晩ご飯に一緒にお取り寄せした、福岡の一口ギョーザをウマウマと食し、いざロールケーキへ!

これがさぁ、もぉ、チョー美味い!!!
実はこのロールケーキは、ダンナが去年末に行った長崎の空港で見かけて、買うのを諦めてずっと後悔していたケーキなんですねん。
うははー、えらいな~、わし!
しっかし、すっげ美味い~
一口ギョーザといい、ロールケーキといい、九州は美味いものが多いね!
ギョーザもロールケーキも、実はまだ冷凍庫にあるざますよ
ゆっくり楽しんで食すとしましょ

…と、ここまで書いて気が付きました。
ハートがいくつかありますが、全て食べ物の所にしかが付いていない事を!!
うはー やはし、色気より食い気か…


そうそう、清春さんのライブで幸せに過ごした先週末。
ひとつ悲しい事がありました
去年、ハワイで買ってずっと付けていたハワイアンジュエリーのブレスレットが無くなったのよ…
気付いたのは日曜の夜。
ライブ中はあったのを覚えているんだけど、そこから先のブレスレットに関する記憶がまったくない。
ライブハウスも新幹線の落し物センターにも問い合わせたけど、無い。
気に入ってたけど、こりゃしょーがないかなー
また、お気に入りを見つけるとしよう、うん


12th anniversary 名古屋

2006-02-11 23:34:58 | Weblog
初めて携帯から書き込んでみます。
今東京に帰る新幹線の中。名古屋にライブ遠征しました。
残念な事に、タイムオーバーでアンコールの途中で会場を後にしてしまったけど、もの凄くいいライブで本編だけでも満足度が高くて、何だか満ち足りた幸せな気分(^_^)v
整理番号が良かったので、3列目キープ出来て清春さんの美しいお顔も良く見えたし、思う存分楽しめたライブでした!(*^_^*)
清春さんもすごく楽しそうで、その笑顔を姿を見れるのがわしらファンの幸せなんだなーと思います。
歌詞間違った事が自分でツボにハマったらしく、曲の途中で笑いながらごめん!って呟いたり、MC中の清春さんなどはとても可愛さ爆発です(笑)
ギターを引きながら歌う清春さんも最高に素敵ですが、わしはギター無しで歌っている、ボーカリストとしての清春さんがとても好きだったりします。
わしが大好きなSLIDERという曲があるのですが、毎回本当に一緒に空を飛べるって本気で思う。体が浮いているんじゃないか?って。あの純度の高いビュアな空気と想いが、もっと上へ飛ばせてくれると信じてる。もの凄く大好きな曲なので、お互いを繋ぐ曲としてずっと歌って欲しいな。
清春さんは歌詞を変えて、「バランスを崩したって僕が君を引き上げる」って歌ってくれるけど、もし清春さんがバランスを崩したなら、わしらファンがみんなで清春さんを引き上げるからね、安心してね!って言いたいもん!o(^-^)oそういうファンだけがこの3nightsに集まっているんだよね、きっと(^o^)/
あ~、わしが出た後どのくらい演ったのかなぁ?「マークはバタフライ」で一緒に手叩きたかったなぁ…(>_<)
もう終わってるね。
清春さん、本当にお疲れさまでした!そして最高級の愛をありがとうです!また、引き続きツアーで逢えるのを楽しみにしています!ノド心配ですけど、お大事にして下さいね!幸せな2nightsをありがとうございました!これからも深く長く、変わらぬ愛を清春さんに!!(^з^)-☆Chu!!


12th anniversary

2006-02-11 02:10:06 | Weblog
2月9日は、清春ファンにとっては記念日です。
渋谷のライブでも、わしらファンから自然に「おめでとう!」という言葉が出て、この日に清春さんの歌が聴けて会うことが出来て、直接おめでとうを言えるってものすごく素敵で幸せな事だなぁ、と思いました。

12年前の2月9日、清春さんは、黒い涙を流し手に包帯を巻いて(って清春さんが言ってた)「for dear」でデビューしたんです!!
そう、デビュー記念日!
13年目突入~!オメデトウゴザイマス!!

って、デビュー当時は清春ファンではなかったけど(笑)
でもなぜか雑誌とかで、インディーズの頃から黒夢を知ってて。
マクセルのカセットテープのCMもスプライトのCMも覚えてて、何でCMに出るのか凄く不思議だったなぁ。あと、ダイハツの車のCMもあったね。
NHKのジャストポップアップに出て「LIKE@ANGEL」を歌ってたのもよく覚えている。
ずっと気になっていたくせに、わしが清春さんの音楽に触れたのは黒夢の後期だから、本当にもったいない事をした…とちょっと後悔(笑)

デビューから12年経った今、清春さんがステージで歌っている事がもの凄く嬉しい。
過去の清春さんもカッコいいけど、今現在の清春さんが最高にカッコいい!!
一緒に現在進行形で年をとって、その時々の清春さんが1番だと胸を張って言えるんだもん。
こんな幸せな事はないよ!

今まで数え切れないほど清春さんのライブに行ったけど、本当にあったかくて優しくてじんわりと幸せな気持ちになったライブでした

約3時間30分よ、ライブの時間。
名古屋のライブ、新幹線の最終に間に合わんって!
初めてライブの途中で帰ることになりそうです

ライブ!

2006-02-09 00:59:38 | Weblog
うほーっ。日付が変わりましたね!
んじゃ、今日デスよ、今日!!
何って、そりゃわしが小躍りするほど心待ちにしているものはコレしかない!!

清春さんのライブ~!!!

今日は渋谷、土曜は名古屋
しかもFCオンリーなんだなッ!!

どんな清春さんに会えるかなー?
どんな曲が聴けるかなー?
ほんとに久しぶりだなぁ。
12/23のライブは長崎の旅行が決まってたから行けなかったし…

何度行っても始まる前までドキドキです。
客電が落ちて、SEが流れるとドキドキは最高潮に達して、圧倒的なオーラを纏った清春さんを待つばかり。
この緊張感が堪らない。
清春さんが現れた瞬間、モノトーンだったステージが光を放ち、空気が一変する。
この瞬間がとても好きです。
清春さんのライブでしか味わえない瞬間だから。
ステージ上でこれほど輝くアーティストって、他にいないでしょ。
楽しみだなぁぁ~~~


うわーっ急げ!

2006-02-06 23:43:57 | Weblog
うわー、もう終わっちゃうよーん。

2月6日、直井さん、お誕生日おめでとう!!

昨日1日早く言っちゃったけどね。
喜んでくれて、わしもうれしいっす。
良かったら使ってねん


東京は、これから朝方までらしい。
明日大変だなぁ、こりゃ

電話のダメだし

2006-02-02 00:59:18 | Weblog
現在の車、ゴルフのローン清算とかで昼休みに電話してたら、カップヌードルシーフードイタリアンの麺がやわーーーーくなってしまった…あぁ
麺がのびのび…でも美味かったからいーか

電話で話をしたそのローン会社の人はとても早口で、何だか聞いてて落ち着かない。
大切なお金の事を話してるのに、何かつっけんどんな感じに聞こえる。
ダメだよねー、これじゃ。

わしも仕事上、電話対応が多いので何だか自然と気になるんですわ。
心の中でダメだししつつ、わしも気をつけなければと戒めの気持ち。

でも電話をかけてくる人も、たまにすげービックリするような態度の人がいる。
今日も午前中に30分、そんな人と格闘してグッタリ状態やん。
もー、よくもまぁ明るい声でそんな失礼な事言えるなぁ!
と、ムカムカするやら呆れるやら
わしの説明が悪かったかもしれんが、それにしても話の受け取り方が極端すぎー
わし自身も久々に話が通じない相手にダメだしをされて、ほんと凹むっす