前回の肛門嚢炎から1カ月が経ちそろそろ肛門嚢が溜まっているかもしれないので
土曜日にコタを病院に連れていき、肛門腺を絞ってもらいました。
少し出ましたが溜まっているというほどではなく
炎症もなかったので安心しました。
しかし……
案の定コタはお尻を触られるのを嫌がり(そりゃそうだ)少し暴れたので
これを家でやるのは難しいですね……。
さてどうしたものか。。。
-次の日、別の用事で出かける支度をしていたら毛布の中に隠れたコタ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/659e4b5ef00fb604b12dbe6b5cd6715c.jpg)
「コタちん、今日は病院行きませんよ」
コタ : ………(オレ信じないから)
病院では、右の背中側にできたかさぶたのことも相談しました。
これは1月下旬に発見し、そのうち取れそうだからと様子を見ていたのですが
2週間経っても剥がれないので一緒に診てもらいました。
先生の見立ては何かケガをした後のかさぶたなので問題なし、とのことでした。
かさぶたを見つける数日前、ベランダのフェンスの方でガシャン!という音を聞いたので
そのときどこかにぶつけてすりむいたのかもしれません。
皮膚疾患じゃなくてよかったけれど、ケガの多いコタちん……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/e99a34b15797ff76651fb993bcfc0618.jpg)
風 : 飼い主も兄ちゃんも毎回大変ね
・
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/29629e8c79d5131e1a833029fe5ae055.jpg)
風が強く寒い日が続いていますが、春は少しずつ近づいているようです
(梅:雑司ヶ谷にて)