昨日、無事コタの肛門嚢手術が終わりました。
みなさまご心配をおかけいたしました。
そして応援いただきありがとうございました。
午前中にコタを病院に連れて行き、そこから術前検査(血液検査&レントゲン)をして
問題なかったので午前中の診療終了後に手術となりました。
肛門嚢はイチジクのような形をしていて
それを周りの筋肉からはがして取り除くらしいのですが、
コタの肛門嚢は非常にモロくなっていたそうで
はがしていく過程でモロモロと崩れてしまったそうです。
「全部取り除いたと思うのですが、万が一残っていたとすると
その細胞がまた肛門嚢の機能を再生してしまう可能性があります」と先生。
あくまで可能性があるということなので、
その時はまたその時で考えましょうということになりました。
一年で7回も破裂していたらモロくもなりますよね……。
再生のことに関してはたぶん大丈夫ではないかと思いますし
(ゼロではないとして先生はお話してくださったので)
なってみないとわからないことなので、頭の隅に一応置いておくだけにしておきます~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/11172c124550996193b03426cf49e95a.jpg)
-昨夜のコタ-
おしりの毛を剃られているため、おサルみたいでかわいいです
病院でキャリーバッグに入れられるときに少々暴れたみたいですが
(先生がたがとても疲弊しているように見えたのはそのせい?)
家ではしばらくは怯えた感じもしていましたが思ったより元気で安心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/9bd4ff4d28b095f15555f6e2c2a52a5c.jpg)
-今日のコタ-
昨日はしっぽを上げて歩くことはなかったのですが
今日はいつも通りしっぽを上げて歩いていました
(基本コタはおしり丸見せです)
“日にち薬”で良くなっています
風は、いったん飼い主だけで帰ってきたとき「兄ちゃんは!? 兄ちゃんはどうしたのよ-!」と
すっかり“飼い主不信”になってしまい、コタが戻ってくるまで
キャットタワーのてっぺんから下りてきませんでした……。
いつもクールな風ですがとっても兄ちゃん思いの妹です
〈ナイショ話〉
血液検査でコレステロール値がオーバーしていたコタ。
数値は207で、正常数値の上限から40ほど高い状態でした。
(要は肥満……)
先生に「220は超えないようにしましょう」と言われました~。