![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/9ed75909792df133f28eeae51d853379.jpg)
昨年12月、上から2段目の
麻縄を巻き直した時に
ボサボサのヤシの木状態だった3段目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/2ff8440bfcdf86f01a131c0111d1f5ba.jpg)
とうとうハゲてきてしまったため、巻き直してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/29690fb6d802c0739346de1817a08871.jpg)
以前はジュート麻縄をそのまま巻き付けたのですが
手を掛けることはあっても爪は研がず……。
そこでジュート麻縄に一手間かけてみました
(写真は昨年巻き直した支柱)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1c/221e79a04ff87e637d692785433c9df6.jpg)
ジュート麻縄2本をよって1本の縄にして支柱に巻き付けてみました。
よるのにけっこう力が入りましたが(時間もかかった……)、
柔らかい手触りはそのままにしっかりとした麻縄になりました。
これなら力を入れて爪を研げそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/3d04ba842d6e3d200339d8da4e4c06f3.jpg)
巻き直し作業の途中から夢の中のコタちん。
爪を研いでくれるといいなぁ……
★右サイドバーにある「検索」に「麻縄」と入れて実行すると
ブログ内の麻縄巻き直し記事が出てきます