場所が初めて行く所で、道に迷ってしまい、30分の遅刻!
もちろん途中で、『道に迷って、遅れそうです!』と連絡はしたものの、『うわー、迷惑をかけちゃった』と焦る、焦る。
あんまりないことみたいだけれど、その日の受講生は、私1人だったのがせめてもの救いでした。
先生とマンツーマンで教えてもらえ、なんだか得をした気分。
そして、手を動かして、花材の配置を決めたり、長さを調節したり…
あっという間に、楽しく集中して、作り進めていきました。
スワッグは、リースと違って作り進めている間は、大ざっぱで良いみたい。
最後に、麻ひもでぎゅーっと縛るときに、花材が引っ張られるので、細かい調整をしたければ、その後、枝やパーツを引っ張ったりすればいいとのこと。
なるほどね。
ウン、いいカンジに出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/79bbd005e206987509982e40eac61be5.jpg)
前回のリースに続き、今回のスワッグも難易度が低めだったので、自分には合っていたみたい。
来年も、リースやスワッグなど、ワークショップに参加出来ると良いなぁ。