-
2月のレッスンは梅です。
(2019-02-01 | 墨絵)
春の訪れる花 梅は白梅は香り、紅梅は色が美しいですね。 近くの梅林を見ながら、... -
2019年元旦
(2019-01-01 | 墨絵)
明けまして おめでとうございます。 1... -
12月のレッスンは年賀状を墨絵で描こう!です。
(2018-12-01 | 墨絵)
早いもので、師走になりました。 年賀状の準備をはじめましょう! ... -
世田谷区立小学校の日本伝統クラブ
(2018-11-05 | 墨絵)
本日は世田谷区立の小学校にて、墨絵を教えました。 昨年も秋にこちらの小学校へ伺... -
原安三郎コレクション 小原古邨展—花と鳥のエデン—
(2018-11-05 | 墨絵)
横浜弘明寺教室の帰りに本日最終日のこちらの展覧会へ 小原古邨展... -
横浜弘明寺教室 11月第1日曜日クラス
(2018-11-04 | 墨絵)
今月はクリスマスキャンドルとツリーをレッスンしました。 キャンドルは、はじめに... -
11月のレッスンはクリスマスツリーとキャンドルです。
(2018-11-01 | 墨絵)
11月のレッスンはクリスマスツリーとキャンドルをレッスンします。 ハロウィンが... -
横浜弘明寺教室 10月第4土曜日クラス
(2018-10-27 | 墨絵)
横浜弘明寺の第四土曜日が一番最後のクラスとなります。 ... -
墨絵プライベートレッスン
(2018-10-23 | 墨絵)
山水画のプライベートレッスンの2回目です。 今回は木や草の練習をしました。 ... -
大蔵教室 月曜日クラス
(2018-10-15 | 墨絵)
大蔵月曜日クラスは、新しい方が1名入会されました。 今回のレッスンは「四君子の... -
大蔵教室 日曜日クラス 10月
(2018-10-08 | 墨絵)
本日は世田谷大蔵教室 日曜日のクラスで... -
横浜弘明寺教室 10月第1日曜日クラス
(2018-10-07 | 墨絵)
本日は横浜弘明寺 日曜日クラスでした。 前回の特別レッスンに参加していただ... -
10月のレッスンは菊です。
(2018-10-01 | 墨絵)
10月のレッスンは、菊です。 菊は水墨画の基本とされている、四君子の中にもあり... -
墨絵プライベートレッスン
(2018-09-29 | 墨絵)
腰の骨の手術をされて外出が難しいという方から、出張のプライベートレッスンの依頼が... -
大蔵教室 日曜日クラス 9月
(2018-09-23 | 墨絵)
9月のレッスンはススキと秋の草を描くです。 はじめにススキを練習して、ワレモコ... -
特別レッスン 横浜弘明寺教室
(2018-09-02 | 墨絵)
日曜日に横浜弘明寺教室で、特別レッスンを行いました。 墨絵を描いてみたいが絵心... -
9月のレッスン
(2018-09-01 | 墨絵)
9月のレッスンは『ススキと秋の草を描く』です。 ススキを描くと秋を演出できます... -
大蔵教室 日曜日クラス 8月
(2018-08-19 | 墨絵)
今月の大蔵日曜日クラスは、朝顔を描きました。 今年は猛暑でなかなか朝顔の花が咲... -
小学校のサマースクール
(2018-08-01 | 墨絵)
昨年から子供の母校のサマースクールで墨絵を教えています。 今年は2クラスを行い... -
大蔵教室 7月 月曜日クラス
(2018-08-01 | 墨絵)
月曜クラスは2年目の生徒さんもいらっしゃるので、青い蟹を描いてみました。 幻想...