渋谷にあるBookカフェで時間が空くと行って読書やレポートを書いています。
渋谷の喧騒から離れとてもリラックス出来ますよ。
無料Wi-Fi・電源のあるカフェで非常に助かります。食べ物がないので、お腹が空いている時はダメですけど・・・
私はカフェラテで650円でした。
静かな空間なので、読書や勉強にはぴったりの空間です。
渋谷にあるBookカフェで時間が空くと行って読書やレポートを書いています。
渋谷の喧騒から離れとてもリラックス出来ますよ。
無料Wi-Fi・電源のあるカフェで非常に助かります。食べ物がないので、お腹が空いている時はダメですけど・・・
私はカフェラテで650円でした。
静かな空間なので、読書や勉強にはぴったりの空間です。
またまた、フランス語の本を見つけてしまいました。
これは、2月に出たばかりの本で、ちょっこっとガイドがついていたり
レストランやカフェですぐに、使える会話集があるので ○
それに、可愛い~
この本にはCDは、付いてませんが、HPからダウンロードが出来るので
発音もフランス語のお勉強ができます。
旅行会話集を買おうと思っていたら、とってもお勧めです。
![]() |
かわいいパリ歩きのフランス語 |
トリコロル・パリ 荻野雅代 桜井道子 | |
パイインターナショナル
|
![]() |
和菓子のアン |
坂木 司 | |
光文社 |
娘が学校の図書館で借りてきて、
凄く面白かったよ~
と言われたので、私もこの週末に読んで見ました。
和菓子の名前ってこんなに、奥深かったんだぁ~と
感心しました。
「辻占」というお菓子が、お正頃出てきます。
お菓子の中に占いが入っているものです。
フォーチュンクッキーは知っていましたが、
大正時代に日系人が「辻占」をもとに作ったそうです。
このお菓子を今年のお正月用に、ほしいなぁ~と思いました。
上生菓子も色々季節ごとに、出てきます。
お菓子の説明もそうですが、名前の由来も詳しく紹介されていて、
和菓子屋を食べたくなりました。
最近、本を読んでなかったので、又面白い本があったら教えてね!!
![]() |
フランスの旅Eat (エイムック 2503) |
エイ出版社 | |
エイ出版社 |
本屋さんでこの本を見つけました。
パリの20区を詳細に書かれています。
知らなかった日本人シェフのビストロやら、
おいしいパン屋さんなど
非常に参考なります。
フランス語の先生に見せたら
ほしい~と言ってました。
又パリの情報が増えてしまう~
南仏のいい本はないかしら?といつも本屋さんで物色していますが、
なかなかいい本がありません。
まだまだ、本の旅は続く・・・・・
![]() |
ミセスTravel (トラベル) Vol.2 2012年 08月号 [雑誌] |
文化出版局 | |
|
この本を本屋さんで見つけたときに
写真や内容が本当に素敵だなぁ~
と思いました。
思わず、衝動買いです。
昔から、南仏という言葉に非常に魅力を感じていましたが、
この本の内容は、すごく魅力たっぷりでした。
ガイドブックのように詳しくは、書かれてませんが、
南仏の紹介が、凝縮されて書かれています。
写真がとっても綺麗~
フランスは、魅力のある国ですね~
今日は、風邪でダウンです。
昨日の飲み会で、冷房の風をもろに、受ける席だったのが、原因ですね~
この時期、必ず冷房で風邪を引いてしまいます。
本日、子供達はボーイスカウトあったので、6時に起きて
おにぎりを9個つくり、水筒えを用意・・・
風邪を引いても、お母さん業は、休めないところが辛い。。。
ボーイスカウトは、おにぎりだけでいいのが、本当に助かります。
のどがいたいし、咳がでる・・・
そういえば、この間こんな本をみつけたんだ~と思い
体によく効く100の自然治療
以前、買っていたこの本をぺらぺらめくると
風邪をひいたら
「梅干し番茶。。。」
そういえば、マクロビの先生もこんなこと言ってたなぁ~と思い
早速、作りました。
梅干しに番茶を注ぎ、しょうがを少々
ただし、有機の番茶がよいとのこと
マクロビをされている方は、三年番茶が定番で、必ず有機のを飲んでいるので
家でこのお茶は、簡単に作れるのですが・・・
飲んだら、体がぽかぽか・・・いい感じです。
あとは、大根湯
これは、大根をおろして おちょこ三杯くらい
しょうがと塩少々をいれ
水カップ2杯で、沸騰した出来上がり
おいしいけど、1日一杯にすることだそうです。
のどの痛みには、大根シップ
これは、大根をおろし
タオルにつけて、そのまま のどにシップ15分待つと
のどすっきりだそうです。
試してみましたよ~
大根湯は本当においしい・・・
シップはかぁ~と熱くなり、効きそう
しかし、やはり休息が大切
まず、寝ます。