20代の頃に一度明治村へ行ったことがありますが
ただ、昔の建物があったな程度の記憶しかないのです。
今回は、帝国ホテルのロビーを見たくて 来てしまいました。
色々と検索すると、株主優待の券を持っていると半額近くになるらしく
ネットのオークションで350円GET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/2c49c0091fdb8d823e3446576c4edb02.jpg)
今は、何でもありなのですね~
栄のオアシス21から、バスに乗って出発です。
前もって、ネットから地図を印刷しました。
結構、無料のガイドツアーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/290eaf4467c48f7ce027fd1e601a747a.jpg)
入口を入りますと、中を巡回しているバスがあります。
かなり広い村の中をまずば、バスで一周
一日券500円
まずは、腹ごしらえということで、きしめんを食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/6b3d929667fd49a8c35423cd83f0b580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/1b4e1c11215b5c789964d6299103f3e7.jpg)
なんかここ見たことあるぞ!と思っていたら、「ごちそうさん」NHKのTV小説のロケで使われた場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/546df8a2ca2cbc285408607967621f5f.jpg)
こんなチラシがありました。テレビ小説好きには、たまらないですね~
素敵な教会が見えてきました。
途中下車で、見てみます。
結婚式が行えるらしいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/98/35dbd3fcc56023ca62333c865bcd534a.jpg)
村の中にある郵便局には、10年後に届く手紙が出せるという企画があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/87/2175aaac71a0174d16d7145272f7f44b.jpg)
300円で出せます。 便箋と封筒が別途100円
これは、なかなか面白い企画ですね~
さっそく、書いてみました。
未来の自分宛てに・・・
しかし、書きはじめて、もしかしたら、10年後
私、生きてないかもと思ったら、泣けて泣けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
家族が読んでも大丈夫な手紙を書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/546da7c64c5af8822d6eed2a59a93a3c.jpg)
今年の年賀状は、嵐なのね~
今回の名古屋は、嵐のコンサート!のために来ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/4540223633c16e87b780ad509f957e78.png)
こんなコラボもやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/b7ba3066eb425abc4e6b08da57e5c02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/858208b161d45d0d703f8897e06dd470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/3e9d62c4c55f04971f592baeb668bd6e.jpg)
ここで、推理を終えて最終地点 異議を唱える札もありました。
ここは、ごちそうさんで主役の杏ちゃんが住んでいた家がある界隈です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/d5b77094d6969ce7c7bb9854195afdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/2b37e79a5c06bbe65d83ea32db27a66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/2625bd40f74f1e51f6e7d3c3dda9c034.jpg)
ここのカレーパンがおいしいそうで、食べれなかってのが残念
1丁目のガイドツアーに参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/c55e11c2227e264d90ba684052f14f9d.jpg)
お肉やさん ここは、今でも牛丼がたべれます。 昔はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/af2d56fb3f21a6eeebb69a8dfb60910f.jpg)
名古屋大学の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/6d458e39d06c325f7e2d4fb6e30ecb84.jpg)
昔の学校の机といす 花子とアンの小学校シーンはここだったのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/96f1f4cb8c7b8818e6c2de32565873b4.jpg)
明治の有名な方々と記念撮影 右に名前が、何人わかりましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/9479ac87f44374b0fc5e3e28fd75194d.jpg)
明治天皇 小さい方だったのですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/b662d38b9cd9f5f12c67acd5a1e46575.jpg)
木造建築の珍しい教会 1Fは、幼稚園だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/880e38b1b5f39d83ae2b6dbee2a3c06d.jpg)
木の感じが温かい感じを受ける、プロテスタントの教会
本日も結婚式があったそうです。
この教会は、バスからは見れないので、スルーする方が多いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/3020ab334baa6b14b636dd1e266eaa5b.jpg)
窓から光もやさしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/f83b427eaabf6554f03deb8721f780b2.jpg)
オルガンもかなりの年代物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/56d8cb486e08fae890564b458b193f87.jpg)
西郷隆盛の弟さんのお宅 ちょっとグラバー亭を思い出すつくりですね!
フランスの建築家レスカスが設計
ドレスを着て、記念撮影をしている方が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/d4bc82a429a1e9f0c645605fe6ebd550.jpg)
長い季節 もみじが楽しめるように 色々な種類が植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/fc9f469c70ac32adf1a8be6671ba726b.jpg)
次は、夏目漱石の家です。
姉がファンなので。。。この1丁目のガイドツアーを選んだのです。
ボランティアのおじ様が色々とお話しいただき、大変参考になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/a7ff6d57bf31ad9a7b62737173538b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/b806343a5c01ac0c8d78a41897a7a75a.jpg)
いよいよ、メインの帝国ホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1d/e7742d6c25b3d37af80dffed0e4d012b.jpg)
帝国ホテルのガイドツアーにも、参加!
思っていたより、南国のホテルのようで、びっくり
これが、明治に銀座にあったなんて!
フランク・ロイド・ライトは、マヤ文明に興味があったそうで、それでこんな感じなんですね~
ここは、ロビーだけで、横につながっていたので、平等院を意識したという話もありました。
土台に大谷石を使用していたため、当初から建築的にもたないといわれていたそうです。
こちらに移築されてときに、コンクリートで大谷石に似せたものを作り、立て直したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/3408064b87c86af3330da00140b7ff76.jpg)
こちらは、門番の兵士をイメージして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/de5ac7ec718b8ef051052a3f04d60d4c.jpg)
やわらかい光がロビーを包みこんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/60c4217b76d6c7abd549a700f5c4f75b.jpg)
こちらは、披露宴をやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/755ad8696ab2869f5446846b7b2b04f6.jpg)
2Fは、喫茶店を営業しております。 若いお嬢さんたちがここだよね~とポーズを決めて写真を撮っていたので
嵐の櫻井くんがきっとここで写真とったんだよ~と姉は、お嬢さんたちと同じポーズで!パチリ
しかし、あとでググッたら、もっと優しく椅子を見ている写真でしたよ~
ちょっと違う!
盛りだくさんの明治村、今日はライトアップで夜まで開園しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/21/1cf78122a8720b58fbfefec782a60036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/9fd651659a8218a83911f6dde75f81b3.jpg)
新幹線の時間もあるので、そろそろさよならです。 これは、迎賓館の守衛所です。
この中でも、櫻井くん写真撮っていたな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
思っていた以上に楽しめた明治村でした。