本日は学友さんに誘われて、阿佐ヶ谷アートストリートの「詩の朗読と音楽」へ行ってまいりました。
谷川俊太郎さんと賢作さんのピアノと詩の朗読という素敵な演奏会でした。
教会の礼拝堂ということもあり、神聖な気分になりました。心が洗われたような…
心が綺麗で透明な人とはこういう人たちなんだなと思い、私も少しでも近づきたいと思いました。
私の人生でインパクトのある夜となりました。
学友さんに感謝です。
阿佐ヶ谷の街も素敵ですね!
本日は学友さんに誘われて、阿佐ヶ谷アートストリートの「詩の朗読と音楽」へ行ってまいりました。
谷川俊太郎さんと賢作さんのピアノと詩の朗読という素敵な演奏会でした。
教会の礼拝堂ということもあり、神聖な気分になりました。心が洗われたような…
心が綺麗で透明な人とはこういう人たちなんだなと思い、私も少しでも近づきたいと思いました。
私の人生でインパクトのある夜となりました。
学友さんに感謝です。
阿佐ヶ谷の街も素敵ですね!
本日は友人が、ヴァチカン国際音楽祭2017で合唱で参加するとのこと
西本智実さんの指揮でレクイエム いいなぁ〜というとチケットをいただきました。
西本智実さんの指揮を一度みてみたかったので、すごく楽しみに本日を迎えました。
美しいかたの後ろ姿はとても美しい。髪の毛が乱れるたびに、熱い視線を送っていたのは私だけではなかったはず…
演奏も合唱も本当に素敵で、ヴァチカンでの合唱を聞いてみたくなりました。教会の音の反響でどういう風に聞こえるのか?興味津々です。
パンフレットにはヴァチカンから世界へ祈りの歌を!と書いてありました。すごいなぁ〜
前回、ミッドタウンに行ったときに目にした移動式のコンサートフォール
この中でどんな音が聞けるのか?聞いてみたいと友人に話すとチケット持ってるけど行けないからくださるとのこと。本日行って参りました。
遠くから見るとこんな感じ、かなり存在感があります。
中は素敵なヴァイオレット
ミニコンサートなので、1時間くらいでした。しかし、内容はかなりレベルが高く、お値段はお手頃です。
震災を忘れない、記憶を風化させないというメッセージが込められているそうで、売上金は復興支援になるそうです。
気軽に聞けるコンサートが日本でも増えるといいなと思います。コンセプトも素晴らしい!
プロの写真もまた素敵!
昭和女子大学 人見記念講堂へ
コンサートを聴きに行きました。
時間があるので、散策したところ 素敵なお庭が・・・
季節的には立葵が咲いていました。
お庭と立葵を鑑賞して、森山良子さんの歌声に感動した1日でした。