余白の美 墨絵教室sumi-e

余白の美 墨絵は日本伝統です。旬の花を描き、墨絵の基本からレッスンいたします。大人の手習いはじめてみませんか?

L’Opera+オペラ鑑賞「へンゼルとグレーテル」

2013-05-03 | 南仏+PARIS

今晩は、オペラガルニエでオペラ鑑賞です。

ディナーは「L’Opera」で・・・・

このレストランも以前来た時は、なかったので、

パリに行ったら、こちらでディナー後、オペラ鑑賞は夢でした。

楽しみ~

そう思っている日本人は、多いようで

このレストランで初めて、こんなに大勢の日本人に遭遇しました。

カップルが多いなか、一人でいる男性がいて

若い男性なんですが、ジャケットにチーフを入れて

なかなか頑張っている感じです。

このレストランで、男性一人はかなり目立ちます。

感じが梅ちゃん先生に出てきた、松岡さんに似ているので

勝手に松岡さんと呼んでしまってます。

 

  

誰もいないので、パチリ

 

 

  

美味しくて、ゴージャスな空間での食事は、最高でした。

このレストランの裏から秘密の通路で?、オペラの入口に入れます。

VIP気分・・・

 

 

 

以前来た時は、オペラ座内の見学しました。やはり素敵です。

見学の特、今度はオペラが見たい!と思っていたので感激

本日は、姉がBOX席をとってくれたので、貴族になった気分で鑑賞します。

 

入口を探して入ります。

 席はこんな感じ、コート掛けが後ろの部屋にあってから座席

イスに移動できます。

本日は、 「ヘンゼルトグレーテル」

幕と幕の間の休憩

みんなバーで一杯

 

 

 

 

キスするカップルまでいます。

この人ごみで松岡さんの姿を発見

お一人でオペラですか?と声を掛けたくなりました。

 

 

面白かったかと言われると微妙ですが、こんなもんでしょう~

四季とかみているので、衣装や舞台装置が・・・

言葉がドイツ語なのがね~よくわかりません。

子供も結構いたので、フランス人は小さい頃からオペラを見ているのね~

素晴らしい~

NYで見た、「真夏の夜の夢」の方が面白かったです。

衣装も凄かったしね~

本当は、バレエが見たかったけど、日程にやってなかったから~

凄くいい経験です。ありがとうございました。

ライトアップされているオペラ座 とっても素敵・・・

地下鉄でさくさく帰ります。

 

アパートに戻ったら、エッフェル塔がお出迎え

  

幸せ・・・・・

 

 

 


パリの街をブラブラ ギャラリー・ラファイエット

2013-05-03 | 南仏+PARIS

パリの街をブラブラと歩くだけで、本当に楽しいです。

 

可愛い猫のチョコレートを見つけました。

 

ギャラリー・ラファイエット

 

 

ギャラリー・ラファイエットの天井を見たかったので、嬉しいです。

 

オペラ座に到着 今日のディナーは、ここです。

つづく・・・・

 


ギュスターヴ・モロー美術館

2013-05-03 | 南仏+PARIS

ここは、前回来たかった美術館で、

又パリに来ることができたら、絶対にこようと思ってました。

この絵が大好きです。

普通の家みたいな入口です。わかりずらいので、気をつけて・・・・

自宅兼アトリエだったそうです。

  

この階段素敵ですね~ 壁一面に絵が飾られていれ

素敵です。

 

ギュスターヴ・モローを堪能しました。


ジャックマール=アンドレ美術館

2013-05-03 | 南仏+PARIS

ジャックマール=アンドレ美術館/ Musée Jacquemart-André

以前は、ここのカフェでお茶をしました。

ここは、ミュゼパスは使えません。

第一日曜日の美術館フリーの日でも、フリーになりません。

でも、今回は入場します。

 

 

 

 

 

 

この夫婦も美術品の収集に人生をかけたというくらい

色々と素敵なものがあります。

でも、ここはお茶だけでよかったかな~なんてケチなことを考えてます。

 

 

 

 

 


SOLA

2013-05-03 | 南仏+PARIS

今回の旅で楽しみにしていたレストランのひとつ

SOLA 日本人シェフのお店です。

ミシュラン☆を今年もキープできました。といわれてました。

ノートルダム寺院の近くにあります。

最近いろんな雑誌で取り上げられていますね~

パリに行こう!と決まったときから、このレストランチェックしてました。

以前来たときは、なかったよね~

ディナーできたかったのですが、予定が合わずランチです。

掘りごたつのような空間です。

素敵ですね~以前はワイナリーだったのかな?

おしぼりが面白かった。お水を垂らすとむくむくと膨らむ白い物体って感じで、

何だろう?と思ったら、おしぼりでした。演出が凄い。。。。

日本食なので、日本酒を・・・

HANABIという発砲しているお酒です。

この発砲が花火のイメージだとか・・・可愛い

お酒はシェフの奥様の実家がお酒を扱っているそうです。

器は、シェフの実家が九州でそちらのらしいです。

御料理も器も接客もパーフェクトです。

色々と御料理の説明を丁寧にしていただきました。

日本のスタッフの方もいますが、フランス人の可愛い

女性の方も御料理を運んできていただいたりで、

日本人だから、日本人を接客にというわけでも

ありません。私達のランチを食べているときも

フランス人の方が多く、日本人は私達だけでした。

 

私は、お肉が。。。というと

全て、肉なしにしてくれました。

パリでこの御料理を是非食べてください。

感動すること間違いなしです。

細部にまで、シェフのこだわりが詰まってます。

東京にもお店を出されているとか

そちらにも、今度お邪魔してみたいです。

 

あまりにも質問やら、賞賛やらで、

最後にシェフとお会いになりますか?などと

お声を掛けていただき、シェフとご対面をはたしました。

中村獅童似のハンサムなシェフに私達 緊張

今度は、ディナーで来ますね!!なんて約束?をして

しまいしたので、又パリに来なくっちゃね・・・・

お店を出るとウェディング姿が見えました。

どうも、記念撮影を外でしているようです。

おめでとうございます!!

今日はいい日です。

 

 

 

 


サント・シャペル教会

2013-05-03 | 南仏+PARIS

朝ご飯は、昨日の残りとコーヒーを・・・美味しかった

まるで、自分の家にいるようで、のんびりし過ぎました。

 

朝一番にJCBプラザへ行きます。

 

ミュゼパス2日間を購入しました。   ニノいるのね~

これで、廻るぜ!美術館 と気合充分です。

今週は第一日曜日で、ほとんどの美術館がフリーです。

私達は金・土でミュゼパスを使います。

 

 

 

オペラ座が見えます。今晩は、夜オペラを見ます。

 

 

 

サント・シャペル教会のステンドグラス

ここは、前回見ることが出来なかったので、楽しみです。

 

 

 

 

思っていた以上に素敵でした。

補修をしていましたが、十分堪能できました。

 

本当は登りたかったなぁ~

ノートルダム寺院 又今度だね

 

 

 

街をブラブラして、本日のランチへ


パリのアパート

2013-05-02 | 南仏+PARIS

 

駅のタクシー乗り場から アパートへ向かいます。

天気良くてよかったね~

 

タクシーの中からリヨン駅の時計台がみえます。

アパートに着いたら、持ち主のお母様が色々と周りを案内してくれました。

本当に良くしていただきました。感謝です。

そして、夜のレストランは、予約していたのですが、

買い物に行って何か買ってきて食べようということになり、

サンジェルマンデプレまで、お散歩です。

 

 

かわいい店が並んでます。

前回、日曜日でいけなかったボンマルシェ

この1Fがデパ地下のように、お惣菜が並んでます。

色々とGET

 

 

私が、アンチョビが食べたいといったので、お魚屋さんへ

気さくなご主人が、面白い日本語で接客してくれました。

 

エッフェル塔が見えます。

これは、アパートのバルコニーから

 

食器も色々と揃っているので、簡単に豪華ディナー大変身

結構、広いバルコニー誰かを招待したくなります。

 

 

明日から、パリを散策に出かけます。

楽しみ~

 

 

 


Le Train Bleu ル トラン ブルー

2013-05-02 | 南仏+PARIS

本日のランチは、

リヨン駅にあります。Le Train Bleu ル トラン ブルー

ここは、映画「二キータ」で使われているのでも、有名です。

映画もちゃんとチェックしてきましたよ~

重いスーツケースを持って、階段を上るのは大変・・・・

ネットで確認してきたときは、エレベーターが外にあると書いてありましたが、外に出ても

わからず・・・・駅は、治安が悪いので、キョロキョロ出来ず

姉がお店に上がって聞いてきてくれました。

その間、二人のスーツケースは私が一人で見ることに・・・・

やはり、外を出て右とのこと、ありました

無事に、レストランの中に

 

 

ゴージャス!!

日本語のメニューもあります。

 

ワイン付きのコースを頼むとボトルで出てきます。パンも美味しい~

昼から凄い

 

正統派のフレンチって感じです。 前菜から~トマトがめちゃ美味しい

 美味しいですか?ここは、姉がチョイス・・・

  

私は、サーモン                  姉は、フォワグラ 久しぶりの肉です。

 

デザートが綺麗   

  

こちらは、駅側の窓

 

こちらは、外側です。

先程まで、恋人同士が手に手を取って、食事の間に見つめ合っていました。

久しぶりに会うのか?それともお別れなのか?

色々と妄想してしまいます。

後ろでは、紳士風の人がビジネスランチをしています。

商談まとまりそうですか??

誰もいなくなったので、そろそろ私たちもパリのお宿へ

パリは3日間、アパートを借ります。

つかの間のパリジェンヌですね~


パリへ エクスアンプロヴァンスTGV→リヨン駅

2013-05-02 | 南仏+PARIS

 

 

今回一緒に旅をした、プリウス 無傷で返すことができそうです。

今日、エクスアンプロヴァンスTGVまで、よろしくね~

エクスアンプロヴァンスの街とエクスアンプロヴァンスTGVの駅までは、

結構、距離があります。

これは、いろんな人のブログでチェック済み

高速に乗って、貯水湖を超えて

こんなところ?という所にあります。

ちょっと早めに出ると言ったら、オーナーが早めに

朝食の準備をしてくれました。感謝

本当に素敵なB&Bでした。

又来たいです。今度は、アルルやアビニョン

リュブロン地方も行きたい村があるので・・・(ゴルド・ルシヨンetc...)

こようね。。。

 

着いたのは、いいのですが、今度は、レンターを返すのに、どうするの?で

大騒ぎ・・・ニースで借りてここで返す。

(正解:レンター会社の駐車場に入れて、鍵はポストへ)

それだけで良かったようなのですが、日本人の私達としては、

傷が付いていないか?などレンターカー会社の人と確認するだろうと

思うでしょ~(アメリカでも確認するわよ~姉

レンターカーのオフィスに行っても、大丈夫で終わりでした。

後で、メールでOKの連絡が来ていたそうです。

こんなもんなのね~問題なければ・・・

これからは、返す前に証拠に車の写真は撮っておこう!と思いました。

これからって?又あるつもりです。

 

TGV2902 9:52発→12:58着

 

TGV入ってきました。

結構、あっという間にパリへ着きました。

 

パリは、都会なので、気を引き締めます。

 

 

ちゃんと定刻通りにパリに着きました。 あの2Fで本日のランチをいただきます。

 

みんなこれからどこへいくのかな??

レストランのエレベータを探すのが、又一苦労でした。

トランクを持って、危ない人もいそうなので・・・

つづく・・・