余白の美 墨絵教室sumi-e

余白の美 墨絵は日本伝統です。旬の花を描き、墨絵の基本からレッスンいたします。大人の手習いはじめてみませんか?

フィアット500

2011-05-30 | ちょっといいもの

車をコンパクトにしようと思い、色々みましたが、

この車は、本当にかわいい

3月24日に新発売したフィアット500には、

2気筒エンジン搭載「ツインエア」を追加 したそうです。

よくわかりませんが、すごいエンジンらしく

「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー2011」でフィアット パワートレイン テクノロジーズによる革命的なツインエア エンジンが4賞を獲得しました。
同賞の選考には、世界36ヶ国のジャーナリストや業界の専門家76人が当りました。この中でツインエア エンジンは、対象排気量部門(1,000cc未満)で最優秀ユニットに選ばれたほか、総合最優秀賞の「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー2011」も受賞。さらに、「ベスト ニューエンジン 2011」と「ベスト グリーンエンジン 2011」にも輝きました。

とのこと

「一度に4賞受賞とは、見事というほかない。ツインエアは、インターナショナル エンジン オブ ザ イヤーの歴史に残るエンジンだ」=ディーン・スラブニッチ『エンジン テクノロジー インターナショナル(イギリス)』


「大胆なダウンサイジングが、貧弱なパフォーマンスに必ずしもつながらないことを証明した。驚くべき高トルクとすぐれた効率を手ごろな価格で実現したこの小さな2気筒エンジンは非常に個性的なユニット」=ジョン・ケリー『ホイールズ(オーストラリア)』

いろいろとコメントが載っていますが、何しろ画期的なエンジンらしいです。

なにしろ、ルパンの映画のカリオストロの城のときに、ルパンが乗っていて

すご~くかわいい 印象的でした。

試乗した感想は、遊園地のミニジェットコースターに乗っているような

ゴーカートに乗っているような感じです。

オートマなのに、ギアが入る感じがよくわかるのは、このエンジンの特徴みたいですね~

アイドリングストップするので、止まるとエンジンが切れ

ブレーキを離すと又エンジンがかかります。

エコなんですね~




 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。