灯油が高騰で今年は薪を森林組合で300束購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
約10万円だったが、これを灯油で暖房すれば45万円以上掛かる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかも地球温暖化防止なるし、山の活力にもなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
私としては快適な生活(我が家の全部屋の暖房は最低18度で12時間持続)できる。
のが最低条件、都会と違い冬はマイナス15度になる、ど田舎暮らし
簡単に暖まる石油ファンヒーターも利用するがやはり地球の為、子孫の為にも
薪ストーブを使いたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
特に公共施設は薪ストーブを付けてほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
約10万円だったが、これを灯油で暖房すれば45万円以上掛かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかも地球温暖化防止なるし、山の活力にもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
私としては快適な生活(我が家の全部屋の暖房は最低18度で12時間持続)できる。
のが最低条件、都会と違い冬はマイナス15度になる、ど田舎暮らし
簡単に暖まる石油ファンヒーターも利用するがやはり地球の為、子孫の為にも
薪ストーブを使いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
特に公共施設は薪ストーブを付けてほしい